New FP療法の一連の流れ

外科医

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

みなさん
おはようございます
2代目ガンちゃん先生です

大学の当直でした・・眠い・・

ブログの更新も
気付かぬうちに
数日過ぎていて、
忙しすぎるのかな

もっと毎日を大切に過ごさねばと
反省です

本日、ご紹介は、

お隣、山口県からご来院された
進行肝細胞がんの患者さま

これまで、
手術、肝動脈塞栓術などを
前医で受けてこられましたが、
再発を繰り返し、

今回、岩本内科に来てくださいました

早速、血管造影を行い、

スライド2

アンギオCTを撮影します

アンギオCTは
肝臓内の癌の状態を把握するには
もっともすぐれた画像検査の一つです

スライド3

この患者さまの
アンギオCTでは、
今回の肝臓内の癌は
中心が黒く、周りが白い状態で写ってきました
典型的な肝臓がんでは、
中心まで白くなるのが普通なので、
やや特殊なタイプの肝臓がんと想定されます

大きさは、最大径が8cm弱
数は4-5個
門脈腫瘍栓が疑われます

アンギオCTで評価が終われば、

肝臓内だけに確実に
薬剤が分布するような形で
カテーテルを留置します

必要であれば、コイリングと呼ばれる処置も
行い、最も安定的な形で
カテーテルを留置するのです

この手技が技術的には
比較的難しく、肝動注化学療法が
限られた施設でしか行われない理由の一つです

確かにこの患者さまも、
安定的にカテーテルを留置するのは
難しい症例ではありました・・・

スライド4

うまく留置出来たら、
抗がん剤と油の造影剤であるリピオドールを混ぜて、
投与します

これが、
New FP療法です

治療後の薬剤分布をCTで見ますと、
癌がある場所に
きれいに白い薬剤が分布していることが確認できます

そういえば、意外とよく聞かれるのが、
これらの処置は
全て保険診療内で行われる手技です

自費診療とかではありません

この患者さまもですが、
だいぶ身構えて
私の治療を受けられるのですが、

いざ治療を受けられると
思った以上に楽で、びっくりして頂けます

ということで、
今回もうまくいきました♪

継続的に治療して、効果を出します!

ブログランキングに参加してます
 ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を
 一人でも多くの人に知って頂くために、
 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!

  にほんブログ村 病気ブログへ     人気ブログランキングへ     

肝臓がん、転移性肝がんでお困りの方は、いつでも、どんな状態でも一度、岩本内科医院にお問い合わせください。
Source: ガンちゃん先生奮闘記

コメント

タイトルとURLをコピーしました