「症状を出している部分に問題がないことが多い!」という事実。
そんなことを知って頂きたくブログの記事にします。
「皮膚科での治療では…治らない」とのことで漢方治療を求めて来院。
初診時には、38℃台の発熱と背中には強い発赤疹がありました。
自分のクリニックでは、一般治療と共に漢方治療を併用します。
このため皮膚科で一般薬を出されているため抗生剤の中止を指示し
漢方薬を処方し、それを併用して服用するように指示しました。
血液検査では白血球13,000程度、CRP:5程度でやや強い炎症です。
血液検査の結果が出て、炎症反応が強い事から電話連絡し状況を確認。
少し良くなっている感じなので大丈夫とのこと。
また解熱も始まり、解熱薬は殆ど飲んでいないとのことでした。
再診し背中を診ると…あれだけの発赤疹が取れている状態でした。
「漢方薬を飲んでいると日ごとに症状が軽くなることが感じられる」とのこと。
漢方薬も身体にハマっている(合っている)様ですので
漢方薬の継続治療をして行くことになりました。
最終的には体質改善の治療を継続していくことになります。
考察
ここで…自分がしている治療の視点は皮膚にありません。
自分は内臓の充血を取ることを主眼に治療をしているだけです。
この病態は内臓の充血が強いために皮膚に発散しているだけと思われ
内臓の充血を取ることが先決と考えたからです。
内臓の充血をそのままに皮膚の治療をしていても治らない病態です。
どの部分を視点にするか?で治療方針は変わります。
これは他の病気でも同じことが指摘出来ます。
ウイルス感染症でも同じで必然性がなければウイルス感染も必要ないことです。
ウイルス感染症に関しての医療的な視点は…
短期的な視点、中期的な視点、長期的な視点と分ける必要があると。
感染が進んでいる現在では短期的な視点が重要ですが…
今後は中期的な視点や長期的な視点を考えて医療研究をすべきだと感じています。
にほんブログ村
ブログサイトのブログ記事のランキングが上がるだけですので、ご協力頂けたら幸いです。
PS:ん~~~この動画、面白い!
「踊る大捜査線」なんだけど音楽が「東京ラブストーリー」だったりして
こんな感じが良いなぁ~うん(^_^)
あれから何度か東京ラブストーリーを見ているんだけど…
男女って本気になったら苦しいし切ないよね…異性は基本違うから。
でも…それを乗り切ることが意外に大切だったりするんだろうね。
コメント