内科医 「ちょこまか歩き」の勧め たった1分でも、ちょこまか程度でもいい。 歩く習慣のある人は、認知症になりにくい。 近著「歩く人はボケない」はそんな本です。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.26 内科医
内科医 ワクチン後遺症の補償も水俣病のように70年以上かかる? 水俣病って、いつの話かご存知ですか? 昭和31年、1957年に第一号が報告された。 それから69年経っても解決していない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.25 内科医
内科医 豊田市講演、ありがとうございました! 今日(昨日)は、愛知県豊田市で講演した。 250人の市民に2時間半、平穏死の話をした。 久々にコロナやワクチン以外の話、だった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.24 内科医
内科医 6月の3つのライブの申し込み開始! 6月に東京・名古屋・大阪でライブをする。 いずれも大きな会場なので大掛かりな企画。 その申し込みが始まったので、よろしくね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.23 内科医
内科医 ガソリンも高いね 確定申告のシーズンなのでそれに忙しい。 書籍や原稿を書いているので源泉徴収票 があちこちから届き、まとめるのが大変。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.22 内科医
内科医 殺人事件でも死因は「肺炎」 みちのく記念病院事件は、知るほどに本当に酷い。 認知症疑いで入院中の医師資格を持つ元勤務医に、 殺人による死亡でも「肺炎」の診断書を書かせた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.21 内科医
内科医 風邪を5類にする一方で高額療養費を引き上げるの? 国民皆保険制度の根幹は、フリーアクセスと 高額療養費という自己負担の上限があること。 その上限が引き上げられようとしているけど。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.20 内科医
内科医 「歩くという哲学」 「歩くという哲学」という本を読んだ。 知らないことが多くて、勉強になった。 たかが歩行、されど歩行。奥が深いね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.19 内科医
内科医 和合の世界に トランプ氏とプーチン氏が、停戦について話し合った。 ウ抜きで話し合われている事にゼレンスキーは怒った。 その調整役として中国が、そして欧州が割って入った。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.17 内科医
内科医 RFKジュニアが厚生長官に就任 RFKジュニア氏が米厚生長官に就任した。 イーロンマスクと共にトランプを支える。 これで米国、世界、日本はどう変わるか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.16 内科医
内科医 埼玉県の道路陥没事故に思う 埼玉県の道路陥没事故が長期化している。 74歳トラック運転手がずっと気になる。 あの事故から想起されることが沢山ある。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.15 内科医
内科医 ニコニコ動画の大量削除 ニコニコ動画が大量に削除されているらしい。 SNS規制の一環なのか、言論統制が強化中だ。 僕自身も冷や冷やしながら発信を続けている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.14 内科医
内科医 USAIDって何? SNSでは、USAIDがトレンドワード一位に。 Xには、200万件の投稿が投稿されてる。 トランプさんは、現在、USAIDを解体中だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.13 内科医
内科医 「歩く人はボケない」が発売一週間で重版 「歩く人はボケない」が、重版した。 発売1週間での重版はとても嬉しい。 応援して頂きありがとうございます。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.12 内科医
内科医 カナダの安楽死事情 安楽死はオランダ・スイスだけではなく、 カナダにおいても年間2万人行われてる。 産経新聞が一面で精力的に連載している。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.11 内科医
内科医 今夜、帯状疱疹の疑問にお答えします 帯状疱疹に関する質問を、よく受ける。 増えているし、ワクチンが定期接種に。 今夜、そんな疑問にお答えいたします。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.10 内科医
内科医 やめよう、病院・施設の面会制限 まだ面会制限のある病院・施設がある。 これは人間の尊厳を奪っている。 単なる人権侵害じゃないのかな。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.08 内科医
内科医 Nスぺ「ベトナム 勝利の代償」は必見 ベトナムはベトナム戦争でアメリカに、勝った。 300万人もの犠牲者を出しながらも、勝った。 NHKスペ「ベトナム 勝利の代償」を見て感動。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.07 内科医
内科医 ニッポン臨終図鑑の最終記事は「メデイアの臨終」 ニッポン臨終図鑑の最終記事は「メデイアの臨終」。 嘘ばかり報道しているオールドメデイアは終わった。 一方、SNS規制で言論弾圧を強める国は間違ってる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.06 内科医
内科医 夕刊フジ「ニッポン臨終図鑑」の連載終了 夕刊フジの金曜日の連載が終了した。 金曜日のニッポン臨終図鑑を書いた。 ご愛読、ありがとうございました! Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.05 内科医
内科医 コロナ後遺症をコロナワクチンで治療? コロナ後遺症をコロナワクチンで治療? そんな記事が日刊ゲンダイに載ってた。 なんじゃこりゃ? と思ってしまった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.04 内科医
内科医 有志医師の会からのお願い 有志医師の会から臨時メルマガが届いた。 ご報告と研究費のクラファンの呼びかけ。 僕も微力ですが、協力させて頂きました。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.03 内科医
内科医 キラキラ系「直美」医師 直美と書いて「ちょくび」と読む。 キラキラ系とは、アイドル系かな。 そんな医師が急増しているという。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2025.02.02 内科医