ドイツに拡がる「ワクチン全体主義」、未接種者の人権侵害を政府が進める異常事態に

 そんなわけで、コロナの流行している昨今は、どの国でも当然のごとく、ワクチンを打ちたい人と打ちたくない人が混在する。民主国家では個人の自由が尊重されるから、本来ならばインフルエンザのワクチンと同じく、打ちたい人が打って、打ちたくない人は打たなければ良いはずだが、ことコロナワクチンに限ってはそうならない。

 ドイツではすでに、ワクチン接種は自分を守るだけでなく、高齢者など弱者を守るための、いわゆる国民の連帯の象徴というロジックが定着している。ワクチンは有益であり、善なのである。

 このロジックを唱えているのはもちろん政府で、その背後にはそれにお墨付きを与える医師や学者がおり、さらに主要メディアがそれを大々的に広めていく。

 そういえば、ドイツでは12月13日より、ワクチンが5歳から打てるようになったが、公営の第2テレビのゴールデンタイムのニュース番組ではトップニュースとして、「ようやく5歳から11歳までの子供のワクチン接種も解禁になりました!」と、小児科の診察室でワクチンを受ける子供たちの様子を報道していた。

 接種を終えた男の子が万歳をして、そこに「安堵と喜び…」というナレーションが入る。また、マイクに向かって、「これでおばあちゃんと会える!」と言う女の子。ドイツの公営放送はますます政府の提灯持ちになって来たように感じる。怖いと思うのは私だけだろうか。

 そんなわけで、今やワクチンを受けないのは、利己的でモラルに欠ける反社会的な人間だ。その他のワクチン拒否者としては、ネットなどで出回っている“偽”情報に惑わされ、“理由もないのに”怖がっている科学に疎い人たち。

 さらにもう一派、なぜか右翼もワクチン拒否者の先鋒として槍玉に上っている(元々、コロナ以前よりワクチンを拒否していた人には自然主義者や左翼が多く、現在の拒否者の中にも彼らが混ざっていると思われるが、ドイツでは昨今、悪者はすべて右翼ということになっているので、左翼の存在は曖昧にされている)。

未接種者はどんどん追い詰められる

 そこで、政府やワクチンを推奨している医師たちは、「彼らの誤解や不安を解消するために、ワクチンの意義を説いて、説得するのが自分たちの務め」と、冷静な啓蒙活動をアピールする。

 しかし、ワクチン拒否者の多くは、別に反社会的なわけでも、科学に疎いわけでも、右翼でもなく、「長期的な治験がなされていないワクチンは、何があるかわからないのでまだ打ちたくない」と言っているだけだ。だから、政治家や学者に大上段に構えられても、話が全く噛み合わず、平行線が続く。

 ワクチンを打っていないことを告白したため、集中砲火を浴びたサッカー選手の話は、すでに書いた(https://gendai.ismedia.jp/articles/-/88754)。

 結局、ワクチン未接種者はどんどん追い詰められていく。今では店にも入れず(スーパーとドラッグストアと薬局だけは例外)、レストランへもカフェへもジムへも映画館へもコンサートへも行けず、クリスマスマーケットからも締め出されている。

 さらに、たとえ自分の家でも人を招くのは二人までとされ、思うように家族や親戚にも会えない。要するに、すでに普通の社会生活は送れない状態だ(ワクチン接種者はすべて自由)。

 実は、ついこの間までは、ワクチン未接種の人も簡易検査をして陰性証明を入手すれば、24時間はワクチン接種者と同じように行動できたが、今はそれが認められない。

 ただし、電車やバスは、乗れないと通勤や通学に差し障りがあるので、これだけは検査をすれば乗車が認められている。それでも、自分の家での検査は認められず、毎回、乗る前に検査場に行かなければならない(皆が守っているかどうかは疑問だが)。

 なお、未接種者がコロナに罹った場合、病欠ではなく欠勤扱いで、給料が減る。流石にここまで追い詰められると、たいていの人は諦めてワクチンを打つ。現在、ワクチン会場は大入り満員で、政府は、ブースター(3回目のワクチン)も含めて、12月の終わりまでに2000万本を打つと張り切っている。

 ただ、ワクチンを接種してもコロナに感染することはあるし、人にうつす可能性もあるのだから、どちらかというと陰性証明の方が安全なぐらいだ。

 そこで、陰性証明を認めない理由として挙げられているのが、「ワクチン未接種者が感染した場合、重症化する危険が高いので、その人たちが集中治療室のベッドを埋めて医療崩壊を起こし、罪もない他の病人が犠牲になるから」というもの。その影響もあってか、ワクチン未接種者が重症化するのは自業自得と考える人も多くなっている。はっきり言って、この流れも怖い。


これではまるで全体主義

 ドイツ政府は現在、コロナワクチンの接種を16歳以上の国民の義務にする準備を進めている。以前は、「7割の人がワクチンを打てば集団免疫ができて、我々はコロナに勝利できる」と言っていたが、今、8割が接種を終えたが勝利などまだまだ。

 だから私など、「では、何のための義務?」と疑問に思うが、それでもワクチン派は「強制ワクチン」大歓迎。まるで、コロナが収束しないのはワクチン未接種者のせいだと言わんばかりだ。

 ただ、こうなると連帯どころではなく、社会の分断が深刻になる。以前よりあちこちで、コロナに関する様々な規制、たとえば外出禁止やマスク着用などに反対するデモはあったが、今、強制ワクチン反対を叫んで立ち上がっている人たちには、過去のデモとは異なる強烈な悲壮感が漂う。

 しかも、現在はデモ規制がキツくなり、例えばソーシャル・ディスタンスを守っていないとか、マスクをしていないとかいう理由でデモを解散させられるケースが相次ぐ。州によっては、集会は10人までで、移動は禁止で一ヵ所にとどまらなければならないという決まりができたところもある。

 最近はデモ隊と警官隊との激しい衝突も稀ではなく、警官側にも怪我人が出ている。沈静化の兆しは見えない。この調子では、ワクチン未接種者は反社会的な人間というイメージが、ますます強まっていくのではないか。

 ドイツには、「戦う民主主義」(Streitbare Demokratie)という理念がある。民主主義では思想・言論・表現の自由などが保障されているが、もし、国民自らが、民主的にその自由を廃止、あるいは縮小しようとした場合、それを阻止するために戦わなければならないというものだ。ドイツの場合、1933年、国民自らがヒトラーを選挙で選出したことへの反省が、その背景にある。

 それを思えば、かなり希薄な根拠でワクチン未接種者の人権を制限することを、政府が積極的に進めていることに、私は驚きを禁じ得ない。

 政府が前のめりになっているなら、せめて司法がブレーキをかけてもよさそうなものだが、11月30日、憲法裁判所(最高裁に相当)は、外出禁止など、本来なら人権に関わる規制に関しても、政府のやり方を合憲とし、数々の訴えを退けた。これではまるで全体主義だ。「戦う民主主義」はどこへ行ったのか? 

疑問を挟む暇もなく

 今年の6月に世論調査会社アレンスバッハが行ったアンケートでは、44%のドイツ人が自由に意見を述べられないと感じているという。その反対に、自由だと思っている人は45%で、まさに半々。

 この時、避けた方が無難なテーマとして真っ先に上がったのは、愛国心や郷土愛だったが、今ならワクチンも、懐疑派にとっては自由に語れないテーマだ。

 大多数のドイツ人は、自分たちの国は世界に冠たる民主主義国であると誇りを持ち、また、ワクチン接種は善であると信じているため、ワクチン拒否者の言い分に耳を傾けることがない。しかも、本来なら両方の意見を報道すべき主要メディアもそれをしないため、余計に世論が偏向していくように感じる。

 なお、唐突に現れた変異株オミクロンが、現在、ブースターを進める格好の理由となっている。既存のワクチンはオミクロンにはそれほど効かないと言われているが、オミクロンに対応するワクチンも大急ぎで開発中だそうだ。

 なお、来年の夏か秋には、4度目の接種も始めるという。事態は、私たちが疑問を挟む暇もなくどんどん進んでいく。

 この調子では、今後、ずっとワクチンを打ち続けなければならないのだろうか。考えただけで憂鬱だ。せめて日本は、適当なところで打ち止めにしてほしい。

川口 マーン 惠美(作家)

コメント欄
ワクチンが疑問の余地を挟むことがないほどの完成度の高い素晴らしいものというのなら分かるが、実際は疑問だらけじゃん。
そんな疑問だらけのものを健康な体内に否応無し強制的に注入するなんてヒットラーも苦笑いだよ。


コロナ禍を利用して、、

国家による管理社会推進の全体主義的共産主義国家化していますね。

この流れに疑問を持たないのは「家畜」で「羊」です。



取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました