河野ブロック太郎涙目

 ソフトウェアエンジニアのNima
Owji氏は9月24日、同氏のX(SNS)アカウントで、Xがブロック機能の仕様を変更し、自身をブロックしたユーザーの公開投稿を閲覧可能にする兆候があると投稿。それに対し、同社のイーロン・マスク前CEOが、肯定と受け取れる内容を返信している。

9月24日現在、Xのブロック機能では主に次の機能が提供されている。

1.ブロックしたユーザー(相手)が自身のポストを閲覧できないようにする

2.ブロックしたユーザー(相手)が自身にリポスト、引用、リプライ(返信)を送れないように(送っても自身に通知が届かないように)する

3.ブロックしたユーザー(相手)との間で、ダイレクトメッセージ(DM)のやり取りを不可能にする

4.自身のタイムライン(TL)にブロックしたアカウントの投稿が表示されないようにする

 一連の機能はイーロン・マスク氏による買収以前(旧Twitter時代)から存在しているが、1のポストの閲覧制限については、ブロックされた側がXからログアウトすることで回避できるため、事実上無意味なものとなっていた。

 イーロン・マスク氏がNima Owji氏に送った返信で、同氏は「The block function will block that
account from engaging with, but not block seeing, public
post.(日本語訳:ブロック機能は、そのアカウントと関わることをブロックしますが、公開された投稿を見ることをブロックするわけではありません。
)」と言及。直接的な表現こそ避けたものの、ログアウトなしで自身をブロックしたユーザーのポストを読めるようにする方針を事実上認めた。

なお、イーロン・マスク氏の返信内容をストレートに解釈すると、ブロックされた側が閲覧できるのは一般公開に設定されたポストのみ。

コミュニティー向けの限定公開のポストや、非公開アカウント(いわゆる「鍵アカ」)のポストは、これまで通りブロック中は閲覧できないと考えてよさそうだ。

ワタシの意見に反対する奴はブロックする、と明言した河野独裁太郎。

ブロックしても閲覧できるようになりますね。

そもそも公人が公開アカウントでブロックするなよという話。

河野太郎のような独裁者は民主主義の敵です。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました