水虫の活きのよさは

その他ドクター

アロ~ハ☆
今日も元気なデルぽんで~す☆

本日は水虫なお話ー☆
水虫の活きの良さについて漫画にしたよ!!

どうぞー!!

d128ik

水虫の検査、顕微鏡のぞくと足の角質(皮)と、いれば白癬菌(水虫)が見えるんだけど、

さみしげにポツンポツンと点在していることもあれば、
夏の生い茂る木々のようにのびのびと枝葉を伸ばしていることもあり(活きがいい)、
いちばん活きがいいとほんとにジャングル並みの密生ぶりのこともある(ものすごい密)

同じ症状でも採取する場所によって菌の量が違うのでやっぱりポイントを狙って採るのが大事☆

元気な水虫みるとついつい「活きのいいのがいましたよ!」って言いたくなるー
そして虫のように動くのか?という誤解を生むー

伝われ・・・この植物的な活きのよさ・・・!!
カビ生えて初日のパンと1週間のパンを想像してみて?!カビたらすぐ捨てるけど!!

食パンなんですぐカビてしまうん?
最近は冷凍してるー!!!

でわね!バーイ☆

水虫漫画↓

人気ブログランキングへ

  

秋のうちにしっかり治そう☆彡

読者登録で漫画をお届け☆

LINETwitterFacebook

Source: デルマな日常

コメント

タイトルとURLをコピーしました