医療機関

医療機関

第209回 たなか会のインスタライブ配信 太田俊輔先生と二ノ坂建史先生とリビングウィル・ACPのお話をしました🤗今月も楽しかったです🤗10月21日(土)郷の音ホールでのリアル関西リビングウィル研究会に向けて、話していきます‼️どうぞよろしくお願いします🤗💕

post 第209回 たなか会のインスタライブ配信 太田俊輔先生と二ノ坂建史先生とリビングウィル・ACPのお話をしました🤗今月も楽しかったです🤗10月21日(土)郷の音ホールでのリアル関西リビングウィル研究会に向けて、話していきます‼️どう...
医療機関

そのリハビリの回数は、どうやって決めてますか?!

先生、ご本人さんが今日はしんどそうで、 訪問看護では入浴はやめて、観察のみとしました。 リハビリの回数は、どうしたら良いでしょう? お付き合いがある訪問看護ステーションの看護師さん。 こうやって、ちゃんと相談を持って来てくれる。 この方の訪...
医療機関

第208回 たなか会のインスタライブ配信 リビングウィルカフェ『エプロンの会』しました!!!

post 第208回 たなか会のインスタライブ配信 リビングウィルカフェ『エプロンの会』しました!!! first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田市の在宅療養支...
医療機関

ミチナキミチヲユケ

一年に一回の娘との恒例デート。 母校までの車中での会話。 ダッダ「やっぱ、なんの医者になりたいん?」 娘「え、変わらんで、産婦人科のお医者さんやん。」 ダッダ「なんで、産婦人科なん?」 娘「赤ちゃん好きやねん、ワタシ。オメデトウ言いたいし。...
医療機関

『リビングウィルを話そう9特別編』(日本尊厳死協会関西支部)

twitter.com/i/spaces/1LyxBqqNWopJNThe post 『リビングウィルを話そう9特別編』(日本尊厳死協会関西支部) first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』...
医療機関

アナタの素敵な夢を叶えましょう。

日本尊厳死協会の一番の活動は、 患者さんのリビングウィルを守ること。 僕はそう理解している。 先日、関西支部の理事にしていただき、 僕が理事として一番に活動したかったこと。 そして、僕が医者になってからずっとしたかったこと。 それがこれだ。...
医療機関

蜜柑色の夏休み

父が旅立って4ヶ月。 色々と片付けをしているが、 あれやこれやで相続関連では びっくりすることばかりだった。 詳しくはここでは書けないが、 父の夢見たリビングウィルが叶わなかったことが 残念で仕方がない今日この頃。 生命保険等々、受け取りの...
医療機関

14歳の成長。

〇〇くん、いくつなん? えっと、、、14っす。 夏休み近くなると、学校帰りの子供さんらと遭遇する。 同世代の患者さんを診る機会が増えている。 となると、自分の息子や娘と同世代が家族のことが多い。 両親ともに、病気を持っている方もあって、 状...
医療機関

ザイタク医療は『リハビリテーション』そのものだ。

訪問リハビリって、雑誌の原稿を書いている。 先日、内容に関して、大切な仲間たちに、少し聞いてもらった。 言葉がきつくなっているところをご指摘いただいたが、 あえてこの僕のプライベートブログには残しておきたい。 訪問リハビリは、療法士さんたち...
医療機関

先生、もう僕は他界します。

お昼訪問の途中お電話があった。 先生、もう僕は他界します。 放っといてください。そういうことなんで。 朝、お電話で掛けてきて頂いた時はこうだった。 先生、もう僕は殺されます。病気に殺されます。 なんの役にも立たない人間なんで。それで良いんで...
医療機関

今月のYOUTUBE『日刊玉手箱』休みます。

インプットが追いつかない((笑)) ザイタクアウトプットのYOUTUBE『日刊玉手箱』。 今月の平日10日分休んでリハビリ原稿に集中します((笑)) お待ちいただいております田中ファンの皆さまごめんなさい。 やっぱり7月、8月は充電期間。 ...
医療機関

P.S. 僕はリハビリテーションが大好きです。

訪問リハビリテーションの雑誌の原稿の ご依頼をいただき、今月末の締切に向け、 やっとエンジンがかかってきた。 相変わらず遅いんやけど((笑)) 『ザイタク』医療に日々チャレンジしている。 一方通行の医療者主語の在宅医療ではなく、 双方向の『...
医療機関

ワシはワシとして今を生きていく。とても愛しいことだ。

先生、ワシもう病院はエエわ。 ワシが歩いてきた道や。 ワシが思うようにさせてくれ。 梅が咲く頃。 車から降りて自宅に入るのも、どうにもこうにも大変で、 家族みんなで抱えないといけないくらいの呼吸状態。 治りきらない肺炎もそこそこのとこまで来...
医療機関

2023年10月21日土曜日 ぜひ兵庫県三田市へ

リアル関西リビングウィル研究会を準備している。 (尊厳死協会関西支部・医療法人たなか会・㈱フリーステーション共催) 三田市総合文化センター郷の音ホール 小ホール で、 10月21日(土)14時開演 2時間半程度予定している。 今週の関西支部...
医療機関

『リビングウィルを話そう7』(日本尊厳死協会関西支部)

post 『リビングウィルを話そう7』(日本尊厳死協会関西支部) first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」
医療機関

日刊玉手箱 #803 Twitterスペース(日本尊厳死協会関西支部 リビングウィルを語ろう)。してみよう!!!

The post 日刊玉手箱 #803 Twitterスペース(日本尊厳死協会関西支部 リビングウィルを語ろう)。してみよう!!! first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source...
医療機関

美しい旅を続けよう。『ザイタク』文化はその先できっと花開く。

今日、とうとう800人のフォロワー!!! 僕は、嬉しすぎて泣いてます。 皆さま、ありがとうございます。 たなか会のインスタグラム活動は、僕が『ザイタク』を諦めかけた頃、 もう一度、チャレンジすることを教えてくれた翔吏くんとの出逢いに始まる。...
医療機関

日刊玉手箱 #802 限られた時間の中で話をする。だからこそチームで関わらないと。

The post 日刊玉手箱 #802 限られた時間の中で話をする。だからこそチームで関わらないと。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援...
医療機関

ザイタクホスピスは、宇宙だ。

先生、下の世話になるんやったら、 ワタシ、入院しよう思うねん。 そう言って始まったザイタクホスピス。 ぶっちゃけ、緩和医療全開で、 田中の持ち得る技術知識を全部出して 在宅緩和医療を展開している。 本音を言えば、僕のエゴだけど、 住み慣れた...
医療機関

日刊玉手箱 #801 やっぱりあの時、ザイタク医療がそこにあれば、、、、、、((泣))

The post 日刊玉手箱 #801 やっぱりあの時、ザイタク医療がそこにあれば、、、、、、((泣)) first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』. Source: 兵庫県三田市の在宅療養...
医療機関

こんなザイタクに『くびったけ』

目の前で言い合いが始まった。 「オマエ、病気したこと無いからわからんのやろがいなあ。」 「親父、ほんなら電話してくんなや、胃が痛いとかしんどいとか。」 「こっちが痛い時、電話ぐらいええやろがい、しんどいのわからんのかあ。」 「今、ほんなら病...
医療機関

日刊玉手箱 #800 医療は、やっぱり管理すること!?介護は、意思を尊重すること!?そのお漬物は!?そのタバコは!?さあ、リビングウィルを守るために対話をしよう❤

The post 日刊玉手箱 #800 医療は、やっぱり管理すること!?介護は、意思を尊重すること!?そのお漬物は!?そのタバコは!?さあ、リビングウィルを守るために対話をしよう❤ first appeared on 三田市の在宅療養支援診...
医療機関

第206回 たなか会のインスタライブ配信 ツノちゃん(訪問介護士)とpeaceのお話をしました🤗ザイタク緩和のお話し楽しくしました‼️いつもありがとうございます🤗

post 第206回 たなか会のインスタライブ配信 ツノちゃん(訪問介護士)とpeaceのお話をしました🤗ザイタク緩和のお話し楽しくしました‼️いつもありがとうございます🤗 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『た...
医療機関

君がいないから

どうやらトラック運転の途中の様だった。 ハンズフリーの接続が悪かったけど、 仕事に復帰してる彼と電話で話が出来た。 あ、チクショ、おい、なんでや、つながら、、、 あ、あ、先生、あ、あ、ありがとうございます。 先日の、えーえー、あの近所の先生...
医療機関

日刊玉手箱 #799 ザイタク医療って、いつから始めるのが良いと思いますか!?それは、、、、思い付いた今でしょう!!!((笑))

The post 日刊玉手箱 #799 ザイタク医療って、いつから始めるのが良いと思いますか!?それは、、、、思い付いた今でしょう!!!((笑)) first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』...