【HSPと公言することの】メリット・デメリット

メンタルヘルス

 

 

 

 

昨日はブログ開設3周年に

お祝いの言葉をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

HSP片付けブロガーのナナコです。

こんにちは。

 

 

私は自分がHSPです、と

SNSで公開したのは

結構前のことになります。

 

 

確かこのブログを

開設するよりもずっと前です。

 

 

初めはドキドキしましたが

結論から言うと

言ってみて良かった、です。

 

 

なぜかと言うと

言葉にして自覚することで

どんどん前向きになり

 

 

現実が好転して行ったからです。

 

 

✔ 今日は

【HSPと公言することの】メリット・デメリット

 

こちらをまとめます。

 

 

 

 

 

 

1. SNSで言うのが怖かったか?

 

 

SNSで公言することの

 

メリット:仲間が集まること

デメリット:少数のアンチが現れる

 

 

初めは公言することに対して

どう感じたか?と言いますと

 

 

・変な目で見られないかな?

 

 

と言うことを一番気にしていました。

 

 

繊細とか、敏感とか

どうしてモノゴトに対して

深く処理してしまうのか?とか

 

 

HSPという概念に出会えたことで

自分ではとても腑に落ちた

これまでの生きづらさや、エピソードも

 

 

周囲はそうでもないかもしれない

私はやっぱり変なのかも知れない

 

 

と、得体の知れない怖さを感じました。

 

 

まず私が公言したのは

SNS(ブログ)だったのですが

 

 

結果、どうだったか?と言うと

全く心配はいりませんでした。

 

 

むしろ、フォロワーさんは

共感してくれたのですよね。

 

 

私もその感覚わかる、とか

私もその傾向がある、とか

 

 

むしろ関心を持ってもらえたり

仲間が増えた感じがあり、ほっとしました。

 

 

離れて行った人もいるのでしょうが

もともとSNSなどの媒体は

発信者に共感してくれる人が集まっているものです。

 

 

アンチはいても

全体のごく少数です。

 

 

私が発信していた内容も

感覚的なことだったり

幸せ沸点の低いことだったり

日常をHSPの視点で綴っていたわけですから

 

 

必然的に、HSPの感覚に

共鳴してくれた人

つまりHSP傾向の高い人が

集まってくれていたわけです。

 

 

\繋がりが生まれたにゃー!/

 

 

 

よって、私があるとき

「自分はHSPです」と公言しても

何も困ったことは起きませんでした。

 

 

今にして思えば

変な目で見られないかな?と感じていた

と言うことは

自分で自分の特性に偏見を持っていた、とも言えますよね。

今は全くそんなことはありませんが

 

 

私は自分自身のことを

プラットホームで話せたことで

とても気持ちが楽になりました。

 

 

ただ、ここで注意点ですが

今お話したのは

SNSでの中で通用したことです。

 

 

問題は「リアルではどうするか?」

と言うことです。

 

 

例えば、職場や学校

パートナーに対して、です。

 

 

つづきます。

 

 

 

 

 

 

2. HSPを公(リアル)の場で伝える必要があるか?

 

 

公の場で公言することの

 

メリット:理解のある相手なら、過ごしやすくなる

デメリット:伝え方によっては面倒くさがられる

 

 

現実的に、例えば職場で

「私はHSPです」と公言したか?

と言うと答えはNOです。

 

 

今現在も、私自身がHSPです、とは

まったく話していません。

 

 

それは隠しているとか、言いたくない

という理由ではありません。

 

 

別に言う必要性がないのです。

もし「ナナコさんってHSP?」と聞かれれば

「はい、そうですよ」と答えますが。

 

 

仕事を行う中で困ること

たとえば

 

 

・ 一度にたくさんのことを頼まれる

・ 競争させられる

・ 監視される

 

 

そのようなことがあれば

それらが苦手で

とてもテンパることは伝えますが

 

 

「なぜなら私はHSPなので!!」とは言いません。

 

 

何かの折に触れて

スタッフとゆっくり話す機会でもあれば

軽く話題には出すかも知れませんが、

つまりそのレベルです。

 

 

日常業務の中で

何が大切なのか?と言うと

 

 

私がHSPである、と言うことを

知ってもらうより

「ナナコさんはこれが苦手なんだね」と

知ってもらうことなのです。

 

 

つまり、「個」を知ってもらう、

ということです。

 

 

これがHSCちゃんに関する対応だと

また話は違ってきます。

教育現場に、HSP・HSCを

知ってもらうことが必要になりますが、ここでは省略します。

 

 

今、流行りのHSP!という

感じがありますが

 

 

まだ世間の理解は浅いですし

むしろ言ってしまうことで

HSPの良さを見てもらうより 

めんどくさいタイプ、として

扱われてしまう可能性は

残念ながら大いにありえます。

 

 

ここは今後の世の中の課題ですが

HSPがそれぞれの強みを発揮して

勝手に輝き出せば(ちょっと言い方が雑ですが…)

世界はHSPの可能性や、世界の重要な役割を担っていることを

認知せざるを得ません。

 

 

そうなるためには

HSPがそれぞれ自己理解・自己受容を深め

主体性を持って進むことが不可欠になります。

でも、それには、まだまだ時間がかかりますよね。

 

 

日々の業務をする

または就職する際に、必要なのは

 

 

自分の特性を理解してもらうことは

もちろんなのですが

伝え方が重要になる、ということです。

 

 

ではどのように

伝えるのがベストなのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

3. 自分の特性を「HSPです」と言わず、公の場で伝えるときの注意点

 

 

 

いきなり、私は繊細です!敏感です!

人の顔色を気にします!とか言ってしまうのは

NGですよね。

 

 

これでは単純に

「うわ、面倒くさい」と思われてしまいます。

 

 

もちろん自分の苦手な部分を

上司や指導者に伝えておくのは大切です。

でも伝え方にはポイントがあります。

 

 

あくまでたとえですが

3つ例文を作りましたので、参考までにどうぞ

 

 

 

【例1】

一生懸命やらせていただきます。

ただ、ひとつのことに集中し過ぎてしまったり

覚えるのに時間がかかってしまうかも知れません。

何かお気づきの点がありましたら

遠慮なく、ご指導お願いします。

 

 

○ポイント

・過集中なこと

・覚えるのに時間がかかること

→でも、それらに悪気はないことを踏まえ

謙虚さ、向上心があることを伝える

 

 

【例 2】

ご指導お願いします。

とても緊張しているので

焦ってしまうかも知れません。

でも、細かい作業は基本的に得意です。

覚えられるよう一生懸命取り組みます。

 

 

○ポイント

・緊張が高いこと

・見られると焦ること

→でも、覚えたら強みを発揮できることを

やる気とともに伝える。

 

 

【例 3】

慣れるまで時間がかかるタイプですが

一生懸命やらせていただきます。

教えていただいたことをじっくり整理したいので

休憩時間は一人で過ごすことが多いですが

みなさまには本当に感謝しています。

いつもありがとうございます。

 

 

○ポイント

・何事も覚えるまで時間がかかること

・休憩時間は一人でいたい、とはいきなり言わず…

→余裕はないけど、

感謝している気持ちをきちんと言葉にする。

 

 

これらの例に共通していることがあります。

それは自分のメリット・デメリットを

合わせて伝えているところです。

 

 

そして

素直、謙虚であることもポイントです。

 

 

緊張が高く、苦手な部分があっても

覚えることに時間はかかっても

素直で謙虚な人は

長い目で見て、職場でとても重宝されます。

 

 

なぜなら誠実性があり、信頼されるからです。

 

 

どんなに仕事が早くても

嘘つきや、すぐにサボる人とは

一緒に働きたくないものです。

 

 

HSPが自分の特性を伝えるときの注意点は

本人が苦手分野を、短所だと感じて

言葉にするのではなく

 

 

長期的に見て、この人は伸びしろがあるな!と

相手に感じてもらうことなのです。

 

 

 

\3ヶ月後に期待してもらうにゃー!/

 

 

 

 

でももし、どれだけ誠意を持って

向き合う姿勢を見せても

ひどい扱いをされるような職場

 

 

 

・人格を否定される

・嫌がらせされる

・残業が多すぎる

 

 

 

などのブラックな場合は

早く逃げてしまった方が良いですね。

心と体を守りましょう!

健康第一です!

 

 

 

 

 

 

4.終わりに

 

 

 

結論「私はHSPです」ということは

誰に対しても、

言っても言わなくても良いと思っています。

 

 

知って欲しい相手なら言えば良いし

言ってこじれることが面倒ならば

言いません。

 

 

極論を言うと

HSPとかなんだとか

そのような分類をしなくても

 

 

どうしたら、みんなが

ベストな状態でいられるか?

 

 

そこを大切にできる世界になったら

オールOKですよね。

 

 

LGBTとか

障がいとか

そう言ったものも同じです。

 

 

みんな違って当たり前で

誰のせいでもありません。

 

 

それぞれが

自分で自分を受け入れて

自分のやりたいことで誰かを幸せにできる

それが世界平和だと私は思います。

 

 

不可能なことではありません。

 

 

それこそ

ひとりひとりが

「個」を諦めないことです。

 

 

私も、表現をやめませんし

自分にできることを

追求・探究し

もっともっと極めたて行きます。

 

 

私はSNSで自分がHSPと公言して

その意思が固まり

方向性が見えたのでとても良かったです。

 

 

 

 

✔ まとめ

【HSPと公言することの】メリット・デメリット

 

○SNSで公言することの

メリット:仲間が集まること

デメリット:少数のアンチが現れる

 

 

○公の場で公言することの

メリット:理解のある相手なら、過ごしやすくなる

デメリット:伝え方によっては面倒くさがられる

 

 

・相手を選んで伝えることも大切

・自己受容して、自ら輝こう

→そうすれば、自然と重宝され始めるから。

 

 

\これが自分にゃー!/

 

 

最後までお読みくださり

ありがとうございました。

素敵な夜をお過ごしくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■おすすめ記事

 

【自己肯定感のある人生をつくる】HSPワークショップ【保存版】

ワークショップに関するお知らせ記事ではありますが

このページには、HSPさんが、自己肯定感を上げ生きやすくなるためのヒントも集約しています。

生き方・在り方に迷ったときもご活用頂ければ嬉しいです。

 

【片付けたい人向け】おうちパワースポットのつくり方【保存版】

・ 片付けに迷ったとき

・ モチベーションが落ちたとき

ご活用いただけるようまとめています。日頃の片付けにお役立て頂けたら幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

▽秋からの講座のご案内です。

 

<レインボータウン スクール>

 

 

10月3日(土)

オンライン HSPワークショップ

無事に終わりました。

レポートはこちらです。

 

 

 

10月4日(日)

オンライン 片付けワークショップ

無事に終わりました。

レポートはこちらです。

 

 

 

11月中旬頃〜受付スタート 

講座リリース 来年1月

HSP片付け講座(全6回・継続型 3ヶ月コース・1期生)

◯HSPと片付けを組み合わせた、より深く学べる継続講座です。

◯HSPについてもっと知りたい!本気で片付けを完了させたい!

と言うお気持ちの方、ぜひ一緒に学んでみませんか?

詳細は追ってお知らせいたします。

 

*詳細につきましては、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナナコの自己紹介

 

 

 Now ニュース

 

✩ポストカード制作✩

 

ナナコのお写ん歩がポストカードになります。

 

江ノ島・鎌倉・上野…

ノスタルジックな風景をあなたにお届けしたい。

私の直筆で、ポストに投函。

 

໒꒱ 葉書として

໒꒱ お守りとして

໒꒱ アートとして

 

心の風景で、あなたにそっと寄り添いたい

 

これからパートナーになってくださったrieさん

 

丁寧に創ってゆきたいと思います。

販売開始まで、しばらくお待ちくださいね。

 

 

♡売り上げの一部は

HSPさん・HSCちゃん関連に寄付します。

♡温かい応援・協賛をありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご提供メニュー

 

<Zoom50分セッション>

*リピーターさん専用

*新規のクライアントさんは現在受付していません。

 

火・水

午前10時〜10時50分

午前11時〜11時50分

 

お申込フォーム

 

 

 

 

 nanaco.hsp

 youtube
 齋藤美知子(ナナコ)

 ナナコ@hsp萌える片付け

 

 

 

アトリエミルクカフェ

代表・ナナコ

 milk.cafe.choco.1111@gmail.com

 

 

 

 

 

 

2つのランキングに参加しています。

応援クリックがとても励みになっています。

いつもありがとうございます。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Source: HSP片付けブロガーの「生きづらさ」が消える片付け

コメント

タイトルとURLをコピーしました