ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 は
往復クリックで宜しくお願い致します
こちらも、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
12月9日(土)は、近くの病院で
リハビリ(上肢・下肢)に電動カートで行ってきました。
土曜日の大阪は、、晴れて日差しが届いて
朝は寒かったですが、昼間は季節外れの陽気となりました。
土曜日のリハビリは、また、理学(PT)がお休みで、
作業(OT)の先生が上肢も下肢もストレッチを
やってもらいました。
昨日は、また作業(OT)の先生には、
若い女性の研修生がついてました。
作業(OT)の先生が下肢(右麻痺の足)を
ストレッチをしてる時、その研修生が上肢(右麻痺の手)を
ストレッチをしてくれました。
私はその研修生に、
”手が麻痺してるから、何やってもいいで”
と言っておいたんですが、まだ怖いようでした
研修生はまだストレッチまでは無理なんで、
作業(OT)の先生が右麻痺の手、肩、胸、肘の筋肉を
伸ばしてくれました。
病院の外来は、麻痺のある患者さんが
少ないので、研修生にとって、
いい勉強になると思います。
Have a nice Sunday
良い日曜日になりますように
脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」
私のブログのアメンバーになっていない方は、
”私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。
恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。
何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞ)
1950年(昭和25年)の第5回国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「Human Rights Day」。
1948年(昭和23年)のこの日、フランス・パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」(Universal Declaration of Human Rights:UDHR)が採択された。
世界人権宣言は、すべての人民とすべての国が達成すべき基本的人権についての宣言である。また、後に国連で結ばれた「人権条約」の基礎となっており、世界の人権に関する規律の中でもっとも基本的な意義を有する。この宣言は、「すべての人間は、生まれながらにして自由であり、かつ、尊厳と権利とについて平等である」で始まる全30条と前文からなる。
この日は「人権デー」や「世界人権の日」などとも呼ばれる。日本ではこの日を含む12月4日~10日の一週間を「人権週間」、前一ヵ月の11月11日~12月10日を「人権尊重推進強調月間」としている。
「人権週間」は、法務省と全国人権擁護委員連合会が、世界人権宣言が採択されたことを記念して、1949年(昭和24年)に制定した。同宣言の意義を広く国民に訴えるとともに、人権尊重思想の更なる普及高揚を図ることを目的としている。この期間には、全国各地においてシンポジウムや講演会、座談会、映画会などのイベントが開催される
( 雑学ネタ帳より )
今日12月10日(日)の全国の天気予報
関東以西は20℃近い暖かさ 北日本は風雪注意
■ 天気のポイント ■
・関東以西は昼間コートいらずの陽気続く
・北海道は視界不良や積雪急増のおそれ
・東北や北陸はすっきりしない空
今日12月10日(日)の日本列島は南北で暖気と寒気がせめぎ合い、天気や気温の差が大きくなる予想です。西日本や東海・関東では引き続き晴れて20℃前後の暖かさになる一方、北日本や北陸は気温が下がり、北海道では風や雪が強まるおそれがあります。
今日、大阪府のマイ天気は、晴れで、
最高19℃、最低7℃、という予報です。
【ポカポカ陽気のお出かけ日和】
今日の大阪府は、晴れてお出かけ日和となります。
明日は雨の可能性があるため、洗濯はこの日のうちに。
昼間はポカポカ陽気となるため、
調整しやすい服装がオススメです。
誠に申し訳ございませんが、
ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント