『情報を共有すること』

医療機関

刻一刻と、

その局面局面で、

状況は変化する。

 

目の前で起こっている世界は、

それぞれのポジションで見え方も違うし、

その時間時間で変化していく。

 

 

前半25分。残り5分。同点だった。

相手ゴール前でペナルティのチャンスを得た。

 

チームは、前半リードをしておきたかった。

後半にスタミナ負けが心配されたから。

 

スクラムハーフ⑨だったボクは、

ペナルティからの攻撃に備え、ボールを手に取り、

スタンドオフ⑩の司令塔の先輩を見た。

何かをボクに言っている。しかし、その声は届かない。

フォワードの集団の中に埋もれ、先輩の指示の声が聴こえない。

先輩のジェスチャーを見て勝手に判断した。

 

後で聞いたのだが、ペナルティゴールを狙って

3点を確実に手にしようと言うジェスチャーだったらしい、、、

 

ボクは、慌てていた。そして、

ペナルティゴールを狙わず、

トライにチャレンジし、

一人ボールを持ち込んだ。

 

トライのゴールライン1メートル手前で、

相手にボールを奪われ、ボクはチャンスを台無しにした。

 

結局、その時、獲得できなかった3点が

最後まで影響し、逆転負けを喫した。

 

相手のラグビーチームは、この試合を境に、

強豪校になり、僕らのチームは低迷期になる。

 

あのペナルティでの選択が、

チームの将来を変えてしまった。

 

選択すべきだった方法を、選択できなかった原因は、

間違いなく情報共有だ。チームでの情報共有だ。

 

自分らのFWの状態、BKの感触、

相手の力具合、バテ具合などなど、

⑨⇔⑩での情報共有、そして、

それをチーム15人との情報共有。

 

普段からできていなかったことだと痛感した。

 

 

刻一刻と、

その局面局面で、

状況は変化する。

つまり、情報も変化する。

 

普段からやっていない情報共有では、

ピンチやチャンスで、また、

スピードを要する場面において、

まったく役に立たない。

 

 

情報を共有する、これには、

訓練が必要であること、

あのペナルティの時、痛感した。

 

 

ポストコロナ時代は、

個人では乗り切れない。

 

個人の時代は、もう古い。

これからは、チームの時代。

 

 

その中心にある、

『情報を共有すること』

しっかり武器になる様、

この事を真剣に学んで行こう。

 

 

 

 

毎日読んでいただき感謝申し上げます。

良かったら、クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ 医者・医師へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

たなかホームケアクリニックYOUTUBEチャンネル登録よろしくお願いします。

 

Source: 兵庫県三田市の在宅療養支援診療所「たなかホームケアクリニック」

コメント

タイトルとURLをコピーしました