内科医

内科医

統一教会とワクチン

連日、国会では政治と宗教の問題が論じられている。 統一教会から利益を得ていた政治家はワクチン利権 にも関与しているのだろうか。どちらも許せないね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

がん放置療法とがん共存療法

近藤誠医師は、「がん放置療法」を唱えた。 山崎章夫医師は「がん共存療法」を唱えた。 まあ、同じなんだけどね。物は言いようだ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

『つみたて投資の終わり方』を読んで人生100年時代に対抗できるマネープランを!

おはようございます。 5年前に私がブログを開設したころはNISAやiDeCoと聞いても「なにそれ?」という方が多かった気がします。 最近ではつみたてNISAやiDeCoを活用している方がものすごく増え、一般の方にも投資が普及してきたことを感...
内科医

中国株の政治リスクが鮮明に。アリババ、テンセントなどのIT銘柄が大暴落!

おはようございます。 中国で5年に1度の共産党大会が開催され、習近平主席の3期目の政権が発足されました。 今回の共産党大会では胡錦濤前国家主席などのライバルが表舞台から遠ざけられ、習近平氏への権力集中がますます加速しています。 中国共産党大...
内科医

5ケ月が3ケ月に短縮

5ケ月間隔が3ケ月に短縮された。 僕には「悪夢」にしかみえない。 厚労大臣名をよく覚えておこう。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

VIO医療脱毛の価格、明日から全部WEB予約開始

明日10/26(水)13時より、外来含めた11月分の全ての予約受付開始です。開院当初は患者様の動線がスムーズなことを確認するため、予約枠をしぼっております。ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。私の設定がうまくいっておらず、webの...
内科医

ロゴの由来&内装がかわい過ぎる件

Source: 埼玉の大腸肛門科(肛門・痔・大腸内視鏡)ママ女医のブログ
内科医

先生に診察して欲しかった、とな。

電車で1時間以上の距離でも診察にいらして下さる患者さん少なからずいます。茨城・千葉・埼玉・神奈川・栃木などからの患者さんなど…かな。今日は八王子から受診された患者さんがいらして「先生の診察を受けたかった」と。(>_<)そうなんだね。うん!(...
内科医

接種後心筋炎と脳炎

接種後に心筋炎や脳炎が起きることがある。 そんな学術論文が出始めたので紹介しよう。 本来は国が事前に説明すべきなんだけどね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

今さらやめられない

今さらやめられないものが、沢山ある。 特に政治家や役人はほぼやめられない。 やめたら、市民は幸せになても、ダメ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【悲報】楽天カードのMastercardブランドだけAmazon利用時のポイントが1/5に!

おはようございます。 楽天カードをMastercardブランドで作成している方、悲報です!   www.rakuten-card.co.jp   2023年1月5日(木)から、なぜかMastercardブランドの楽天カードだけ、Amazon...
内科医

10月26日(水)web予約開始予定!

どうなのかな、予約してくださるのかな、、、。※VIO脱毛の金額については近日中にホームページにアップされる予定ですが、間に合わなければ予約開始日までにこちらでアップします🙏※↑もったいぶってるわけではなく…、正直言うと、まだ悩んでます💦 S...
内科医

【朗報】マネックス証券のポイント投資が開始。マネックスカード利用の投信積立でポイント1.1%還元!

おはようございます。 10月20日から、マネックス証券でポイント投資サービスが開始されました。 マネックスカードを利用した投信積立はポイント還元率が1.1%と超優秀であり、貯めたポイントを再投資できるようになってさらに利便性が上がりましたね...
内科医

知覧特攻平和会館

次に鹿児島に来たら必ず行こうと決めていた所がある。 もうひとつの目的地は、「知覧特攻平和会館」なのだ。 でもやっと、「お参り」が果たせて、ホッとしている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

かごしま水族館

人生会議の講演のため鹿児島に来た。 時間があったのでかごしま水族館に 行ってみたけど、当たり、であった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

マイナポイントで楽天ポイントをもらった方は投資信託を購入しよう!

おはようございます。 2022年6月30日からマイナポイント第2弾が始まり、7月頃に申し込みをした方はすでに15,000円分のポイント還元を受けていると思います。 マイナポイントは親が代理申請することで子供の分もポイントバックを受けることが...
内科医

「いつか暴落がきたら株を買う」は普段買ってない人には到底無理な芸当

おはようございます。 「いつか暴落がきたら株を買う」と発言している人は多いですが、実際に暴落が来た時に果敢に買い向かうことができる人は意外に少ないです。   「いつか暴落がきたら株を買う」と言っていた人の大半が実際には行動にうつせないことが...
内科医

【全国民必見】ワクチン議員連盟の勉強会

これは全国民が観るべき動画だろう。 10月18日に議員会館で開催された 第三回のワクチン議連の会議の動画。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【持株会の注意点】自社は長期投資先として本当に優れているか?

おはようございます。 弊ブログの読者から「持株会に参加すべきか否か」について質問がありましたので、私なりの意見をまとめておきます。 一言で簡単にまとめてしまうと、先日の以下のツイートの内容になります。   持株会はお得に自社株を購入できると...
内科医

リビングウイル月間

これから1ケ月は、リビングウイル月間だ。 いろんな無料イベントが目白押し、である。 「日本尊厳死協会」を宜しくお願いします。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

iDeCoは毎月5,000円でも意味あり!無駄な売買も減るのでオススメ

おはようございます。 iDeCoの最大のデメリットはずばり「60歳以降まで掛金が拘束されること」です。 iDeCoには、 ・運用益にかかる税金が非課税になる ・iDeCoの掛金は全額が所得控除の対象になる という絶大なメリットがあるものの、...
内科医

あれほど言ったのに・・・

外来にはいろんな訴えの方が入ってこられる。 「最近、身体がだるくて、食欲が無くて・・」 「そうですか。詳しくお話を聴かせて下さい」 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

株式投資で優れた企業・経営者にお金を稼ぎまくってもらおう

おはようございます。 インデックス投資だけやっていると実感が湧きにくいのですが、株式投資というのは保有銘柄のビジネスを買うことを意味します。 個別株投資で銘柄を選ぶ場合、過去の業績やリスク・リターンを分析することはもちろん重要です。 しかし...
内科医

アカデミアの再建

今回の騒動で、アカデミアは崩壊した。 しかし、反省をすることで再建は可能。 そうしないと死んだ人は浮かばれない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

変わりたいのに変われない人をどうするか

なんとなくおかしいかも。 そう気が付く人が増えてきた。 当然でしょうよ。真反対なんだから。 Source: ドクター長尾和宏ブログ