今朝、服用した風邪薬
...というのも、
時々、くしゃみと鼻水が
止まらなくなるときがある
春先や季節の変わり目は
特にそんな症状に襲われがち
そんなとき、
風邪薬を飲んでしまうのだが...
『鼻炎を抑える目的で
風邪薬は使わないでください』
と言われている
...ということは、
私以外にも
風邪薬を代用しているひとは
いるらしい
理由は鼻水だけではなく、
ほかの有効成分も入っているから
風邪薬は
“総合感冒薬”と言われているように、
○熱
○喉の痛み
○咳
○痰
などにも効くようにつくられている
そのため、
鼻水を止めるためだけに風邪薬を飲むと
不必要な成分をとってしまうことになる
が、
実際に「風邪をひいた」と思っても、
すべての症状が出るわけではない
私の場合、風邪の初期症状は
咳が出ないことがほとんど
熱が出ないこともあれば、
逆に熱が最初に出ることもある
痰に至っては、ほぼ出ることはない
結局、
出ていない症状があるにもかかわらず
風邪薬を飲むわけだ
「ならば、
鼻水の症状だけでも服用してもいいだろう」
と、自分に言い訳をして
飲んでしまっている
ほかのひとには
お勧めはしたくないが...
しかもこの風邪薬、
しっかり鼻水が止まってくれるのだ
さらに、
入っている“解熱鎮痛”の成分が
最近痛みが強くなってきた股関節にも
効いてくれる
...という、なんともありがたい効果
いや、こんな風邪薬の使い方は
きっとよくない
そう、わかってはいるのだが...
...ということで、
今日も股関節の痛みが
軽く過ごすことができた
きっと、
よくないことなのだろうけど――
★2つのランキングサイトに登録しています
1日1回、応援のクリック(タップ)を
していただけると嬉しいです
人気ブログランキング にほんブログ村
⇩ ⇩
両方押していただけるともっと嬉しいです
日々の励みになります
★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら
★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から
Source: りかこの乳がん体験記
コメント