こんな僕でもやれることがある。

医療機関

先生あんな、もうええんや。ほんまに。

終わりにしてくれ。安楽死させてくれ。

 

シャックリが一晩中続いてて、結局一晩寝れずだったけど、、

気になりちょっと寄った姉には、先生には電話せんでええ。

このまま寝てたら、きっとお迎え来るやろうから。って。

お姉さまから電話でこっそりご連絡いただき、駆けつけた。

 

膀胱がんで全身転移。70歳代でお一人暮らしの彼は、

今流行りの綺麗な高齢者住宅にこの度移り住んでこられた。

施設内サービスの味気無さを嫌い、僕らにご依頼があった。

 

冒頭の言葉を話されたのが、土曜の朝。

なんにしても、症状緩和を優先させた。

 

で、日曜日の今日も訪問させて頂くと、

とっても穏やかな表情で、先生、これやこれ。

ご自身が思い描く人生最期のシーンがあって、

顔も知らん味気ない時間毎のサービスやなくて、

おばさん看護師や先生みたいな髭のクマ医者で、

人間らしく泥臭い付き合いがええんや。って、

彼はゆっくり今までの人生の話を始められた。

 

丁度先生くらいの年からな、俺な、物書き始めたんや。

帰化してるけどな、祖国の小説書いて50ページくらいな、

ほんでな、死ぬまでにこれを親友にことづけてな、

舞台演劇にしてもらう約束なんや。そいつが今週逢いに来る。

渡し終えたら、もうホンマ終わりにしたいんや。

せやけど、ホンマ、昨日からな、お薬が効いてな。

これやこれ。思い描いてた通りや。最期まで頼むな、先生。

 

そう言って、彼から先に握手を求められた。

 

 

人は話したい人に話をする。

そして、欲しいのは頑張れやなく、

ただただ人生の話を聴いて欲しい。

 

その彼が僕に、先生時間ないかもやけど、

物書きになってみたらどうや。って提案してくれた。

 

ベッドサイドに置いてあった50ページの長編小説。

『麗しのマリリン』 Kim Jeongeun 著

 

少し読ませて頂いた。迫力のある物語だった。

僕も、ザイタク物語、そろそろ書きたい。

 

良かったら聴いてください。

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、2つ共に、一日一回、

クリック!!!よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村

 

 


人気ブログランキング

 

 

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。

The post こんな僕でもやれることがある。 first appeared on 三田市の在宅療養支援診療所『たなかホームケアクリニック』.

Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」

コメント

タイトルとURLをコピーしました