【書評】日本の分断 切り離される非大卒若者(レッグス)たち (光文社新書)

日本の分断 切り離される非大卒若者(レッグス)たち (光文社新書)は、大阪大学教授である吉川徹によって執筆されています。

本書では大規模な社会調査から、学歴(大卒 vs 非大卒)こそが社会を分断する大きなファクターであることを述べています。

これまで学歴の議論は避けられてきた

学歴とはおおよそ20代前半までに確定される一種の社会的指標であり、更新することがほとんど不可能とされています。

したがって流動性の少なく社会的な格差を産みやすい指標であるがゆえ、これまで議論が避けられてきていました。

これは医者の世界でも同じで、病院内ではどこの大学出身であるか、国公立大学の医学部出身なのか、私立大学医学部出身であるかどうかは、ほとんど語られることはありません。

学歴の話題は、時と場合によっては避けておいた方が無難になるのです。

学歴が社会を分断する

しかし著者らが実施した大規模な調査では、学歴こそが収入、健康、幸福度などを大きく分断する指標であることが浮かび上がります。

本書のタイトルにもなっている非大卒若者(レッグス)とは、20-30代の大学を卒業していない若者、特に男性のことを指しています。

そして彼らの不安定な雇用や不十分な収入ゆえ、高止まりしている未婚率や各セグメントの中ではもっとも低い生活への満足度について論じています。

また喫煙率が高く、健康へ気を使っていない彼らの実態も浮き彫りになっています。

若者論を書いた書籍がたくさんあるなかで、本書は客観的なデータを用いて考察を行った、貴重な一冊といえるでしょう。



Source: 医者夫婦が語る日々のこと、医療のこと

コメント

タイトルとURLをコピーしました