無観客でも「リスクはゼロにならない」 都医師会の警告
「感染状況から考えれば、観客は入れない方がいいということに、誰も反対しないと思う。組織委が観客を入れたかったのは、お金なのか、アスリートの心理面を考えてのことなのか、納得する理由を聞きたい」無観客になれば、「安全・安心」と言えるのか。新井理事は、「リスクはゼロにならない」と指摘する。日本人選手が活躍すれば、少しでも見たいと会場周辺に人があふれたり、スポーツバーなどで観戦して盛り上がったりして感染が拡大することを不安視する。
東京都の感染者数が増加を続けていることも懸念材料だ。
「感染状況は専門家の予想通りになっている。緊急事態宣言の発出は当然と言えば当然で予定通りだ」
この世の中、、
リスクゼロなんてどこにも無い。
道を歩けば信号守っても、、
飯塚幸三被告(90)がアクセル全開で突っ込んでくる。
ゼロリスク言うなら、自動車を廃止するしかない。
ですから、、
この人は「ゼロリスク原理主義」と呼ぶ宗教信仰の人であって、、
100%科学者ではない。
むしろ、、反日テロサヨク脳から出る政治的発言ですね。
「感染者」とは言っても、、
単なるPCR検査陽性者というだけであって、、
感染している証明ではない。
発症していないのであれば、、それは感染者では無い。
無症状ってのは、、
偶々唾液や鼻腔からウイルスの遺伝子が反応しましたよ、というだけです。
交差反応とか合成されてしまう場合もある。
ですから、、
巷のマスゴミのばら撒く嘘言葉「感染者数」をターゲットに議論するのではなく、、
発症した入院患者数というものを議論すべきなんです。
そこを開業医はコロナに関わらせないという医師会の方針が医療を圧迫しているのであって、、
病床数の確保とか、、
全く関わっていない医師会が偉そうに意見を言うのは止めてもらいたい。
ワクチン接種派遣で一日10万円の日当とかそういう利権議論ばかりしている開業医中心の医師会は意見を言うべきではない。
マスゴミは目的をもってこういうバカを表に出している。
そこを国民は理解していくべきですね。
オリンピックは、、
海外観客は中止にしても、、
都民の都内観戦は認めるべきだし、、
地方都市のその県民の観戦は認めるべきでしょう。
全て無観客とか、、
アホでしか無いです。
それなら、、、
プロ野球も高校野球も即刻無観客にすべきでしょうね。
追記。
そもそもワクチンもゼロリスクじゃない。春から既に500人以上接種で亡くなっています。加えて重篤者が2000人位でしょう。
東京都はワクチン廃止しますかね???
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント