4月になりました。通年なら「エイプリルフール」なんですが、最近ではウソどころか、みなさん不満
が鬱積しているらしく、深夜まで宴会を開いて更迭されたり、「まん防」なるものを申請したりという
恐ろしい状態になってきました。ワクチンがあっても蔓延している国も多いのですが、今までの考え
方をはやく切り替えて、ひとりでできるストレス解消法をそれぞれ開発することが大切だと思います。
(最近、これでもオリンピックするのかとakireteiruデス)
不思議の国のアリスという物語をご存知の方も、まだ多いと思いますが、物語の概要は
『少女が白ウサギを追いかけて不思議な世界に入り、動くトランプ元大統領(チガウデショ)に会ったり。身体が
大きくなったり縮んだりする現象が発生するなどのおとぎ話』です。
ところが、この童話をモデルにした疾患があるのをご存知でしょうか。名前も「不思議の国のアリス
症候群」とそのままです。ウイルスによって引き起こされる病気で、さまざまなバリエーションがあ
ります。
①視野の右半分だけが倍の大きさになったように感じる。
②テレビに全身が映った人物の顔と体の比率が歪み、うまく認識できなくなる。
③母親が緑色に見える。(宇宙人ではありません)
このような現象は数分間続きますが、時間の歩みが遅くなったり、空中を飛んでいるような感覚が
出るケースもあります。発達障害の方のうち、①や②の症状を訴える方もいらっしゃいます。
眼科などで「なんともないよ」とか、あるいは脳神経外科で「僕が言えるのは、アナタの脳に異常が
ないということだけです」と見放された方は、今年こそ山手心理相談室にお越しください。
「自分の苦手を認識する」ことは、改善への第一歩です。(なのだそうです)
↓応援もぜひよろしくお願いします。
山手心理相談室では、ご来室いただけない方・遠方の方のために「あなただけの コミュニケーション改善」
を好評発売中です。
★あなたが、なぜコミュニケーション苦手症なのか知って
★あなただけの改善ポイントを練習し
★あなただけのコミュニケーションを創造 しませんか。
本編にも書いてありますが、「なぜ、自分がコミュ障なのか」は多くの方が ご存じありません。
まるで羅針盤のない暗闇の海を、向かう先も見えないまま漂って いるのと同じです。また、
新型うつになりやすいのも、コミュ障の方に共通しています。
*本ブログをお読みいただいた方で、「コミュニケーション」「うつ・新型うつ」どちらかに興味を
お持ちいただいた方は、ぜひ山手心理相談室までご連絡ください。このブログ ではご返事
できません。 教材ご購入のお申し込みは、 商品概要ページ へどうぞ。
Source: 週刊山手心理相談室
コメント