日本にとって有罪なことに務める省です。
財務省は10日、不正薬物の密輸に関わった可能性がある人物ら187人分の個人情報が記された文書を紛失したと発表した。同省の職員が、税関職員との会合で酒を飲んだ後に紛失した。情報の漏洩(ろうえい)は確認されていないという。
同省によると、紛失した文書はA4サイズで9枚。不正薬物の密輸入に関わった可能性がある人物(26人)や、大麻の実の送り先(159人)など、計187人の住所や氏名が記されていた。
同省関税局調査課の職員が6日、横浜税関での打ち合わせで文書を受け取った。調査課職員は同日午後6時ごろから11時まで、横浜市内で税関職員と飲酒を伴う会合に参加し、ビールを9杯飲んだ。帰宅途中の7日午前0時ごろ、JR錦糸町駅(東京都墨田区)で下車した際に、文書や仕事で使うノートパソコンが入ったカバンを紛失したことに気づいた。
パソコンには自身や部下の個人情報が入っていたが、正しいパスワードなどを入力しないと使えない設定になっているという。
>正しいパスワードなどを入力しないと使えない設定になっているという。
バカですか???
36: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 21:26:49.39 ID:iqVLJszN0>>1
パスワードなんか入力しなくても、ノートPCからHDD抜き取って、SATA→USB変換ケーブルで別のPCに繋げば外付けHDDとして認識されて普通に中身見えるぞ
145: 名無しどんぶらこ 2025/02/10(月) 22:44:42.73 ID:IKRrPuUm0>>1当然、懲戒免職ですよね?
情報保護規定に明らかに違反していると思いますから。
これを許容するような情報保護しかしていないというのであれば、
もう財務省という省が存在していいのか、という議論になってしまいます。「過失」を装えば、インサイダーも横領もやりほうだい、ってことになってしまいますからね?
ソイツは懲戒免職になったんでしょか?
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。
※2つのランキングクリック宜しく。
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント