日本時代からの大谷の打撃を見ていて、類似性を感じる打者がいる。
「なんであんなにボールが飛ぶのか不思議だよね」
松井さんがこう評したAロッドこと元ニューヨーク・ヤンキースのアレックス・ロドリゲス内野手だ。松井さんがAロッドの打撃を「不思議」と評した背景は、ある意味、自分のバッティングとは対極にあるものだったからである。松井さんが巨人時代から当時の長嶋茂雄監督(現巨人軍終身名誉監督)と共に、追い求めてきた打撃というのは、どれだけスイングスピードを上げて、ボールを呼び込みながら力強く打ち返せるかということだった。
「現実には不可能なんだけど、ボールがミートポイントにきた瞬間にスイングして打ち返す。そこにどれだけ近づけるかということだった」
長嶋監督とのマンツーマンの練習を振り返って松井さんはこう話していた。
ところがそんな常識を覆したのが、04年にヤンキースに移籍してきたAロッドだった。
すでにこの頃のAロッドはシーズン40本塁打以上を6度記録し、そのうち2回は50本塁打以上をマーク。02年には57本塁打と60本の大台に手をかける長距離打者だった。
しかし松井さんがキャンプで観たAロッドのスイングは、これまでのホームランバッターのものとは異質なものだったのである。
ボンズやジアンビのような圧倒的なスイングスピードの速さを感じないのに、特にセンターから逆方向への打球が驚くほど飛ぶ。
「実際にはそれなりにスイングスピードも速いんだけど、なんかボワーンと振っているように見えるのに、ボールにバットが当たった後の前(フォロースルー)が大きくて『エッ! 』っていうくらいにボールが飛んでいくんだよね」
うーん、、不思議ですか??
まぁ画像。
松井秀喜氏。
長嶋茂雄氏は後ろ足にウエイトを強調していました。
ちなみに
「不思議」と形容されたAロッド氏
そして大谷翔平選手
Aロッド氏画像をミラー反転。
要は、、
Aロッド氏も大谷翔平選手もインパクトは前重心です。
並べたらよくわかります。
松井秀喜氏は後ろ足重心。
バッティングの構造が違う。
正反対です。
対極な訳で、、、
後ろ足重心は体重を使えない、バットスイングだけのパワーで飛ばす。
前足重心は、体重を乗せて打つスタイルです。
体重を使うバッティング。
どちらがインパクトでボールに負けないかは自明だと思うんですけどね、、、、
卓球でも、、
石川佳純選手はフォアハンドで体重を使う打ち方していましたね。
勿論、球技ではこの違いは大きいです。
イチロー選手のバッティングも前足重心でした。
私からしたら、前足重心が“フツー”です。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。
※2つのランキングクリック宜しく。
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント