内科医

内科医

「マスク社会が危ない」

子どもの発達に「毎日マスク」は どう影響するか?真剣に考えよう。 もうやめようよ。いいかげんにね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【書評】手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択(ミニマリストしぶ)

おはようございます。 本日はミニマリストしぶさんの『手放す練習 ムダに消耗しない取捨選択』という本の書評です。 本書は「全員ミニマリストを目指すべき」というストイックな内容の本ではありません。 積極的に手放すことで余白を作ること自体に人生を...
内科医

夕刊フジの訃報記事 260~269

夕刊フジの土曜日に訃報記事を書いて、もう5年になる。 毎週、「まさかこの人の記事を書くとは思わなかった」 と思いながら書いている。次は自分じゃないのかなと。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2022に投票完了。弊ブログが選んだ3商品をご紹介

おはようございます。 今年も「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」の投票時期がやってきました。 この企画、2007年から開催されているとは驚きです。 過去の投票結果を見てみると、最近投資を始めた人は聞いたことも...
内科医

いくらなんでも、もう気が付いてよ!

567が、第8波に入った、と大騒ぎ。 ワクチンを打っているのに、ではなく、 打っているから、にそろそろ気付いて! Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

毎月の貯金のように自然体で投資をするのがFIREへの近道

おはようございます。 日経の以下の記事で、2022年に入ってからの金融引き締めの影響により、レバナスや仮想通貨への投資で失敗してFIREが遠のいた方のエピソードが紹介されています。   www.nikkei.com   各個人の投資判断につ...
内科医

有志医師の会のメルマガのご紹介

有志医師の会はメルマガを発行している。 もちろん無料で、会員登録だけでいい。 サンプル記事を転載するので申し込んで! Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

マネーフォワードの無料会員の連携上限数が10件から4件へ!

おはようございます。 私が毎日お世話になっており、もはやこのサービスなしでは家計管理ができない「マネーフォワード」ですが、今回無料会員の連携上限数が4件に減ることになりました。   【重要なお知らせ】当社サービス『マネーフォワード ME』は...
内科医

打ったら死ぬかもよ

朝起きてから寝るまでずーっとワクチン後の体調不良の相談だ。 このブログや動画で何度も何度も警告しても信じない人が大半。 最近は、外来で「打ってら死ぬよ!」と脅かすことにしている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

恩赦するのか、しないのか

日本人は、同胞が殺されていることに気が付いていない。 一方、米国人はとっくに気が付いていて責任追及の最中。 悪だくみ者を恩赦するのか、しないのか、という議論だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

百害あって一利なし

もはや、百害あって一利なし、が明確になった。 打てばうつほどに感染し、重症化しやすくなる。 打てば打つほどに死亡者や後遺症患者が増える。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

高齢でつみたてNISAを始めるリスクと必要性について

おはようございます。 弊ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 突然すみません。 折り入ってご相談したいことがあります。 父親と話して父が積立nisaをするという気持ちになってくれました。 父はネットに疎いため、僕がSBI証券を開設...
内科医

尼崎市と尼崎市医師会が厚労省に5類変更を要望

尼崎市と尼崎医師会が厚労省に「5類変更」を要望。 中核都市が国に提言するのは極めて異例とのこと。 尼崎市はこの2年半、コロナが最多であった自治体。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ふるさと納税は計画的に!秋冬におすすめの返礼品7選を紹介

おはようございます。 2022年11月4日(金)〜11月11日(金)まで楽天お買い物マラソンが開催されています。 楽天市場を上手に使うコツは、急ぎでないものは楽天スーパーセールやお買い物マラソンの時期にまとめ買いすることです。 楽天ふるさと...
内科医

勇者か異端か 日経ビジネス

有志医師の会が日経ビジネスで紹介された。 勇者か異端かのタイトルは腰が引けてる感。 まだ半信半疑だろうが、一歩前進、かもね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

毎日必ず手にとって使うモノと自分の健康には積極的に投資しよう

おはようございます。 私たちが一生に手にすることができるお金の量には限りがあります。 何も考えずにお金を使っているとあっという間になくなってしまい、いつも給料日前になって慌てているという方も多いでしょう。 ましてや、資産形成のため投資に回す...
内科医

検査をやめたら騒ぎは終わる

そもそも、風邪にいちいち検査をしますか? コロナ前の風邪対応を思い出して欲しいな。 検査するから八波が生まれ騒ぎは続くだけ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

福岡かぁ。。。

櫛田神社近くにあった「山笠」かな。福岡ねぇ。この写真を撮った日は7月15日で「山笠」の日だったんだよな。訪問診療を終えて…疲れて寝てましたけど。「山笠」は0時から始まるんだよね…確か。半分、医者として行っているから寝ちゃうんだよね。経営の勉...
内科医

夜中に米国株の株価を一度でも見たら翌日のQOL爆下がり確定!

おはようございます。 夜中に目が覚めた時に米国株の株価を眺めるという行為はついやってしまいがちですが、実は翌日のQOLを爆下げするもっとも愚かな行為です。   夜中に目が覚めた時に絶対やってはいけないこと「米国株の株価を見る」・株価が上がっ...
内科医

統一教会問題もコロナ対応も政治は自浄能力なし

今の政治は、与党も野党も、腐りきっている。 統一教会問題もコロナ対応も、非を認めない。 もし認めれば責任を取ないといけないからだ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【Googleフォトからの乗り換え】プライム会員なら容量無制限のAmazonフォトがおすすめ

おはようございます。 スマホで気軽に写真を残せて大変便利な世の中になりましたが、ストレージの問題で悩んでいる方は多いのではないでしょうか? フォトストレージサービスの代表格はGoogleフォトですが、2021年5月末で「無料で容量無制限」と...
内科医

いのちを守る 川田龍平さん議員生活15周年

川田龍平議員のスローガンは「いのちを守る」。 ワクチン議員連盟の会長に就任されたばかり。 僕は本気で川田氏に厚労大臣になって欲しい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

大量殺人?

こんなんで、いいのだろうか? 僕だけがおかしいのだろうか? 接種1週間後の突然死の連続。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

無駄に無駄を重ねたら、国亡ぶ

無駄に無駄を重ねると何が起きるのか。 若者はストレスが溜まって、暴走する。 国家としては財政破綻して国が亡びる。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

運動と音楽の秋、だよね

秋といえば運動と音楽、だよね。 この季節はとても気持ちいいよ。 思い切って、色々やってみよう。 Source: ドクター長尾和宏ブログ