カウンセラー

カウンセラー

怒られたくない!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は一人が怖い!についてお話をさせて頂きました。今回は、怒られたくない!についてお話させて頂きます。怒られたくないと思ってしまう背景には、理不尽な怒られ方をされてきた経験があると思い...
カウンセラー

一人が怖い!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回はほかっておいて欲しい・・についてお話をさせて頂きました。今回は、一人が怖い!についてお話させて頂きます。一人が怖いということは、一人だとダメという感覚があるんだと思います。後は、...
カウンセラー

うつとクスリ  ~クスリはどれだけ飲めば良いのでしょうか~

コロナウイルス騒動が長期化しています。神戸の街もイタリア・イラン・韓国・中国の方の姿はなく、山手心理相談室でも、愛知以東・岡山以西の方はご来室を延期していただくようお願いしています。先輩に確認したら、御堂筋沿線でも「電車に乗るのが怖い」とい...
カウンセラー

ほかっておいて欲しい・・

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は人は強くない!ついてお話をさせて頂きました。今回は、ほかっておいて欲しい・・についてお話させて頂きます。自分のことはほかっておいて欲しいと思う人もそういうことを思う魔法にかかって...
カウンセラー

人は強くない!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は心配ついてお話をさせて頂きました。今回は、人は強くない!?についてお話させて頂きます。人は強くはありません。強くありたいとは思うのですが、実際には、そんなに強くないと思います。だ...
カウンセラー

心配について考える。

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は文句についてお話をさせて頂きました。今回は、心配についてお話させて頂きます。心配で仕方がないときってよくありますよね。先々のことをあ~でもない、こ~でもないと考えて心配で仕方がな...
カウンセラー

文句について考える。

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は肩書がある人に弱い?!ついてお話をさせて頂きました。今回は、文句について考えていきたいと思います。文句が浮かぶということは、自分の中の正解があるということですよね。その正解は経験...
カウンセラー

肩書がある人に弱い?!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は仕事とは?ついてお話をさせて頂きました。今回は、肩書がある人に弱い?!についてお話させて頂きます。肩書=役職、職業、学歴、経験等々、その人の一部がわかることですよね。この肩書に弱...
カウンセラー

仕事って何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は学校って何?ついてお話をさせて頂きました。今回は、仕事とは?についてお話させて頂きます。仕事って何でしょう?客観的には生きていくための、お金を稼ぐことですよね。でも、そういう感じ...
カウンセラー

学校って何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は信用できない?!ついてお話をさせて頂きました。今回は、学校って何?についてお話させて頂きます。学校って、成長過程でついてくるものですよね。集団生活に慣れる準備のため?勉強の習慣を...
カウンセラー

信用できない?!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は認められたい!ついてお話をさせて頂きました。今回は、信用できない?!についてお話させて頂きます。信用できるかできないかは行動によって決めるられるものですよね。では、信用できる行動...
カウンセラー

区別する力   ~デマと真実を見極める~

①ある日、中国の友人から「コロナウイルスは27℃のお湯で死滅するから、朝晩お湯を飲めばいいよ。これ、中国のお医者さんが言ってるんだからマチガイナイッ!」というLINEが入りました。②アナウンサーの小林麻耶さんの例として、TBSの情報番組「グ...
カウンセラー

認められたい!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は勉強はなぜするのか?ついてお話をさせて頂きました。今回は、認められたい!についてお話させて頂きます。認められたいという思いは誰もが持っているものだと思います。認められるとうれしい...
カウンセラー

勉強はなぜするのか?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回はちゃんとしなければいけない!ついてお話をさせて頂きました。今回は、勉強はなぜするのか?についてお話させて頂きます。勉強はしなければいけないものとなってしまっていることが多く、だか...
カウンセラー

いつも同じタイプにハマる私  ~狙い撃ちされるには理由がある~

それにしてもですね、日頃「神様(あるいは霊媒・カオスなど)にお仕えしているはずのスピリチュアル関係の方が、誰一人「来年はコロナウイルスがヒットするよ」と年内に公示していないのは不思議です。未来のことを予知して動くのが、スピの真骨頂だと思いま...
カウンセラー

ちゃんとしなければいけない!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は親って何?ついてお話をさせて頂きました。今回は、ちゃんとしなければいけない!についてお話させて頂きます。ちゃんとしなければいけない!これ自体もそういう魔法をかけられていると言って...
カウンセラー

親って何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は家族って何?ついてお話をさせて頂きました。今回は、親って何?についてお話させて頂きます。親は、子供ができ、生まれた時点で親になります。特に、資格や、試験があるわけでもないですよね...
カウンセラー

家族って何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は罪悪感って何?ついてお話をさせて頂きました。今回は、家族って何?についてお話させて頂きます。家族は特別ですよね。子ども目線からだと、親は何も知らない時から、どんなことでも教えても...
カウンセラー

罪悪感って何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は聴ける人になる!ついてお話をさせて頂きました。今回は、罪悪感って何?についてお話させて頂きます。罪悪感って何でしょうか?相手に悪いな~と思う時、罪悪感が湧き上がるというお話をよく...
カウンセラー

光と音   ~苦手項目によって対処法は違う~

1.鳴り物入り(?)で発信した「麒麟が来る(明智光秀)」ですが、ウイルスに関係なく視聴率 が急落中のよう。原因はA背景が眩しくて見るのが辛いB市川海老蔵のナレーションが 高音程なので聞き辛いC無関係な登場人物に感情移入できない など見ていて...
カウンセラー

聴ける人になる!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回はずるい!ついてお話をさせて頂きました。今回は、聴ける人になる!についてお話させて頂きます。聴くことはそれほど簡単なものではないと思います。でも、聞くことができると思っている人は多...
カウンセラー

ずるいって何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は友達って何?ついてお話をさせて頂きました。今回は、ずるいって何?についてお話しさせて頂きます。ずるいという感覚、子供の頃からよく言うことですよね。では、ずるいってなんでしょう?平...
カウンセラー

友達って何?

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は仲良くしたい!についてお話をさせて頂きました。今回は、友達って何?についてお話させて頂きます。友達って、子供の頃、学校ではいなければいけないものって感じでしたよね。友達になるため...
カウンセラー

いい結果を出すために考える♪

こんにちは、カウンセラーの神谷です。では、前回からの続きです。Eさん「そうですよね。私も主張ばかりの人でした。だから、いつもイライラしていたんですね。思い通りにならないことで文句ばかり言っていました。人が感じること、思うことがそれぞれ違うと...
カウンセラー

仲良くしたい!

こんにちは、魔法使いになるお手伝いをさせて頂く神谷です。先回は言われたくない!ついてお話をさせて頂きました。今回は、仲良くしたい!についてお話させて頂きます。仲良くしたい!誰もが思っていることだと思います。それが、思いのほか難しいんですよね...