内科医

内科医

内も外も騒がしい時ほど心を澄ます

なんだか、世の中、猫の目のように日々クルクル変わる。 ついつい怒ったり短気になりがちな今週だけど、年の功。 こんな時こそ落ち着いて、心を研ぎ澄まして希望を探す。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

保育園に通うと、将来の喘息のリスクになりますか?

「秋に喘息発作が多い」というのは多くの人が知っていることでしょう。 当院も、この10月11月は喘息発作で入院するお子さんが多くいました。 「どうして秋に喘息発作が多いのか」については、ほむほむ先生が分かりやすく解説してくださっています。 子...
内科医

「長期」の「インデックス投資」でプラスサムゲームに参加しよう。

おはようございます。 世の中には、プラスサムゲーム、ゼロサムゲーム、マイナスサムゲームというものがあります。 この中で、最も参加してはならないのは当然マイナスサムゲームです。 しかし、実際には宝くじや競馬、パチンコなどのマイナスサムゲームが...
内科医

ニックネームもポスターもセンス悪すぎ 「人生会議」

1年前の今ごろ、ACPのニックネームが「人生会議」に決まった。 そして今週、人生会議の啓発ポスター(小藪氏)が公開された。 どちらもセンス悪いし、意味不明だし、なんとかしてあげたい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

インデックス投資を始めるタイミングはいつがよいか?

おはようございます。 「インデックス投資を始めるタイミングはいつがよいですか?」 という内容の質問を頂戴することが増えましたので、一度私の考えをまとめておこうと思います。 結論から書きますと、個人的には「少額で今すぐに開始する」のがよいと思...
内科医

この時、僕はここにいた

歳を取るにつれ、写真には興味が失せてくる。 自分亡き後、この写真はどうなるのかが心配。 でも今、この時、この場所、なら意味がある。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

「物が欲しい」から「株が欲しい」にシフトしてから節約の効率が上がりました。

おはようございます。 私個人の経験では、投資を始める前と後で家計管理に対する意識が大きく変わりました。 特に、「物が欲しい」という欲が減り、その代わりに「株が欲しい」という気持ちが芽生えたのが大きかったですね。 お金の数字に対する意識も大き...
内科医

令和初の忘年会、一緒にやりませんか!?

今年もあと1ケ月と少しと、年末が迫ってきたぞ。 今年は、皆様と一緒に楽しめる忘年会を計画した。 「朗読劇」と「ひとり紅白歌合戦」に挑戦の一夜。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ニッポン臨終図鑑 第100~109回

今、急逝された木内みどりさんの原稿を書いている。 尼崎のステージの上で抱きしめてもらった思い出も。 毎週金曜日の夕刊フジに連載の「ニッポン臨終図」 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ETF運用会社の倒産リスクをどの程度想定すべきか?

おはようございます。 当ブログの読者の方から、「ETF運用会社の倒産リスクをどの程度想定すべきか?」という点についてご質問いただきました。 初めまして。いつもブログを楽しく読ませて頂いております。 長期投資を行っていく上でリスク軽減を目的に...
内科医

「妊娠期・産後期の女性のからだのホント」東京|12月1日(日)開催

こんにちは、スタッフです。早いもので11月も終盤・・・。1年を振り返る季節になりましたね。みなさんにとって今年はどんな1年でしたか? 東京・イーク表参道で、12月1日(日)に、ヨガジェネレーション主催「妊娠期・産後期の女性のからだのホント」...
内科医

貯蓄と投資のバランス、その優先性は?

おはようございます。 2019年秋は例年になく株価が絶好調を示しており、含み益が大きく膨らんでいる方も多いのではないかと思います。 私自身も、昨年12月に仕込んだ株に関しては予想以上に利益が出ています。 とはいえ、今のような順調な相場がずっ...
内科医

自宅のベッドも地域のベッド

自宅のベッドも地域のベッドである。 医療タイムス11月号に、そう書いた。 相当な反論は覚悟している・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

お台場から氷見へ

お台場で朝起きたら・・・・ なんと、まだ、生きていた! 今週は毎日、終日講演なので過労で死ぬかと。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ノーサイドゲーム

      先ごろ行われたラグビーのワールドカップでは,日本チームの活躍はもちろん,世界中から集まった強豪国の白熱したプレーに日本中が熱狂しました.   私も含めて,今までラグビーとアメフトの違いさえよく知らなかった多くの人たちまでがにわか...
内科医

日本線維筋痛症学会にて (2019 Tokyo)

久しぶりにまたブログを更新したいと思います。今年も10月に開催された『日本線維筋痛症学会』と、11月に開催された『日本全身咬合学会』の双方に対して学会報告を行ってまいりました。まずは10月5日から東京都内で開催された、『日本線維筋痛症学会』...
内科医

ETFと個別株投資のメリット・デメリットは?

おはようございます。 当ブログの読者の方から、下記のご質問をいただきました。 いつもブログを拝見させていただいております。  私は田舎で会社を営んでおり、39歳の男性です。   Twitterがきっかけででちゅり男さんのブログを読み、ちゅり...
内科医

小平市で木内みどりさんを偲びながら独演会

昨日は東京都からの依頼で小平市で講演。 600人もの人に3時間半、お話をした。 13時から開始して、終われば薄暗かった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

東洋医学的なイレウスの視点

まずは現代医学でのイレウスの視点です。イレウスは腸閉塞なので、内科的治療は3つになります。一つ目は「胃管」を入れて胃腸内の減圧を図る。二つ目は「浣腸」をして胃腸内の減圧を図る。三つ目は「絶食」させて点滴治療をして新たな胃腸内の増圧を避ける。...
内科医

日本に住みながら経済力を維持するには「副業」と「外国への投資」が鍵

おはようございます。 今後、日本に住みながら経済力を維持するには、「副業」と「外国への投資」が欠かせません。 また、これからはより流動的な世の中になりますので、刻一刻と変わっていく状況に対して臨機応変に対応できる能力が求められます。 同じも...
内科医

訪問看護ステーション起業前夜

今日は、朝から晩までずっと喋っていた。 日本財団さんが訪問看護ステーションの 起業者を支援していて、私にも講演依頼。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

在宅医療の仕組み

きらめきプラス12月号は「在宅医療の仕組み」で書いた。→こちら 必要に迫られないと勉強しない分野であろうが、 基礎知識として知っておいたほうがいいかもね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

午前3時のベッドから転落コール

時に「ベッドから落ちた。助けて!」という電話が深夜にかかってくる。 独居の末期がんの患者が多く、在宅医がベッドに抱えて上がるしかない。 そう、在宅医は看護師も介護士の仕事も兼ねている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

研修医と在宅医療

先週は、腎臓内科を目指す研修医君が来ていた。 今週は、消化器外科を目指す研修医君と一緒だ。 日本医事新報は「研修医と在宅医療」で書いた。→こちら Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

身体運動は難しく考えるほど難しくなる

東京国立博物館より今日は鍼灸師さんのご主人の身体の調子が悪いとのことで来院された患者さんを診ての感想から記事にします。この記事は鍼灸師さん用になるのかな?医師が読んでも…病気の違った見方を見つける切欠にはなると思います。鍼灸用の「銅人形」は...