人気ブログランキング は、
7月2日(水)の水曜日の大阪は日差しが届いて、
午後から曇って、にわか雨が降って来ました…☔
めちゃくちゃ暑かったです…🥵
昨日は、家の近くの病院で消化器内科のドクターの
検診(大腸炎)とリハビリ(上肢・下肢)を
受けてきました✊
今日は、7月3日で、「ソフトクリームの日」ですね
大人も子どもも大好き!7月3日はソフトクリームの日
Eri Blythe 公開:2017年07月03日11:00
7月3日は、ソフトクリームの日。蒸し暑い日が続いている日本列島。冷たいスィーツが美味しい季節ですね。ソフトクリームは子供から大人まで大人気のアイスクリーム。あの、昔からずっと変わらない渦巻きのフォルム、いつどこで食べても安心な定番の美味しさ…今日も暑くなりそうです、話しているだけでソフトクリームが食べたくなってきましたね!
クリームあんみつのアイス…あなたはソフトクリーム派?バニラアイス派?

あなたはソフトクリーム派ですか?バニラアイス派ですか?
でも、スタンダードにドライブイン・行楽地・海水浴場などの売店で、暑い夏空のもと、どんどん溶けていくソフトクリームにかぶりつくのが一番夏らしい食べ方かもしれませんね。
子供の頃、夏の旅行先で、大きなソフトクリームが溶けていくのに追いつかず手をベタベタにしながら食べたのは誰でもある夏の思い出ではないでしょうか。そんなノスタルジーを感じるからこそ大人になっても皆ソフトクリームが大好きなのかもしれませんね。今ではコンビニやカフェチェーンなど、どこでも気軽に買えるようになりました。今日も暑い、ソフトクリーム日和です。ぜひソフトクリームを食べたいですね。
今日は会社(バイト)と
午後から会社の健康診断に行きたい
と思います。
今日も一日頑張ります
Have a nice day
今日も良い一日になりますように…
-最先端の脳卒中リハビリテーション(Medical Noteより)
また食べたいソフトクリーム教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
…
東京都品川区荏原に事務局を置き、美味しいソフトクリーム作りに励む会社で構成される日本ソフトクリーム協議会が1990年(平成2年)に制定。
1951年(昭和26年)のこの日、明治神宮外苑で行われた米軍主催の「アメリカ独立記念日」(7月4日)を祝うカーニバルで、ソフトクリームの模擬店を立ち上げ、日本で初めてコーンスタイルのソフトクリームが販売された。
同年9月には百貨店で本格的に販売され、人気を呼んだ。アイスクリームをコーンスタイルで食べるという食べ方は、今では身近になったが、当時の日本人にとっては、珍しくて、かっこいい食べ方だった。(ソフトクリーム)
「ソフトクリーム(Soft cream)」は和製英語で、英語では「soft serve ice cream」であり、これを略して「soft serve」または「soft ice」などと呼ばれる。
ソフトクリームのルーツは4000年前の中国といわれており、長時間煮た牛乳を雪で冷やして柔らかく固めて糊状にした氷菓で、食感は現在のシャーベットに近いものであった。当時、牛乳はとても貴重な飲み物で、その氷菓はお金持ちのシンボルだった。
ソフトクリームは、現在では「ソフトクリームフリーザー」と呼ばれるお店に設置された専用の機械で作られる。その機械で-5℃~-7℃程度にフリージングされ、甘くて柔らかくて冷たいソフトクリームになる。「なめらかな口あたりの良さ」と「出来立てのフレッシュ感」が大きな特徴である。
牛乳が主原料であるため、酪農牧場の売店では必ずと言っていいほど販売されている。ソフトクリームのフレーバーとしては、ミルク(牛乳)やバニラ、チョコレート、ストロベリー、抹茶、メロン、バナナ、キャラメル、コーヒー、ゴマ、醤油、塩、ラベンダー、ミント、ワサビなどがあり、その種類はとても豊富である。
リンク:日本ソフトクリーム協議会、Wikipedia ( 雑学ネタ帳より )
今日7月3日(木)の全国の天気予報
西日本は夏本番の暑さ 関東、東海も蒸し暑い
【 天気のポイント】
・西日本は夏空と厳しい暑さ
・関東や東海は蒸し暑い
・北日本は雲が多めでも気温は上昇
3日(木)も西日本を中心に高気圧に覆われて、夏空が続きます。関東や東海など東日本も日差しが届いて蒸し暑くなりそうです。北日本は雲の多い一日となります。
今日、大阪府のマイ天気は、雨時々晴れ
で、
猛暑日、最高35℃、最低26℃、という予報です。
【強雨や雷雨に要注意 蒸し暑い】
今日の大阪府の木曜日は日差しの届くことがあっても、雲が広がりやすい空。にわか雨の可能性があり、強雨や雷雨に注意が必要です。引き続き厳しい暑さに。こまめな水分や塩分補給を心がけて、熱中症対策を万全に行ってください。
●誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。 でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへ訪問はさせて頂きます。
●私のブログの記事・コメントは右片麻痺で右手が使えませんから、健常側の左手一本を使って、主にパソコンを使って作成しています。また、普段、会社(バイト)、リハビリ、病院の検診・通院などでコメント・記事の訪問の時間が短く限られています。
●失語症(高次脳機能障害)の後遺症より、今でも記事・コメントが非常に時間がかかります。 訪問は、”いいね”と”ポチ!”を優先にさせて頂き、最後にコメントを作成している場合もあります。
●健常者のブロガーの人達より、あまり面白くない記事・コメントになる場合もございます。この点についても誠に申し訳ございませんが、ご配慮頂きますよう何卒お願い申し上げます。
◆ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
ここを一日一回、クリックお願い致します。
”人気ブログランキング”は、恐れいりますが、
”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」の応援を
にほんブログ村 は ここを一日一回、
出来れば往復クリックお願い致します。
(ブログ村より帰って来てもらえれば、OUTポイントが入りますので、なお嬉しいです。)
”にほんブログ村” は、恐れいりますが、
”不正ランキング”に勝つために「拡散クリック」の応援を
Source: 脳内出血と失語症
コメント