【片付けに本気を出せない!?】時の対処法

メンタルヘルス

 

 

 

 

おはようございます。

HSP片付けブロガーのナナコです。

 

 

昨日は

ナナコミュ 

萌えサロン-Zoomお茶会-

テーマ【片付けに本気を出せない!?】

を開催しました。

 

 

ご参加くださったみなさま

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は3名の方と一緒に

じっくりたっぷりおしゃべりすることができ

真剣になったり、笑ったり

あっという間に時間が過ぎてゆきました。^^

 

 

片付けが

1(完了)から10(全然終わっていない)

の数字で表すとしたら

みなさまはいくつですか?との問い掛けに

 

 

全員が「8です」と答えられました。

そこも面白かったのですが

 

 

悩みどころも似ていたので

今日はその内容をシェアしながら

片付けのポイントについて

改めてまとめようと思います。

 

 

 

結論から言うと

8が初めの壁でありそこを越えると

どんどんスムーズになってゆきます。

 

 

 

ちなみに私は2です。

なぜなら

いつかカバン一つで

旅するように生きてみたい

 

 

と言うハフハフな萌えドリーム♡

(夢)があるからです。笑

 

 

それでは解説します。

 

 

 

 

 

 

何から片付けたら良いのかわからない

 

 

スッキリ暮らしたい

モノを減らしたい

 

 

その気持ちはあるけれど

どこからどう手をつけたら良いのか

わからない…

 

 

もったいない

まだ使うかも

誰か使ってくれるかも

 

 

この気持ちがあって

捨てる勇気が持てない

踏ん切りがつかない…

 

 

ここが8の壁です。

この地点でモヤモヤしている方は

とても多いですね。

 

 

まず、大切なのは

はっきりとしたビジョンを持つことです。

 

 

①どんな部屋にしたいのか?

②どんな暮らしがしたいのか?

③そこで最高に幸せに過ごしている自分

 

 

これらを片付け始めの時点で

萌えながらイメージしまくることが大切です。

 

 

この設定をしっかりした上で

片付けを進めてゆきましょう。

 

 

すると、自分にとっての

最高の暮らしの中で

これは萌えるか?萎えるか?

判断がつきやすいのです。

 

 

そしてそもそもですが

本当に必要なモノであれば

捨てようか?どうしようか?は

一切迷わないはずなのです。

 

 

スマホを捨てようと思いますか?

PCを捨てようと思いますか?

思わないですよね。

 

 

そう言うことです。

 

 

いつか使うかも…と思い始めて

何年経ちましたか?

いつか使うなら

もうとっくに使っているはずなのです。

 

 

迷ったら、それが答えです。

 

 

趣味のもの

思い出品など

まだ自分にとってハードルの高いモノであれば

後回しにして大丈夫です。

 

 

まずは自分にとって

難易度の低いモノから手放してゆきましょう。

 

 

そうして周りのモノがどんどん減ると

やがて難易度の高かったモノに辿り付くわけですが

 

 

その頃には

自分の中で心の整理整頓も

自然と進んでいます。

 

 

不思議なもので

その頃には

「絶対に捨てられない」と思っていたものも

自然と感謝して手放せるようになっていたりします。

 

 

最初、8の状態だったのが

いつの間にやら

6とか5になっているのがこの地点です。

 

 

 

 

 

 

 

〇〇だったらどうしよう

 

 

出かける時に

ついつい荷物が増えてしまう

 

 

・化粧品

・扇子

・タオル

・メガネ

・マスク

・肩掛け

・羽織もの

・歯磨きセット

・リステリン

・ブレスケア

・傘

・ヘッドホン

・お水

 

 

などなど

 

 

 

暑かったらどうしよう

寒かったらどうしよう

雨が降ったらどうしよう

 

 

と、〇〇だったらどうしようが

次から次へと浮かんできて

荷物が小旅行並みに増えてしまう…

 

 

「…でも、いつも使わないのよね」

「…私が気にしすぎなのよね」

「…心配事ってほぼ起こらないのよね」

 

 

このようなケースの場合

いつも使わないモノから

引き算してゆきましょう。

 

 

ただ

今までたくさん持ち歩いていたのに

突然極端に減らす事は

返ってストレスになるでしょう。

 

 

ですので

使う頻度の低いものから

持っていかないようにしてみてください

 

 

 

「でも、もし必要になったら!?汗」

→その時に考えればOKです。笑

 

 

 

不安や心配事は考えれば考えるほど

大きくなってゆくものです。

 

 

でも、それって

今、起きていることではありません。

 

 

まだ起きていないことに

不安になりすぎるのは

脳内自作映画です。

 

 

あるいは

いらんダイレクトメールだと思いましょう。

 

 

あ、またDM来た

はい、ゴミ箱、と言う感じでスルーします。

 

 

DMはしつこいので

その都度捨てる!と言う

根気が必要だったりしますが

 

 

これも慣れです。

次第にDM自体が減ってきますよ。

 

 

またHSPさんは

危険回避といった未来予測が得意なので

あれも必要かも?!

これも必要かも?!と

次から次へと

思考が浮かんできやすいのです。

 

 

このことを

知識として知っておくだけでも

気持ちが違ってきます。

 

 

あ、また特性が出てるな

でも、落ち着いて考えれば

これはなくても大丈夫だし

今日は持たないで出かけてみよう!

 

 

その経験を重ねてゆくと

「そんなに持たなくても平気だわ」と

ナチュラルな自信になってゆきます。

 

 

 

 

 

 

 

たくさんあったらダメなわけではない

 

 

 

片付けの中でも多いお悩みが「本」です。

 

 

本棚から溢れている

でも本が大好き!

 

 

心から本を愛している場合は

無理して捨てる必要はないです。

 

 

ただ、その本が全て萌える本なら、です。

 

 

何度でも読み返したい

あるいは存在があるだけで恍惚に浸れる

愛が溢れてやまない…

 

 

としたら

それは堂々と、とっておいてOKです。

 

 

 

 

 

メンタリストDaiGoさんは

本が大好きな方ですが

ご自身はミニマリストとおっしゃっています。

 

 

ミニマリストというのは

物が少ないことではなく

自分にとっていかに最適化して暮らすかだ

 

 

いつかそのようなことを

お話しされていました。

 

 

実際にDaiGoさんは

図書館みたいな部屋を持っていますが

その他には

何にもない瞑想のための部屋もあり

荷物は最小限だそうです。

 

 

そして将来の夢は

いつか森の中にガラス張りのおうちを立てて

森林浴をしながら読書をし

一日じゅう猫とのんびり暮らす

ことなのだとか。

 

 

素敵ですよね!

 

 

ですので

本を愛してやまないのであれば

堂々と持っていて良いと思いますし

 

 

むしろ、本をオシャレに

ディスプレイするなど

魅せる収納という発想に

転換するのもありですね。

 

 

*また本は寄付するという方法もあるので参考までに。

法政大学エコ本

 

 

 

どんな物でも

自分が好きで、これがあると幸せいっぱい!♡

だとしたら無理に捨てる必要はありません。

 

 

ただ、「なんかモヤっとする…」

のであれば

ひとつひとつ厳選し

本当に萌えるものだけを残しましょう。

 

 

それがモノに対する

礼儀だと私は考えますし

 

 

また違うモノに生まれ変わって

逢いにきてね

 

 

そんな風に感謝して手放しています。

 

 

 

 

 

 

おわりに

 

 

・片付けで挫折する

・ここから進まない

 

 

と言ったことでお悩みの方は

本当にたくさんいらっしゃいます。

 

 

これが8の地点です。

 

 

お茶会の中では

8じゃなく7.75にして

ナナコの壁!と名付けては?

という発想が生まれました。笑

 

 

この壁と突破するためには

 

 

①理想の暮らしをこれでもか!とイメージしまくること

②そのイメージに合わないモノは手放す

③捨てるか?捨てないか?迷ったらそれが答え

④ハードルの高いモノは最後でOK

 

 

このポイントを抑えてみてくださいね。

 

 

ここを突破してしまえば

あとはスルスルと進んでゆき

7、6、5、展開します。

 

 

すると

「どうしてあんなにモノを持っていたのかしら?」

と不思議になり

 

 

多くを持たなくても大丈夫

というナチュラルな自信がつきます。

 

 

この意識の転換点を

5の地点だと思ってください。

 

 

片付けは

モノの減り具合と

意識のステージシフトが

相互作用していてとても興味深いです。

 

 

今日の話が参考になれば嬉しいです。

みなさまのお片付けが

捗りますように。

 

 

 

 

 

お茶会の参加者

Kさんから教えていただいた

水漏れエピソードもシェアしますね。

 

 

Kさんは以前

上の階の水漏れ被害に

遭われたそうです。

 

 

なぜ水漏れが起こったのかというと

住人の方が

洗濯機の水栓を閉めておらず

そのホースが外れて

深夜に大量の水が流れてしまったとのことです。

 

 

その被害がなんと

天井全部をつたい

穴という穴(コンセントや照明部分)

からも容赦無く漏れだし

照明が落下してきたそうです。

 

 

季節が夏だったこともあり

家具や私物にはカビが生えてしまい

大量に処分せざるを得ない

 

 

いわば、強制お片付けを

強いられたのだそうです。(^^;

 

 

私も2階に住んでいますし

洗濯機の水栓は毎回閉めるようにしていますが

改めて気をつけようと思いました。

 

 

大切なお話しを聞かせてくださり

ありがとうございました。

 

 

image

 

-----------------------

 

\Kさんのご感想を掲載します/

 

ナナコさん、ご参加の皆様へ

 

今日はお茶会に参加させていただきありがとうございました

あっという間の2時間

とても楽しかったです

 

今回テーマから皆さんの片づけの進み具合が

同じくらいということで少しホッとしました

 

「~かもしれない」という思いから

持ち物が増える

(バッグの中も、家の中も)のは

ほんとに私もそうだなと思いました。

 

この不安から脱するのは難しいですが

それもHSPの特性であるという

ナナコさんのお話に目からウロコでした。

 

本のお話しだけではありませんが私は

「持っていることで不安を埋める」

収集癖タイプです。

ここから脱して775の壁を乗り越えて

その先の境地に至れるといいなと思いました

 

もう少し自分が落ち着いたら

ナナコさんのセミナーや個人セッションを受けてみたいと思います

その時はまたよろしくお願いします

 

-----------------------

 

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は

【片付けに本気を出せない!?】時の対処法

でお届けしました。

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

それでは素敵な1日をお過ごしくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナナコの自己紹介

 

 

 Now ニュース

 

✩ポストカード制作✩

 

ナナコのお写ん歩がポストカードになります。

 

江ノ島・鎌倉・上野…

ノスタルジックな風景をあなたにお届けしたい。

私の直筆で、ポストに投函。

 

໒꒱ 葉書として

໒꒱ お守りとして

໒꒱ アートとして

 

心の風景で、あなたにそっと寄り添いたい

 

これから丁寧に創ってきたいと思っています。

販売開始まで、しばらくお待ちくださいね。

 

♡売り上げの一部は

HSPさん・HSCちゃん関連に寄付します。

♡温かい応援・協賛ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①私と一緒に、

ご自宅を片付けたい方は

こちらまでご連絡ください

milk.cafe.choco.1111@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 nanaco.hsp

 youtube
 齋藤美知子(ナナコ)

 ナナコ@hsp萌える片付け

 

 

アトリエミルクカフェ

代表・ナナコ

 milk.cafe.choco.1111@gmail.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

応援クリックがとても励みになっています。

いつもありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Source: HSP片付けブロガーの「生きづらさ」が消える片付け

コメント

タイトルとURLをコピーしました