まずはこちらを
「他の病院で手術を受けたんですけど、すごい腫れて心配で心配で・・・」
手術後の腫れ
なるべく術後、腫れないような生活をすること
なるべく腫れないような仕上がりにすること
どちらもがんばらないと、術後の腫れを最小限に抑え、赤ちゃんみたいな仕上がりにするのは、とてもとても難しいのです。
の「いかに腫れないような傷の仕上がりにするか」です。
おしりはどうしても手術の侵襲で術後腫れやすいです

厳密には違いますが、歯医者さんで歯を抜いた後にほっぺたが腫れるのと同じイメージ

でもそれをなんとか腫れにくく、キレイに仕上げるためにはいくつかポイントがあります


具体的には、
便秘下痢をしない(内服で調整も選択肢)
歩き回らない
重い荷物を持たない
冷やさない
など
いわゆる、「痔を予防する生活」です



こちらは、医師側の問題です

どの医師もデコボコした仕上がりしたいとは思っていないはずで、直後はつるんとしたおしりになりますが、少しでもキレイに仕上がるには、手術の際にいくつかポイントがあります

おしりの手術は


手とかに出来た手術の傷とは全く違うと思っていてください

そして、今、私がハマっているのが

つづく…
Source: 埼玉の大腸肛門科(肛門・痔・大腸内視鏡)ママ女医のブログ
コメント