閑話休題です.
視点を変えて,『このコロナ禍がなかったら,こんなことできなかったよな』という話です.
書類の整理が一気に進んだ
何十年にもわたって集めてきた楽譜,そして糖尿病になってからせっせと図書館に通って集めた医学文献のコピー,積ん読状態の書籍...これらがごっそりと片付きました.もちろん完全に一掃できたわけではないです.しかし,首都圏の緊急事態が延長されたので,多分 完全解除の頃には,これら書籍・書類の山も片付きそうです.
強力な武器1
私は以前から,購入した書籍は 全ページ 又は じっくり読みたいところだけをScanして電子化書類にし,持ち歩いているPCに入れて,出張の移動中に読んでいました.
ですので,PFUの両面同時スキャナ ScanSnapシリーズは,初代 fi-4110の頃から愛用しています.
この初代ScanSnapは,書類を表裏 同時に高速スキャンしてくれる優れものだったのですが,給紙機構がお粗末で,
- すぐに紙が曲がる,
- 薄い紙は巻き込んでしまう,酷い時には原稿をビリビリに破いてしまう,
- そのくせ少し厚い紙や摩擦の大きい紙はローラーに噛みこんで止まってしまう,
とまあイライラさせるシロモノでした.上質コピー紙しか対応していなかったのです.
その後の後継機種では,次第に 欠点も改良されてきましたが,今回 最新機種に買い替えました.我が家では第4代目のScanSnapです.
今までの弱点はほぼ解消され,紙曲がり・紙詰まり・複数枚送りが なくなったのでストレスフリーです.
強力な武器2
そして大量の書籍をスキャン読み取り(自炊)するために,裁断機も大型のものに買替えました.
300頁くらいの本などバッサリと背綴じを切り取って,バラバラにしてくれます,
これらを使って,どんどん電子化していきました.
今までもやろうと思えばできたことですが,すぐに飽きの来る作業なので 全然進まなかったのです.しかし,コロナで外出を控えていると,もうこれをやるしかないのですよ.
おかげで書斎の空間はさっぱりと片付きました. 最終的には 紙は一枚もなくなるでしょう.
Source: しらねのぞるばの暴言ブログ
コメント