“卵=コレステロール値上昇”は誤解!? 血糖値改善&糖尿病リスクが減る理由を医師が解説

<乳製品に含まれる、トランスパルミトレイン酸が有効>

「かつてはコレステロール値を上げる食品の代表とされ、摂取量を制限されていた卵ですが、その認識はまったくの間違いであることが判明しています。それどころか、『卵をたくさん食べるほど糖尿病リスクが減る』という調査報告が複数出されています」(栗原先生)

例えば、2013年に英国の科学雑誌『Nature(ネイチャー)』に掲載された「心血管疾患及び糖尿病のリスクに関連する卵の消費」についての論文では、「卵をたくさん食べると糖尿病のリスクが42%減る」と報告された。

また、2015年、東フィンランド大学の研究グループからは「週に約4個の卵を食べていた男性は、週に1個程度の男性に比べ、2型糖尿病(※1)の発症リスクが37%低下した」という調査結果が報告されている。

卵は、栄養素が詰まったカプセルで、必須アミノ酸を含む、理想的なアミノ酸組成をもつ完全食材といえます(下図参考)。これだけの栄養素が含まれている食品は、ほかに見当たらないでしょう。卵を毎日食べているだけで、健康状態が改善されるというのも納得です」(栗原先生)

血糖値改善のために栗原先生が推奨するのは、卵を1日3個食べること。肉が苦手な人は、1日5個を食べてほしいとのこと。

卵はアミノ酸スコア100の優等生。

ただ、、

卵の白身の生はビオチン吸収阻害で、、

加熱して頂くというのが良いです。

卵かけご飯は、推奨できない、、ですね。

黄身限定、又は温泉卵になりますね。

まぁ、、

私は半熟一択です。
取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村


Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました