ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 は
往復クリックで宜しくお願い致します
6月10日(土)は、近くの病院で
リハビリ(上肢・下肢)に電動カートで行きました。
土曜日の大阪は、雲が広がりスッキリしない空で、
昼間はムシ暑かったですね…
昨日、リハビリの時、若い男の理学(PT)の先生に
”調子はどうですか
火曜日、整形のドクターに痛み止めの注射を打って
もらったんですよね”
と聞かれました。
私は、
”それが、注射を打てへんかったんや…”
とその理学(PT)の先生に言いました。
詳細を聞くと、
”すいませんでしたね…”
先生は、整形のドクターの代わりに謝ってくれました。
Hope you have a nice Sunday
良い日曜日になりますように
脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」
私のブログのアメンバーになっていない方は、
”私の家族”の記事を読んで頂くことがとが出来ません。
恐れ入りますが、”アメンバー申請”をお願いします。
何卒宜しくお願い致します。(こちらからどうぞ)
あなたが傘を選ぶときのポイントは?
▼本日限定!ブログスタンプ
私の傘はありません…
東京都台東区浅草橋に事務局を置き、洋傘の品質向上や安全性の確立などを追及する日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年(平成元年)に制定。
日付はこの日が暦の上で「梅雨入り」を意味する雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。この季節の必需品である傘の販売促進と傘の使い方などモラルの向上が目的。
日本洋傘振興協議会
日本洋傘振興協議会(Japan Umbrella Promotion Association:JUPA)は、全国の洋傘製造業者有志により、1963年(昭和38年)3月に設立されてから既に50年を超える歴史のある団体である。
その間、会員企業は洋傘の品質向上と安全性の確立はもとより、常にファッショントレンドの研究や機能性の向上を追求し、より高付加価値製品の開発に努力している。また、同協議会では、独自にJUPA(ジュパ)基準を設定し、会員の洋傘の品質・信頼・安心の証として、JUPAマークを添付している。
JUPAマーク
洋傘の歴史について
江戸時代後期の1804年(文化元年)、長崎に入港した中国(清)からの唐船の舶載品目の中に「黄どんす傘一本」との記述が見られる。これ以前にも、安土桃山時代に堺の商人が豊臣秀吉に傘を献上した記録など、洋傘が海外から日本に持ち込まれた形跡はあるが、江戸時代の「黄どんす傘」が洋傘として特定できる最古の記録とされている。
ちなみに、どんす(緞子)とは、室町時代に中国(明)から伝えられたとされる絹の紋織物で、地は繻子(しゅす)織(サテン)で、地と表裏が反対になった繻子織の裏組織で模様を織り出したもの。光沢があり高級織物の代名詞とされる。厚地のものは礼装用の帯地、薄地のものは布団や座布団の生地として使われる。
傘をさした女の子
明治時代、洋傘の輸入本数は多くなり、文明開化の波とともに洋傘は一気に市民の手に渡っていった。1868年(明治元年)に刊行された「武江年表」という書物に、「この年から庶民にも洋傘が普及し始めた」との記述がされている。
今日6月11日(日)の全国の天気
西日本や東日本の太平洋側は大雨のおそれ 災害発生に警戒を
■ 天気のポイント ■
・関東から西の太平洋側は大雨のおそれ
・北陸や山陰は雨具が活躍
・北海道は晴天
今日11日(日)は、本州の南岸に梅雨前線が停滞します。関東から九州にかけての太平洋側は雨が強まり、大雨となるおそれがあります。山陰や北陸、東北南部も雨が降りやすいですが、東北北部や北海道は比較的穏やかな空です。
今日、6月11日(日)の
大阪府のマイ天気は、雨時々くもりで、
最高24℃、最低20℃、という予報です。
【強雨に注意 通気性の良い服装を】
今日の大阪府は、雨が降りやすく、
強雨や雷雨の可能性があります。
大雨となって道路冠水の発生、
河川や用水路が増水するおそれも。
ただ、段々と雨雲が減少します。
誠に申し訳ございませんが、ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント