非礼なのは日本の方だ。
普通は、財務大臣クラスが交渉に行くだろう。
役職的に、赤沢さんではおかしいと思う。
それでも、最初トランプは赤沢さんに会ってくれた。
交渉も日本を一番優先的にやってくれてたのに。— クロフネ (@kurofuneJCD2001) July 9, 2025
消費税を使った大企業への輸出還付と
フェンタニル密輸に手を貸しているかと疑われる行為今の日本政府は敵国認定されてもおかしくないよ
石破ゲルはバカだろ。
石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と強調した。日本は米国で最大の投資をして、最大の雇用を生んでいると重ねて指摘。「トランプ大統領は職を失った人に職を与えるのが使命だと言って大統領に当選した。米国で一番職をつくっているのは日本ではないか」と訴えた。
自民党の小野寺五典政調会長は佐賀県神埼市での集会で、トランプ氏が対日関税25%の方針を打ち出したことを踏まえ「トランプ、ひどい人です。あまりにひどい仕打ちだ」と述べた。
八十年にもなる日米の腐れ関係に甘えて日本だけは特別扱いにするべきだ、なんて甘い考えでいる石破と赤沢には日米関係回復は難しい@shigeruishiba @ryosei_akazawa @USAmbJapan @iDulles
QT
トランプ関税25%の理由は消費税だった
石破さんよ、ここは漢を見せて欲しかったhttps://t.co/IW8pb8IDnS pic.twitter.com/enROLC5s6j— 北野 裕治 (@9O0xvu7o4K69427) July 9, 2025
トランプ書簡の全文を読みましたが、ほんまに、今の日本政府、感性がないなあと思います
「諸規制を撤廃せよ⇒なら、関税率の見直しもあり得る」としか読めないのだが— 中川昭一なら日本を変える【日本を愛する仲間たち】 (@NAKAGAWAPEPE) July 9, 2025
内閣総理大臣 石破茂閣下親愛なる総理大臣へ
この書簡を送るのは私にとって大変光栄なことです。
この書簡は、アメリカと日本の貿易関係の強さとコミットメントを示し、あなたの偉大な国との間にある大きな貿易赤字にもかかわらず、アメリカが日本と協力を続けることに同意したことを示しています。
アメリカは日本と先に進むことを決断しましたが、より均衡のとれた、公正な貿易があればこそです。
アメリカは、世界一の市場である、ぬきんでたアメリカ経済に日本を招待します。
われわれは日本との貿易関係について、長年にわたり議論してきましたが、日本の関税や非関税政策、貿易障壁による、長期にわたる貿易赤字から脱却する必要があるとの結論に至りました。
アメリカと日本の関係は、残念ながら相互主義からはほど遠い状況です。
2025年8月1日から、分野別の関税を除き、アメリカに送り込まれるあらゆる日本製品に25%だけ関税を課します。
より高い関税を回避するために積みかえられた製品には、その高い関税が適用されます。
25%という数字は、あなたの国との貿易赤字の不均衡を解消するには不十分であることを理解してください。
ご承知のとおり、日本や日本企業がアメリカ国内で製品を作ることを決めれば、関税はかかりません。
実際、私たちは迅速かつプロフェッショナルに、そして常に承認を得られるよう、可能な限りのことをします。
言いかえるならば、数週間でということです。
日本が何らかの理由で関税を引き上げることを決めた場合、その引き上げ分はわれわれの課す25%の関税に上乗せされます。
アメリカにとって持続可能でない貿易赤字を引き起こした長年にわたる日本の関税や非関税政策、貿易障壁を是正するため、これらの関税が必要だということを理解してください。
この赤字はわが国の経済、さらに言えば安全保障にとって重大な脅威なのです!
アメリカはこれからも長きにわたってあなたたちの貿易パートナーとして協力していくのを楽しみにしています。
もし、あなたがこれまで閉ざされてきた市場をアメリカに開放し、関税や非関税政策、貿易障壁の撤廃を希望するなら、私たちはおそらくこの書簡について調整を検討することになるでしょう。
これらの関税は修正されるかも知れません。
日本との関係しだいで高くなることも、低くなることもあるかもしれません。
アメリカがあなたを失望させることは絶対にありません。
この件に関心を寄せていただきありがとうございます!
ご多幸をお祈りします。
ドナルド・トランプ
※2つのランキングクリック宜しく。
Source: 身体軸ラボ シーズン2
コメント