ブログをご覧いただきありがとうございます!
ランキングに参加していますので応援よろしくお願いします。
宜しければ下の2つのバナーをクリックして頂けると大変励みになリ、嬉しいです。
恐れいりますが、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
にほんブログ村 は
往復クリックで宜しくお願い致します
こちらも、応援ポチの「強力プッシュ」、何卒宜しくお願い致します
11月28日(火)も、会社(バイト)に行きました。
火曜日の大阪は、日差しが届いてました。
午後からくもってきて、にわか雨が降ったりして、
夕方、寒くなりました…
昨日、急に鼻水が出てきました…
”風邪かなあ…”
と私が言うと、妻が
”それ「黄砂」と違うか”
と言ってました。
なんか「黄砂」が飛んでいるようです…
今日は、午前中、近くの病院で、
リハビリ(上肢・下肢)と
午後から市内の病院で、
3ヶ月に1回の検診があります
今日も一日頑張ります
脳卒中の後遺症 手足の筋肉のつっぱり(痙縮)「ボツリヌス療法」
全国有数の肉用牛の産地である宮崎県の「いい肉の日」が制定。
日付は「いい(11)にく(29)」(いい肉)と読む語呂合わせから。
味と品質の良さで知られる「宮崎牛」(みやざきぎゅう、みやざきうし)をアピールすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
宮崎牛とは、宮崎県内で生産肥育された黒毛和種の和牛のうち、日本食肉格付協会による格付けにおいて肉質等級が4等級以上の牛肉のことである。地域ブランドの一つであり、地域団体商標に登録済みである。
同協議会は、宮崎県の肉用牛の生産から流通、消費に至る県内の関係機関及び団体が一体となって「より良き宮崎牛づくり」の推進と宮崎牛肉の消費拡大を促進し、同県の肉用牛経営の健全な発展を図ることを目的に、1986年(昭和61年)4月に設立された。
同協議会の主な活動として、宮崎牛をアピールするため、大相撲において優勝した力士に宮崎牛一頭分を贈呈している。また、2002年(平成14年)9月からは野菜と果実を1トン分も贈呈しており、宮崎県産品の知名度アップを図っている。
その他にも、宮崎牛の消費拡大を図るため、一般消費者を対象にした各種イベントへの宮崎牛の提供、プロ野球・Jリーグ等への宮崎牛の贈呈、指定店でのフェアなどを行っている。
関連した記念日として、2月9日と毎月29日は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから「肉の日」となっている。この「肉の日」は、都道府県食肉消費者対策協議会などが制定した記念日である。
( 雑学ネタ帳より )
今日11月29日(水)の全国の天気予報
日本海側は大雪注意 太平洋側も風が冷たい
■ 天気のポイント ■
・北日本の日本海側は大雪に注意
・北陸から山陰は曇りや雨
・太平洋側は風が冷たい
今日29日(水)は西高東低の冬型の気圧配置となり、上空には寒気が流れ込みます。日本海側は雪や雨が降り、北日本では大雪や吹雪に注意が必要です。
太平洋側は日差しの届くところが多くなりますが、昨日より気温が下がるため、体感変化にお気をつけください。
今日、大阪府のマイ天気は、晴れのちくもりで、
最高15℃、最低4℃、という予報です。
【雲が広がりやすい 暖かい服装を】
今日の大阪府は、日差しの届くことがあっても、雲が広がりやすい空。朝はグッと冷え込み、昼間も空気は少しヒンヤリとします。一日の寒暖差にもご注意ください。
誠に申し訳ございませんが、
ここで皆さんにコメントをお返し出来ません。
でも、コメント欄はいつでも開けさせて頂き、
皆さんのコメントは必ず読ませて頂きます。
そして、皆さんのブログへの訪問はさせて頂きます。
◆ランキングに参加していますので、応援よろしくお願いします。◆
最後までブログを読んで頂き、ありがとうございます。
宜しければ、下の2つのバナーをクリックして頂けると
ランキングに反映されて、私のリハビリ、仕事なども、
頑張れますし、とても励みになります。
お手数をかけて申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。
(クリックはPC・スマホ・タブレット対応OK👌です。)
脳卒中、失語症、脳内出血、脳出血
上で押し忘れた方はこの2つのバナーをクリックしてください。
Source: 脳内出血と失語症
コメント