ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします!
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 も
往復クリックで宜しくお願い致します。
3月3日(金)も、会社(バイト)に行けませんでした…
金曜日の大阪は、晴れていましたが、
なんか寒かったです…
朝晩と日中の寒暖差が大きいため、
体調を崩してるのかもしれません…
もう、1週間になりますが、
なんか、調子が悪いです…
今日は、近くの病院で
リハビリ(上肢・下肢)です
今日も一日頑張ります
Have a wonderful weekend
どうぞ良い週末をお過ごし下さい
”脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)”「ボツリヌス療法」
私のブログのアメンバーになっていない方は、
”私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。
恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。
何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞ)
ミシンと手縫いどっちが得意?
▼本日限定!ブログスタンプ
…
ミシン発明200年を記念して日本家庭用ミシン工業会(現:一般社団法人・日本縫製機械工業会)が制定。
日付は「ミ(3)シ(4)ン」と読む語呂合わせから。
イギリスのトーマス・セイント(Thomas Saint)が世界で初めてミシンの特許を取得したのは1790年(寛政2年)のことだった。ミシン発明200年は1990年(平成2年)であり、記念日は翌1991年(平成3年)に制定された。また、同工業会は1月から3月を「ミシンの月」としている。
同工業会は、1969年(昭和44年)3月に設立された団体である。縫製機械工業の総合的な発展を目的に、縫製機械に関する生産・流通等に係わる調査及び企画の立案・推進などの事業を行う。
日本縫製機械工業会の英語表記は「Japan Sewing Machinery Manufacturers Association」で、その頭文字に由来する「JASMA」が略称である。
ミシンについて
ミシンは、織物(布)、皮、紙などを糸で縫い合わせるのに用いられる機械である。
日本語の「ミシン」という名前は、裁縫機械の英語「sewing machine(ソーイング・マシン)」の「machine」がなまったもので、「裁縫ミシン」の略が一般化した。
その種類は多く、布などを縫うミシンの他に、布の端を始末するロックミシン、畳を縫うミシン、しるし付け用ミシン、縫い糸を使用せずに高熱で溶接する高周波ミシンなど、多種多様である。
(雑学ネタ帳より)
今日3月4日(土)の全国の天気
関東から西日本は晴れて暖か 北海道は雪が降りやすい
・関東から西日本は晴れて暖か
・東北は天気回復し日差し届く
・北海道は雪が降りやすい
今日4日(土)は移動性の高気圧に覆われて、西日本から東北は日差しが届き、暖かくなります。北海道は午前中を中心に雪が降りやすくなる見込みです。
今日、3月4日 (土)の
大阪府のマイ天気は、晴れ時々くもりで、
最高15℃、最低1℃、という予報です。
●日差し届く 花粉要注意
今日の大阪府のマイ天気は、
日差しが届いても、薄い雲が広がりやすい空。
お出かけには問題ない天気です。
昼間は過ごしやすい体感に。
一日の気温差や花粉の飛散にご注意ください。
【新型コロナ】東京で736人・全国で1万522人の新規感染者 3日
厚生労働省が3日に発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は東京で736人、全国では1万522人でした。
厚生労働省によりますと、3日午前0時までに報告された東京都内の新たな感染者は736人で、祝日の翌日だった先週金曜日と比べて309人増えました。
一方、全国の新たな感染者は1万522人で、先週金曜日と比べて4004人増えました。全国で亡くなった方の報告は67人、重症者は前の日より11人減って130人でした。
(2023年3月3日放送「news every.」より)
誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント