リブレ【Pro】で見た糖尿病患者の血糖値[3]~日本病態栄養学会報告より

健康法

1月 24-26日に京都で行われた 日本病態栄養学会で報告された実例です.医療用のリブレPro装着で わかった血糖値のデータを見せて,患者の栄養指導(というか,患者の説得に)結び付けています.

症例3 P-319 FGMデータに基づく糖尿病療養指導 [社会福祉法人恩賜財団 和歌山病院]

外来又は紹介来院した糖尿病患者40名(男性20,女性20)が対象)
年齢は30歳~80歳台
リブレProを2週間装着.同時に生活行動及び食事の記録を指示

高齢者の典型例:70歳男性

過去の経過

  • 70歳男性 158,6cm/56.8kg (BMI=22.6)
  • 2型糖尿病罹患歴 15年
  • HbA1cは7%台で推移していたが,2年前より憎悪.
  • 来院時 HbA1c 9.8%
  • 服薬は エクメットLD(=DPP-4/メトホルミン配合剤) 2錠/日,アマリール1mg(SU剤)2錠/日,アクトス15mg 1錠/日
  • 網膜症:なし
  • 神経障害:なし
  • 医師からの指示エネルギー:1,600kcal/蛋白質 60g

食事状況

  • 昼食欠食がある
  • 1日の食事例では;
    • 朝食:食パン2枚/バター/はちみつ/無糖コーヒー
    • 昼食:コーヒーのみ
    • 間食:バナナ1本
    • 夕食:炒飯(米/卵/玉ねぎ/魚肉ソーセージ)300g,味噌汁(豆腐/ワカメ/ジャガイモ/玉ねぎ) 200g
  • 夕食が [ご飯+梅干し+インスタントラーメン]という日もあった
  • 管理栄養士の見積では,平均的に 炭水化物:70%,蛋白質:11%,脂質:19% 1,519 kcal.
  • 野菜をほとんど摂取していない

リブレPro装着でわかったこと

  • 日中のほとんどの時間は血糖値が140以上
  • 昼食欠食時には午後のほとんどは血糖値100~80で推移
  • 深夜(2:00頃)に 血糖値<80の低血糖あり
  • 食事指導の前後で HbA1cが8.4% → 8.2%

感想

以下は,学会の報告内容ではなく,しらねのぞるばの感想です.

[注:学会発表スライドの写真ではありません]
(C) 想 さん

炭水化物中心で,蛋白質が不足している,高齢者の典型的な食事ですね. しかもカロリーも少なめです.これだけの投薬をしてもなお 日中の血糖値が常に140以上で,しかもこの食生活では,今後も悪化こそすれ改善はしないでしょう.特に自覚症状は出ていないようですが,出た時はもはや手の施しようはないと思います.

栄養指導により(実施期間不明)HbA1cが,8.4→8.2に改善したと報告していますが,まあ誤差の範囲内でしょう.

医師は 毎日 蛋白質60gの摂取を指示しているようです.これですら高齢者には少ないと思うのですが,実際の摂取量は40g/日ほど. 低カロリーかつ低蛋白質のこんな食事を続けていけば,糖尿病悪化だけでなく,遠からずサルコペニアにもなると予測されます.

管理栄養士のご苦労がわかりますが,頑固な高齢者の食事を改善しようとしてもほとんど徒労に終わると思います.孫のような年頃の管理栄養士に何と言われようと,高齢者は炭水化物が大好きなのです.炭水化物を食べ続けるるためなら 『これで調子がいいのだから』『今までずっとこうしてきた』『米を食べないと力が出ない』などと どんな言い訳でも作るでしょう.

[学会報告の紹介が続きます]

Source: しらねのぞるばの暴言ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました