内科医 肛門日帰り手術の予約〜術後までの流れ 手術のことばっかり書いてると、受診すると手術を強く勧められるのでは?と思われるかもしれませんが、それは120%ないです😉基本的には良性疾患なので、どんなに大変な感じの痔でも「絶対手術しなくちゃいけない状態」はないです🙆 Source: 埼玉... 2023.02.10 内科医
内科医 ジオン注射のために断乳? ガイドラインにあーだこーだ、生意気言ってすみません💦そして、分かりづらくすみません🙏ちなみに近々、授乳本を出版される助産師さきさんによると他にも「乳頭混乱」の可能性とか、NICUとかではなく、家に子供がいた場合、子供の世話で搾乳する時間が確... 2023.02.10 内科医
内科医 有志医師の会のメルマガ 朝から晩までどこに行ってもワクチンの相談だ。 同じことを何度も話すのは、かなり疲れるので 「有志医師の会のメルマガ」を、紹介している。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.10 内科医
内科医 バランスファンドを保有するなら全財産を突っ込むつもりで投資しよう おはようございます。 バランスファンドは、その商品を一本購入するだけで「株式」「債券」「REIT」などの様々な資産に分散投資が可能な商品であり、長期投資に向いています。 その一方で、 「自分の思い描いている資産配分に合致するバランスファンド... 2023.02.09 内科医
内科医 将棋の日浦八段を応援する 将棋の日浦八段が、鼻だしマスクで3回、反則負けした。 しかし将棋連盟は彼の「除名」を検討しているらしい。 マスク強要に身をもって抗議している彼を、応援する! Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.09 内科医
内科医 非接種者への嫌がらせをやめてほしい 非接種者は旅行割引などを受けられない。 1回や2回の人も0回の人と同じ扱いの差別。 これって、単なる「嫌がらせ」じゃないか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.08 内科医
内科医 Be Water ブルースリーは、武道家で、哲学者でもあった。 「友よ、水になろう」というメッセージは深い。 混迷の時代、まさに水のように生きたいと思う。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.07 内科医
内科医 超短期間集団免疫作戦 中国は極端から極端へ180度変わった。 コロナはもう終わりだというじゃない。 超短期間の集団免疫作戦だったの?? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.06 内科医
内科医 福島名誉教授の行政文書開示請求の記者会見に同席 福島名誉教授が行政文書の開示請求した。 司法記者クラブでの記者会見に同席した。 これから長い長い司法での闘いが始まる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.03 内科医
内科医 「大学はなにやっているんだ!」 「大学はなにやっているんだ!」 これは昨日の福島先生の言葉だ。 僕もそう思う。 本当に残念だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.03 内科医
内科医 「ワクチンによる免疫力低下」と「ターボ癌」 「ターボ癌」はあるのか、ないのか?? よく質問されるけど、返答に困っている。 まぐまぐの有料記事が一部、公開された。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.02.02 内科医
内科医 またドタキャンかい コロナ関連で時々、テレビに出ているけども、 その裏側では、2倍以上のドタキャンがある。 週刊誌は報じるが、テレビは大ウソだらけ! Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.01.31 内科医
内科医 節目の年へ 早いもので今年もはや1ヶ月近くが経過しました. ここ数日は,数十年に一度の最強寒波の到来とのことで,日本中が大変な寒さになっています. 例によって北海道や東北,北陸ではとんでもない降雪量になり,あちこちで雪の事故や交通網の麻痺が多発していま... 2023.01.30 内科医
内科医 【絶対やれ】固定費や税金の支払いはクレジットカードで1%ポイント還元を受けよう おはようございます。 家計管理を始まるにあたり、真っ先に手をつけたいのが固定費を正確に把握することです。 自分が毎月支払っている水道光熱費、スマホ料金、税金の金額を正確に把握していない方が多いですが、この状態で株式投資などを考えても効率が悪... 2023.01.29 内科医
内科医 患者さんのために頑張る これまでも患者さんのために頑張ろう、と思ってきた。 しかし実態は必ずしもそうではなかったような気がする。 もうすぐ65歳になるの、心機一転、初心に戻ってみたい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2023.01.29 内科医
内科医 投資信託をeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)一本へ統一することの不安 おはようございます。 弊ブログの読者から「投資対象をオルカン一本に絞っても大丈夫か、投資信託の永続性に問題はないか」という点について以下のご質問をいただきました。 はじめまして。 いつも大変有益な情報を発信くださりありがとうございます。... 2023.01.28 内科医