36.2℃
暑い...
朝から33℃越え
朝から晩まで
こんなに冷房を使うのは
今年が初めて
しかも6月から使い続けているのも
経験がない
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
耳鼻科の薬がなくなって1週間
薬が切れたからか、
それともたまたまか、
翌日にはすでに
体調が悪くなったように感じた
そもそも薬を飲んでいても、
良いときと悪いときはある
だから確実なことはわからない
そしてここ3日ほど、
かなり調子が悪くなった
6月初めに強い症状を感じてから
一番悪いかもしれない
実は先日から、
「また耳鼻科に行こうか...」と
思案中
効いているかどうか
わからない薬ではあるが、
気休めになっているかもしれない
いや、“気休め”だけでは
本当は薬は飲みたくない
薬を飲めば、
副作用が出るかもしれない
それに、確実に肝臓に負担もかかる
そんなこんなでこのあいだから、
耳鼻科のホームページの
『外来担当医表』と
『予約表』をにらめっこ
耳の調子が特に悪かったきのうとおとついは
予約表に何度「ポチッ」っと
クリックしようと思ったか...
が、予約しても
すぐに受診できるわけではない
少なくとも数日か、1週間はかかる
「そのうちに良くなるかも...」
いや、きっと良くなるはずはない
そんな今日は、少し調子がいい
調子がいいと、
やはり病院に行く気が失せる
また、もう少し様子みてみるか...
結局、堂々巡りだな
調子が良い日は、
「良くなったかも」と希望を抱く日
が、あすは...
数時間後はどうなるかわからない
また悪化の海へ
突き落されるかもしれない
日々、そんなことの繰り返し
それでも
日常生活に支障がないのが救い
命にかかわらないのは
もっとありがたいこと――
本日の夕飯
○ほっけ
○肉じゃが
(このクソ暑いのに、“肉じゃが”
北海道は“豚肉文化”なので
肉じゃがも豚肉使用)
○ブロッコリーとゆで卵のサラダ
(このあいだ買ったブロッコリー、
冷蔵庫の底に潜んでた...)
○わかめと油揚げのみそ汁
(いつも写真には写っていないみそ汁)
肉じゃがは、
多めにつくってまたあした
翌日のほうが
断然おいしくなるのは
カレーだけではないよね
今日もおいしくいただきました
食べられることに感謝
“おいしい”と感じられることに感謝――
★2つのランキングサイトに登録しています
1日1回、応援のクリック(タップ)を
していただけると嬉しいです
人気ブログランキング にほんブログ村
⇩ ⇩
両方押していただけるともっと嬉しいです
日々の励みになります
★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら
★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から
Source: りかこの乳がん体験記
コメント