中国人は鏡(自分自身)を見ない

 中国からのインバウンドは、今年春ごろから復活の兆しを見せ始めていた。5月は10万人台、6月は20万人台、7月は30万人台と中国人訪日客の数は毎月大台を更新し、8月には団体旅行も解禁された。

 こうした中、多くの中国人訪日客を当惑させているのが、ポストコロナの“塩対応”である。8月24日に開始された福島第一原発の処理水の「海洋放出」の前から、彼らは微妙な変化を感じ取っていた。

 東京を拠点にインバウンド観光に従事する上海出身の徐偉明さん(仮名・50代)は、中国人訪日客が残した感想を次のように話している。

「リピーター客は、日本の物価上昇に驚いたというコメントを口にしますが、それ以上に私が意外だと思ったのは『コロナ前よりもサービスの質が落ちた』という意見です」

「おもてなし」を標榜(ひょうぼう)する日本で「サービスの質が落ちた」というのは、どういうことなのだろう。徐さんは「最もわかりやすい例」として、中国人訪日客によるSNSへの投稿を取り上げた。

 それは、一泊1万元(約20万円)以上の京都の高級ホテルに宿泊した中国人訪日客が自身の体験を詳細に描写したものだった。大まかな内容は以下のとおりだ。

「京都の国際ホテルAは、小さいながらもブランドを誇りにする宿泊施設ですが、私は差別されたと感じました。庭には茶室があるのでフロントで予約の可否を尋ねましたが、『できません』というぶっきらぼうな回答でした。高級ホテルと宣伝しながらも従業員教育すらままならならず、その態度を見れば、言葉が通じなくても、私が歓迎されていないことは明白です。

高額な宿泊代を払って受ける差別的待遇に加え、チェックイン・アウト時でさえ送迎のホスピタリティーもありませんでした」

 中国人訪日客が滞在中に感じた「自分は歓迎されてないのではないか」という落胆は看過できない。

 また、新宿を訪れていた中国人訪日客が「海洋放出に反対する中国人が行った“日本への迷惑電話”への報復を受けているみたいだ」と話すように、平和産業であるツーリズムにも、昨今ますます「反中感情」が影を落とすようになった。

まぁ中国人ですからね。

こういうのが実際に多い。
動画には、複数人の外国人女性が「何するの!」などと叫びながら警官を突飛ばしたり、蹴ったりし、警官が「やめろ!」「暴れないで」などと声を発する様子が映っている。別の動画では当事者らが中国語を話している様子も映っている。

トラブルの原因の詳細については分かっていないが、ツイッター上では女性らに対する批判の声が上がる一方、「警察は反撃しなかった」「投げ飛ばして手錠をかけてやれ」など警官の対応の甘さを批判する声も出ている。

この動画は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)でも複数の有名ブロガーによって紹介されており、大きな話題になっている。

最近も警察官に罵声を浴びせて暴力を振るう中国人女性のポスト動画見ました。
とにかく自分の(理不尽な)主張を大声で押し通すのが中国人メンタリティーです。

で、、

毅然とした証拠を突き付けると、黙る。

これも共通していました。
中国人観光客をゼロにしてもよいように経営する。

それが大事ですね。

あの国は、全国民が政府に従う国なんですよ。

全中国人が、、

兵士にスパイに工作員にテロリストになる国です。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました