おはようございます。
株式投資が好きな人は「気になる銘柄のウォッチリスト」を作成していると思います。
ウォッチリストの中でも今すぐに購入したいくらい特に気になっている銘柄があると思いますが、そういった銘柄はとりあえず1株だけ購入してみることをおすすめします。
株を購入する前と後ではその銘柄に対するものの見方、真剣さが変わるからです。
ウォッチリストの気になる株は1株購入してみることの勧め
本日の記事の要点は以下の通りです。
1. ウォッチリストの中でどうしても気になる株は1株だけ買ってみる
2. 買った後の値動きや業績をみて自分との相性を見極める
3. 「何か違う」という違和感を大切にする
以下詳細を見ていきます。
1. ウォッチリストの中でどうしても気になる株は1株だけ買ってみる
株式投資が好きな方は気になる銘柄のウォッチリストを作成していることが多いでしょう。
その中でも、
・今すぐに購入したい特に気になる銘柄
・チャンスがくればいずれ購入したい銘柄
・あまり購入する気はないが話題になっているので挙げている銘柄
など分かれると思います。
このうち、「今すぐに購入したい特に気になる銘柄」に関してはとりあえず1株だけ買ってみることをおすすめします。
単元株制度のある日本株では難しいこともありますが、米国株であれば1株単位で購入できますので必要資金は意外に少ないです。
2. 買った後の値動きや業績をみて自分との相性を見極める
とりあえず1株だけ買ってみることで、その後の株価の動きや企業活動・業績をより真剣に研究することになります。
頭の中で買うか買わないか迷っている段階よりも、たとえ1株でも買った後の方が10倍よく勉強するようになり結果的に近道となります。
そして意外に馬鹿にできないのが「フィーリング」です。
購入する前は何があっても保有し続けたい優良株と考えていた銘柄が、実際に保有してみるとなんかしっくりこないことはよくあります。
株式投資も人間関係と同じで、他の人は優良株と絶賛している銘柄であっても、自分にはどうも相性が悪く長く付き合えない銘柄が存在するのです。
3. 「何か違う」という違和感を大切にする
「何か違う」という違和感は大切にすべきです。
明確な根拠が挙げられなくても、違和感の残る銘柄を保有し続けると目に見えないストレスがたまりますし、何かトラブルがあった時に後悔が残ります。
世の中には無数の投資先が存在しますので、仮に1つのチャンスを逃したとしても今後永久にチャンスが回ってこないことはありません。
適切な投資タイミングを逃した場合、無理をして追いかけるよりも次の投資先を探すことに時間や労力を費やした方がうまくいくケースが多いです。
また、投資を長く続けていると、投資する前から「この銘柄は自分に合いそうだ」「じっくりと長期保有できそうだ」というのが肌感覚で分かってきます。
たまに読みが外れることもありますが、その場合も早めに見切って方向修正できるようになりますので、少額で投資して実践の中で経験を積むことが重要です。
まとめ
ウォッチリストの中の「特に気になる銘柄」に関しては、とりあえず1株だけ購入し自分との相性を見極めることをおすすめします。
ウォッチリストを眺めているのと実践では本気度が変わってくるからです。
【Kindleセールのおすすめビジネス本2選】
1. 1分で話せ
ビジネスの世界では、長々と回りくどく話し、話し終わっても何が言いたいのか理解できない方はまず評価されません。
最も大事な結論を明確にし、その結論に至る根拠だけを簡潔に話すようにしましょう。
2. テクノロジーが予測する未来
「Web3」「メタバース」「NFT」などのキーワードをニュースで目にすることが増えました。
ところが、その実態やどこまで技術が進んでいるのかを正確に理解している方はごく少数です。
本書を読み、近い将来に起こりうる可能性について勉強しておきましょう。
【関連記事のご紹介】
急激に円安が進み、ドルを仕込むことが難しくなりました。
同じ給料で購入できる株が減ると勤労意欲が下がりますね。
タイミングを狙った短期投資は上級者向けの投資です。
初心者は優良株を長期保有してじっくりとその成長を待つことに徹するべきです。
2022年は厳しい相場が続いています。
しかし、株式投資、特に優良株への長期投資こそが一般人の資産形成に欠かせないという意見は変わりません。
Source: 神経内科医ちゅり男のブログ
コメント