内科医

内科医

いくら努力をしても解決できない便秘のタイプの方もいる!?

前回、「次回は「皮垂/skin tag」「肛門ポリープ」「見張りイボ」の違いについてまとめる」と締めくくったのですが、ちょっと気が変わって、「便秘」についてまとめてみます🙆というのも、先日チラッと書いた「便秘についての取材」を本日していただ...
内科医

いいことをしているのか、全く自信がない

一日200人ペースでワクチン接種をしているけど、 自分がいいことをしているのかどうか自信がない。 要介護5や100歳への接種はいい事?それとも? Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

切れ痔が原因の皮垂(見張りイボ)の場合は、切れ痔も治さないと簡単に再発する!?

マニアックなトピックですが、皮垂(skin tag)切除は、そう簡単な話ではないってことを知っていただければなぁー、と思い今回はこのネタにしてみました💮皮垂(skin tag)の中でも、切れ痔を繰り返してできたことによる見張りイボタイプのも...
内科医

インデックス投資家は毎日・毎月の総資産の変動を無視しよう

おはようございます。  インデックス投資家にとって、「今月はいくら儲かった」「先月はいくら損した」というのはあまり意味がありません。 ましてや「今日は+2%だった」「昨日は−3%だった」などの議論は全く無意味と言ってよいでしょう。 目先の損...
内科医

コロナでは1人も倒れないが、ワクチンで4人倒れた

当院は、過去1年間に、400数十人のコロナ患者さんを 診療してきて、100人のスタッフの誰一人感染していない。 しかし、ワクチンではさっそく4人が倒れてしまい、辛い。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

痔のでもれなく○○の診察がついてくる!?

「痔の診察でもれなく○○の診察がついてくる!?」答えは、便秘下痢の話です💨痔疾患と便秘下痢は切っても切れない関係なのです🙆とりあえず軟膏や手術で痔を治しても、便秘下痢が解決しないと、簡単に再発します😱※もちろん、便秘下痢がなくても痔にはなり...
内科医

専門家だけでなく現場の意見も聞くべき

大阪・兵庫の新規感染者は、明かに減ってきた。 第五波に備えるために第四波までを検証しては。 専門家だけでなく現場の意見も聞くべきと思う。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

どこまで手術で「完璧」を目指すか?

「手術でどこまで完璧を目指すか?」これ、特に「いぼ」や「でこぼこ」が気になると受診された方の場合、毎回本当に悩みます💦もちろん、ツルンとした赤ちゃんのお尻みたいになるのが理想ではあります✨ただ、お尻の手術は、やはり傷が多いほど、大きいほど術...
内科医

当院ではイベルメクチンを配布していません

毎日、全国からイベルメクチンを処方して欲しい、 という依頼が舞い込み、多忙ななか、困っている。 当院ではイベルメクチンの配布は行っていません。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

◼️Q&A◼️肛門手術は痛いですか?~率直にお答えします~

痛いか痛くないか?と言ったら正直、痛いです💦※ジオン注射のみだと痛くないかもですが…だって、傷ができるんです。便がほぼ毎日通るところに😨それが①ご自身の想像を越えるかどうか、あとは②痛みに強いか弱いかにもよるかと思います😓ちなみに、肛門手術...
内科医

認知症の人へのワクチン、どうする?

認知症の人へのワクチン接種は倫理的な命題、だと思う。 「意思決定支援」という言葉はあるけど、実際は難しい。 そもそも家族は医療行為に関する代諾者、とは限らない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

◼️Q&A◼️生理日と肛門手術の予定日が重なったらどうしよう?

肛門手術はだいたいどの病院でも、「じゃあ明日やりましょう」ってことはなくて、手術日の枠から選んで数週間~1-2ヶ月先になることが多いです。で、「生理日を避けて予約したけど、やっぱり重なってしまいそう」ってこともありえるかと思います…💦さて、...
内科医

ワクチン個別接種、初日雑感

今日は、当院におけるワクチンの初日だった。 午前中は激しい雨の中、一同緊張して臨んだ。 個別接種初日の雑感を、書きとめておきたい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

コロナ難民とワクチン難民は誰のせい?

発熱難民、自宅待機難民、ワクチン難民・・・ なんでこんな事態が、1年2ケ月間も続くの? いったい誰が悪いの?誰に訴えればいいの? Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

復活への一歩へ

今年のゴールデンウィーク,次女夫婦が孫を連れて帰省してきました.すでに生後6ヶ月を超え,よく笑いよく動き,まだ言葉にはならないながらも一生懸命声を出していましたが,先日LINEで送ってきた動画には見事に寝返ができるようになり得意げに笑う彼の...
内科医

睡眠、食事、運動の中で最も優先すべきものは?

おはようございます。 睡眠、食事、運動は健康的な生活習慣の土台であり、どれも重要なのは言うまでもありません。 その中で、最も現代人が軽視しがち、かつ翌日のパフォーマンスに直結するものはどれかと聞かれたら私は「睡眠」だと思います。 本日は睡眠...
内科医

クリニックサイトのアクセスが可笑しな状況に?

画像が小さくて見にくいですが…こんなアクセスの状況になっています。どういう訳だが…世界からのアクセスが多い状態になっています。(?_?)(?_?)(?_?)1位:United States(米国)2位:Russian Federation(...
内科医

スーパームーンと皆既月食

考えてみれば、毎日、些細な事に怒ったり喜んだり。 還暦過ぎても寛大になれないなら、一生無理だろう。 そうため息をつきながらスーパームーンと皆既月食。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

アカウント名がまさかの展開に!?肛門科女医としてがーん…

最近始めたインスタグラムの私のアカウントのユーザーネームはosr_stknsです。①まず、osrはO Shi Ri(おしり)の頭文字2011年から始めたこのブログのプロフィールもOSRです。アドレスがOSR48となっているのはそのころAKB...
内科医

ワクチン接種と抗体検査

ワクチンの接種には、「予約」の「予約」に1400人も来たが、 予約が満杯となり、「キャンセル待ち」の「キャンセル待ち」 を作るかどうか悩んでいるが、明日には結論を出したいなあ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

WealthNaviの資産運用アルゴリズムを読んでインデックス投資の勉強をしよう

おはようございます。 ウェルスナビ、THEO、楽ラップなどの様々なロボットアドバイザーがありますが、その中でも最もオーソドックスなポートフォリオを組んでいるのがウェルスナビです。 以下のPDFファイルにウェルスナビの資産運用方針がまとまって...
内科医

肛門科的な理想のお尻の形とは?

最近、日帰り肛門手術希望の方が続いています🍀いぼ痔(痔核)がほとんどですが、その中でもどちらかというと「痔の残がい(皮垂/skin tag)」の要素が大きい方が多いです…💦多くの方が「見た目」✨も気になされていて、手術のときにも、私としても...
内科医

長期投資家は目の前の株価を追う無駄な努力をやめよう

おはようございます。 株式投資だけに限らず、日常生活においても最も重要なことは「自分のコントロールできる物事だけに集中すること」です。 現代人は朝から晩まで無意識のうちに無数の情報に晒されており、それらの情報にいちいち反応している暇はありま...
内科医

死亡者39人の議論は?

週刊現代が、ワクチン接種後の死亡者39人を報じている。 いずれも「ワクチンとの因果関係は不明」と判断された。 厚労省HPには死亡者28人のリストがあるが、やはり不明。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

死ぬよりつらい「延命治療」

週刊誌って、すごいタイトルをつけるな。 死ぬよりつらい「延命治療」、だなんて。 コロナ禍の中だからこそこの企画、かな。 Source: ドクター長尾和宏ブログ