発言の切り貼り批判手法

まぁ女性蔑視だと批判されている。

森会長は「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる。誰かが手を挙げると、みんな発言したがる。女性というのは競争意識が強い」などと話した。ロイター通信とAFP通信は「性差別」と断じ、発言中に評議員から笑い声が漏れたことも紹介。JOCは女性理事の割合を40%以上にすることを目指しているが、ロイター通信は「25人のうち女性は5人」と実際には少ない点も指摘した。

 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、「元首相の組織委会長、会議に参加する女性の制限を示唆」と見出しを立て、1年延期による追加経費の問題と国内世論の猛反発に遭う中、「新たな騒ぎに直面した」と記した。さらに、森会長の辞任を求める声がSNSで上がったことにも触れた。

で、発言全文だと、、

 森会長の女性理事についての発言は以下の通り。


 これはテレビがあるからやりにくいんだが。女性理事を選ぶというのは、日本は文科省がうるさくいうんですよね。

 だけど、女性がたくさん入っている理事会は、理事会の会議は時間がかかります。これは、ラグビー協会、今までの倍時間がかかる。女性がなんと10人くらいいるのか? 5人いるのか? 女性っていうのは競争意識が強い。誰か1人が手をあげていうと、自分もいわなきゃいけないと思うんでしょうね。それでみんな発言されるんです。

 結局、あんまりいうと、新聞に書かれますけど、悪口言った、とかなりますけど、女性を必ずしも数を増やしていく場合は、発言の時間をある程度、規制をしていかないとなかなか終わらないで困るといっておられた。だれが言ったとは言わないが。そんなこともあります。

 私どもの組織委員会にも女性は何人いたっけ? 7人くらいか。7人くらいおりますが、みんなわきまえておられて。みんな競技団体からのご出身であり、国際的に大きな場所を踏んでおられる方々ばかりです。ですから、お話もシュッとして、的を射た、そういう我々は非常に役立っておりますが。次は女性を選ぼうと、そういうわけであります。
女性を選ぼうという結論なんですけどね。

まぁ基本的に脳の構造が違うので、、、
結論から入る男性と、、
過程から入る女性と、、
「それは儲かるんか」と言う男性と、、
「どのような過程と仕組みですか」と聞く女性、、
大雑把に言ってそういう構造の違いですね。
男性上司には結果から報告し、、
女性上司には過程の説明をしてから結果を報告する、、
そんな感じです。

こういう何を中心にして走るのかわからない日和見ウケ狙いだけ芸人は辞退で上等ですね。
何も理由語らずに辞退したなら良いですけど。
オリンピック飛ばして、森の発言にいちいち噛みつくのも私怨的でみっともないですね。

https://platform.twitter.com/widgets.js

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

//platform.twitter.com/widgets.js

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました