ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 は
往復クリックで宜しくお願い致します
こちらも、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
3月19日(火)も、会社(バイト)に行きました。
火曜日の大阪は、日差しが届いてた時もあったのですが、
曇ってて、昼間も気温はあまり上がらず、
寒い1日なりました…
今日は、「春分の日」で、祝日です。
私は、水曜日と土曜日は
”リハビリday”と決めてますので、
(訪問リハビリの言語は今ところはなし…)
家の近くの病院(上肢・下肢)があります。
ところが祝日になると病院は休みになりますので、
リハビリは必然的に休みになります。
”なんか、水曜日と土曜日の祝日は、
リハビリも出来ひんし損してるなあ…”
と思います。
「春分の日(しゅんぶんのひ)」は「国民の祝日」の祝日の一つ。天文観測により「春分」が起こる「春分日」が選定され休日とされる。
「春分の日」の日付は、近年では3月20日または3月21日であり、年によって異なる。2024年(令和6年)は3月20日(水)である。
1948年(昭和23年)に公布・施行された「国民の祝日に関する法律」(通称:祝日法)によって制定された。同法第2条では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としている。
「春分の日」は、国立天文台の算出する定気法による「春分日」を基にして閣議決定され、前年2月1日に翌年の暦をまとめた「暦要項」として官報で告示される。天文学に基づいて年ごとに決定される国家の祝日は世界的に見ても珍しい。
この日をはさんで前後7日間が「春の彼岸(ひがん)」であり、元々この日は先祖を祭る日であった。第二次大戦前は歴代の天皇・皇后・皇親の霊を祭る儀式で、五穀豊穣を祈る「春季皇霊祭」として祭日であった。
この日は太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになる日とされる。また、この日を境に昼の時間が長くなり、夜の時間が短くなる。ただし、実際には「春分の日」では平均すると昼の方が14分ほど長い。
この「春分の日」の頃には田畑に黄色い菜の花やタンポポが咲き、たくさんのツクシが顔を出し、桜が開花し始める。また、小・中学校などで卒業式が行われる時期でもある。
「春分の日」の日付は以下の通り。
- 2016年3月20日(日)
- 2017年3月20日(月)
- 2018年3月21日(水)
- 2019年3月21日(木)
- 2020年3月20日(金)
- 2021年3月20日(土)
- 2022年3月21日(月)
- 2023年3月21日(火)
- 2024年3月20日(水)
「春分」や「春分の日」に関連のある記念日として、「アクションスポーツの日」や「昔ピュアな乙女達の同窓会の日」「日本手ぬぐいの日」「未病の日」「日やけ止めの日」「酒風呂の日」などがある。
(雑学ネタ帳より)
Have a nice ”Spring Equinox Day”
良い「春分の日」をお過ごしください
脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」
今日3月20日(水)の全国の天気予報
春分の日は全国的に荒天 強い雨や雪、落雷、突風などに警戒
■ 天気のポイント ■
・山陰〜北陸、東北は断続的に雨や雪
・関東など太平洋側は天気急変に注意
・北海道は日差し届く所が多い
今日20日(水)春分の日は強い寒気を伴った低気圧が通過する影響で、全国的に荒れた天気となります。局地的な強い雨や雪、落雷、突風などに警戒が必要です。
今日、大阪府のマイ天気は、雨のち晴れで、
最高10℃、最低8℃、という予報です。
【変わりやすい空 防寒しっかりと】
今日の大阪府は、日差しが届いても、
にわか雨の可能性がある変わりやすい天気です。
雷やアラレに要注意。
冷たい風で体感温度が更に下がるので
防寒が欠かせません。
誠に申し訳ございませんが、
ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント