世の中には無能な人間があふれかえっている。
無能な上司、無能な経営者、無能な政治家。
なぜこんなに多くの無能がのさばっているのか?誰もがそんな疑問を抱いたことがあるのではないか。
その理由を明快に説明したのが「ピーターの法則」である。
今回は銀河英雄伝説からピーターの法則について学ぶ。
▼前回は功利主義を解説▼
前回は銀英伝の好きなキャラクターベスト5を紹介した。
今回はその中からオーベルシュタインにスポットを当ててみたい。
オーベルシュタインは帝国の参謀長で、帝国の勝利のためなら手段を選ばぬ冷徹非情な人…
ピーターの法則とは
組織の中で昇進することができるのは有能な人物である。
そして昇進後の新しいポストでも有能さを発揮できれば、さらに昇進することができる。
しかし新しいポストで無能であればそこで昇進が止まり、残された日々をそのポストに留まり定年をむかえる。
このように昇進を繰り返していくと、ほとんどの人がどこかの段階で無能に達してしまう。
こうして組織のあらゆるポストは、昇進が止まった無能な人間によって占められる。
これがピーターの法則である。
この法則を知ると誰しも上司の顔が思い浮かぶだろう。
なかなか皮肉の効いた法則で、色々な現象を説明できるロジックである。
どんな有能な人物であっても階層を昇り続けると、いずれは無能に達してしまうのだ。
ジョアン・レベロとピーターの法則
自由惑星同盟の政治家ジョアン・レベロは生真面目で責任感の強い性格の持ち主。
彼は腐敗した政府のなかにあって、汚職に手を染めず社会のために働き続けた清廉な人物だった。
ところが同盟が帝国に敗北したことから運命が変わっていく。
最高議長トリューニヒトが帝国に亡命したために、同盟のトップが空席になりレベロに白羽の矢が立つ。
そのときの同盟には様々な思惑が交錯していた。
そのトップは高度な政治的な駆け引きが必要な難しい役割だったのである。
親帝国派と反帝国派に二分されていた同盟内部。
同盟の存続に固執するあまり、帝国の言いなりになりヤンの暗殺を目論むレベロ。
しかしヤンの暗殺によって反帝国派を抑えるはずだったが、逆に反帝国派の蜂起を呼び起こしてしまう。
(これは同盟内の反帝国派を蜂起させて、同盟領へ侵攻するきっかけをつくるための帝国側の策略だった)
そして憔悴の果てに、日に日にやつれ果てて言動も挙動もおかしくなってゆく。
最後には帝国に寝返ったロックウェル大将によって暗殺され、レベロは生涯を終えた。
最高権力者には真面目さや清廉だけでなく、駆け引きや裏工作など清濁併せ呑むしたたかさも必要だったのである。
優秀な政治家が優秀なリーダーになれるわけではない。
レベロはまさにピーターの法則を地で行く人物である。
それでは我々が彼のような末路を辿らないためにはどうしたらよいのだろうか。
ピーターの処方箋
ピーターの法則には一次予防と二次予防があるのだという。
一次予防
そもそも昇進しなければピーターの法則に陥ることはない。これが一次予防である。
幸福は昇進を回避することによってのみ得られるのだという。
しかし普通は昇進を断るのは難しいだろう。
そこで推奨されるのは「創造的無能」である。
創造的無能とは、あえて自分の無能さをアピールし、昇進の話を持ちかけられないようにすること。
しかし無能さをアピールするのは常人にはなかなかできない芸当だろう。
我々は承認欲求に囚われがちである。
承認欲求から自由になり、無能さをアピールできてはじめて幸福になれるのだ。
これは「嫌われる勇気」のさらに一歩先を行く高度な思想と言える。
無能にならないために、無能を装う必要があるというのは中々シニカルである。
二次予防
それでは不幸にも昇進して無能になってしまった人はどうすればいいのだろうか。
無能レベルに達してしまった人は、自分が有益な仕事ができていないことに気づく。
そこで気が滅入ってしまって、体や心の調子を崩してしまうことが多いそうだ。
ここで二次予防が必要になる。
対策は現実から目をそらすこと。
自分が無能なことに気づいていない人は、幸福で健康を維持できるのである。
①昔の有能だった日々の思い出にふけり懐古主義に陥る。
②「だれ一人正しく評価してくれる人がいない」
「上からはプレシャーをかけられて、仕事のできない部下を押し付けられる」
と周りのせいにする。
③どうでもいいことを頑張る。
これらが無能になってしまった人が健康を維持するために必要な対策である。
確かにこんな人たちを目にすることは多い。上司の顔が思い浮かぶ人も多いのではないだろうか。
使えない上司は自分を守り、彼らなりに必死に生きているのである。
まとめ
さてここで一つの事実に気づく。
「だれ一人正しく評価してくれる人がいない」
「上からはプレシャーをかけられて、仕事のできない部下を押し付けられる」
と周りのせいにする。
これはまさに自分のことである…。
かつてはピーターの法則で上司をディスっていたが、気づいたら自分が無能化していたのだ。
ピーター法則の普遍性を感じざるを得ない。
そして自分が無能であることに気づいた人間の末路は悲惨である。
レベロのように心を病むか、現実から目を背けて使えない上司として生きていくか。
いっそ組織から飛び出してしまったほうがいいかもしれない。
つづく
銀河の歴史がまた1ページ。
▼銀河英雄伝説解説シリーズ▼
いまさら銀河英雄伝説のアニメをみている。
銀河英雄伝説(銀英伝)は1982年から1987年にかけて刊行されたSF小説で、アニメ化もされている作品である。
最近リメイクアニメが制作されているが、今回見たのは…
Source: 皮膚科医の日常と趣味とキャリア
コメント