【運動不足は重症化】緊急事態宣言明けに重症化が増える理由か

 「週2時間半以上の運動」で新型コロナの重症化リスクが大幅に下がる。そんな驚きの研究結果が発表されました。

 新型コロナによる死者が世界で300万人に迫るなか、イギリスのスポーツ医学誌に興味深い研究結果が発表されました。発表されたのは「運動」と「新型コロナによる重症化リスク」が関係しているというもの。

 調査によりますと、新型コロナに感染した約5万人を対象に「運動不足の人」「何らかの運動をした人」「継続的な運動をした人」の3つに分けて調べたところ、「継続的な運動をした人」の死亡率は0.4%。さらに、入院率も3.2%と他に比べて低かったというのです。また、運動で免疫力が上がるほか、心肺機能や精神状態の改善につながるとしています。

 ちなみに「継続的な運動」の時間は週に2時間半以上、つまり、少なくとも一日あたり22分程度運動をしなければなりません。

まぁ感染する人しない人。

発症する人しない人。

重症化する人しない人。

死亡する人しない人。

何らかの理由がある。

「運動不足」はその違いを生む一因な訳で、、、

ヤフコメにも、、

基礎疾患、免疫力、体力、健康
確かに…身の回りで感染した人は、無症状だったのは
普段から健康で、適度な運動もしてる。

そして知人の両親が70代で感染するも軽症で隔離を終えたとの事
普段からウォーキング、テニスなど運動と健康維持してた方なので、まあ…一理あると感じました。

何にせよ、免疫力をつけ、体力維持は必要
けど…新生活スタイルと難しい折り合いになるので、やはり家でできる運動となると
リモート環境の推進は必須になります。


とある。

で、ちょっと知りたいのは、この適度な運動は「屋外なのか屋内なのか」ですね。

それはビタミンD。

ビタミンDレベルと感染症リスクの関連については、それを支持する報告と否定する報告があり議論が続いているが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関して、関連かあるとする考え方を支持する観察研究のデータが報告された。英国の研究者らが「Aging
Clinical and Experimental
Research」に5月6日報告したもので、欧州20カ国の国民の平均ビタミンD値とCOVID-19の影響の関連を検討した結果、ビタミンD値が高い国ほどCOVID-19の罹患率、死亡率が低いという、負の相関が認められたという。
2020年06月23日


そういう意味では、屋外の運動が良いと、、思いますね。

そして、

他の要素として、、

肥満か肥満で無いか、

歯周病か歯周病で無いか、

糖質偏重食か違うのか、、
いたずらにコロナを怖がる前にやるべきことはあると、、思います。

感染者がー
死亡者がー

それに煽られて政権批判したり飲食店批判したり右往左往したり、、

理解が欠落することで、、

パニックになる訳ですからね。
やるべきことをやりましょう。

英国で広がった新型コロナウイルスの変異株は、それ以外の種類と比べて感染力が強い一方で、重症度は高くないとする研究結果を英ロンドン大などの研究チームが13日までに、国際医学誌に発表した。

感染力が強いのは発症が弱いからで、本人に自覚が無いためにスプレッダーになる。つまり弱毒化しているから感染力が強い。
運動不足や糖質系、基礎疾患系の方達が多く罹患し重症化ってのが本当じゃないですかね???

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました