内科医

内科医

どうすれば戦争を止め、戦争に巻き込まれないか

僕の関心は人間とは?愛とは?である。 あるいは、生とは?死とは?でもある。 でも本当の関心は、戦争抑止、にある。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【悲報】令和のブラックマンデーでeMAXIS Slimや楽天・オルカン、S&P500から資金が流出!新NISA口座のインデックス投資では暴落時の売却は厳禁です。

おはようございます。 8月5日に日経平均がマイナス4451円という大暴落となったタイミングで、オルカンやS&P500などのインデックスファンドを慌てて売ってしまった人が多いようです。 実際、eMAXIS Slim オール・カントリーとS&P...
内科医

検証から独立へ

79年前、なぜあんな形で敗戦を迎えることになったのか。 年を経て勉強を重ねる度に深い見方ができるようになった。 こうした検証をしっかり重ね、日本独立への道を模索する。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

どの程度、群れるのか

人の生き方には2通りある気がする。 群れるのか、群れないのか、である。 どちらを選ぶかは、自由、だーーー Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

検察官を刑事告訴できるという画期的な判決

検察官は神なので訴えることはできない。 弁護士から、そのように教えられてきた。 でも、そうではない、という判決が出た。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ん~~~

阪大中野先生の作図と概況概況:日本全国の平均で感染者数のピークを超えたことが確認されました。お盆期間中はデータに乱れが生じる可能性がありますが、今後は感染状況が加速的に収束していくと予想されます。「今年のピークアウトは早いなぁ…」と思ってい...
内科医

因果応報

お盆になった。 これは仏教だ。 因果応報、だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

「ミスは忘れ、原因を記憶」坂田信弘さん

プロゴルファー育成に生涯を捧げた人が逝った。 坂田信弘プロの教えは有名なので僕も知ってる。 その一つは「ミスは忘れて、原因を記憶する」。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

2日連続の震度5

一昨日は、宮崎で震度5。 そして昨日は神奈川で5。 日本は不安と混乱の中に。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

心も備える

九州の地震後に「巨大地震注意」が出た。 特に和歌山県や高知県などは心配だろう。 これから一週間程度は備えるしかないね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

予防接種健康被害救済制度に申請して否認された場合の手続き

予防接種健康被害救済制度に申請して否認された時に どうするべきかよく聞かれるけど僕は詳しく知らない。 今、この国におられる否認された方々へのアドバイス。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

消毒とマスクとアクリル板が「復活」

今、映画の撮影のため福島県に来ている。 昼食に入った食堂では消毒を求められた。 マスクやアクリル板も「復活」していた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

平常心の勝利

なにかと混迷中のこのご時世。 いろいろと慌てたり怯えたり。 一喜一憂するのが人の常かも。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

五輪を観ながら

五輪にいろんな意見があるのは知っている。 裏でいろんな事が起きているのも知ってる。 だから五輪を観ながらやるべきこともある。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

現況 そろそろピークアウトかな???

阪大中野先生の作図と概況概況:来週の発表でピーク超えが確認できると思います。擬似エントロピーも急激に上昇していますが、これにも理由があります。ピークを超えるとこれまでと同じく下りは早いです。自分の感想:ウイルスは感染が基本なので…ウイルスの...
内科医

予想して動く

何か起きてから慌てるのが人の常。 でも、予想をして動いている人も。 何事も備えておくに越した事ない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

これだけ暑いとね・・・

日本は観測史上最高の暑さだという。 たしかに年々、暑くなっているよね。 これだけ暑いと日中をどう過ごすか? Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

楽しく生きる

家族や友人と、楽しく生きる。 そしてピンピンコロリで逝く。 かしまし娘の照枝氏のように。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

幸せは自分の心持ち次第

いきなり、ですが。 今、幸せですか? 僕はまあそうです。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

阿部詩選手の涙に涙

柔道の阿部兄弟のファンである。 詩選手の敗戦の涙に僕も涙した。 でも、その号泣を非難する人も。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ウナギ弁当による食中毒

これだけ暑いと、もはや災害やね。 なにを食べる?かき氷?ウナギ? そのウナギで集団食中毒が発生。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

認知症のサプリ

認知症の予防や改善にいい薬やサプリに ついて頻回に質問されるので書いておく。 僕は4種類の抗認知症薬はお勧めしない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

凄い開会式だったね

パリ五輪の開会式を観た。 素晴らしい式で感動した。 フランスらしさが、満載。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

あらぁ~

1)N15:黄連解毒湯壮観だなぁ~~~N15:黄連解毒湯が16箱かぁ。。。実は他に5箱位ありますので合計20箱以上になるんですよね。先週は入荷が止まっていて「一度に入荷!」なんだよな。今は…こんな感じで入る時にはドバーと入りますが…止まるこ...
内科医

徳田虎雄さんの手の感覚

徳洲会の徳田虎雄さんが亡くなった。 僕は医学生時代に彼に握手をされた。 でも、徳洲会病院では働かなかった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ