おはようございます。
投資初心者が考えなければならないのは、「どうやったら一発で大儲けできるか?」ではなく、「どうやったら大きく負けずに投資を続けられるか?」です。
言い換えれば、「リスク管理を最優先にすべき」であり、リターンを第一にポートフォリオを組み立てると失敗します。
投資初心者は思考停止でeMAXIS Slimの「オルカン」か「S&P500」を買っておけばOKです。
初心者が欲を出してわけの分からない商品を買って失敗するリスクがゼロになるだけでもすごい価値があります。
一気に大金持ちは難しいけれど、ゆっくり小金持ちなら実現できます。
— ちゅり男/医師・投資ブロガー (@churio777) March 10, 2024
弊ブログでeMAXIS Slimオール・カントリーやS&P500などのインデックスファンドを勧めている理由の1つが、これらは「非常に負けにくい投資法」だからです。
もちろん、どんなに優れた商品でも短期売買を繰り返すなど使い方を誤ればリターンは期待できません。
しかし、投信積立という機械的な積立に徹すれば、ヒューマンエラーから来るリターン低下すら防ぐことが可能です。
新NISAで全世界株インデックス(eMAXIS Slimオルカン、楽天・オールカントリー)は「負けない投資」に最適!「何も足さない、何も引かない」心地よさを味わおう
初心者は「負けない投資」を長く続けることが最優先
投資初心者が考えるべきなのは「どうやったら一発で大儲けできるか?」ではなく、「どうやったら大きく負けずに長く投資を続けられるか?」です。
一発で大儲けできる投資法というのは例外なく「超ハイリスク」であり、初心者が簡単に実践できるものではありません。
また、「これをやれば絶対に大儲け」的な都合の良い話は存在せず、仮に存在していたとしても、特別な情報源やスキルを持たない初心者のところにそんな美味しい話が回ってくることはありません。
夢のない話ではありますが、私たち個人投資家は、自分のリスク許容度を超えない範囲内で株式投資をコツコツと続けていくしかないのです。
当然、一朝一夕で成果が出るはずがなく、何十年かけて株式市場とお友達になるくらいの感覚が必要になります。
eMAXIS Slimオルカン、楽天・オールカントリーは「負けない投資」に最適
さて、「初心者でも負けない投資」というのを最優先で考えた場合、理想的な投資対象は「市場リスク以外の不必要なリスクをできるだけ排除した商品」となります。
インデックス投資の基本的な考え方として、投資対象はできるだけ国や地域を広く分散した方が、個別株リスクやカントリーリスクが軽減し、純粋に市場リスクだけを受け入れればOKとなります。
インデックス投資を理解する(5):リスクを怖がる必要なしの術! – アメリカ暮らしのファイナンシャル・プラニング Smart&Responsible
もちろん、これは世界平均を狙う投資法なので、最高のリターンを提供してくれることはありません。
しかし、シャープレシオ、つまりリスクとリターンの比率で見た場合、その他のほとんどの投資法に比べて優秀な投資対象になるのです。
つまり、全世界分散投資は一発で大儲けできる投資法ではないものの、リスクに見合うリターンを提供してくれる可能性が高いということになります。
機械的な「積立投資」で負ける確率を減らそう
他に多くの投資初心者が失敗してしまうのは、
・せっかく優れたインデックスファンドに投資しているのに、短期売買を繰り返してしまう
・暴落時の基準価額の低下に焦り、狼狽売りしてしまう
・株価が少し上がると利益確定したくなり、長期的な株価上昇の恩恵を逃す
などです。
これらは完全に「昔の私」なので、皆さんは絶対に真似しないようにしていただけると嬉しいです。
基本的に、株価上昇や下落といった投資タイミングを狙って売買を繰り返す投資手法は初心者には不可能です。
はじめの1発や2発がたまたま的中することはありますが、それが永遠に続くことはありません。
暴落時の狼狽売りはインデックス投資で最もやってはいけないことの1つです。
投信積立を利用してドルコスト平均法で投資するならば、下落相場は同じ金額でたくさんの株(口数)が買えるチャンスと捉えなければなりません。
手元資金に余裕があれば「毎月の積立金額を増やす」のが正解であり、暴落時に売るのは一番の愚行と言えるのです。
まとめ
初心者がいきなり「株で大儲け」を目指すと、十中八九失敗します。
まずは「オルカン」や「S&P500」などのインデックスファンドで土台を固め、負けにくい投資を目指しましょう。
【ちゅり男初の単行本です。本とブログを併用すると効果倍増!】
3/15に初の単行本『世界一やさしい投資信託・ETFの教科書 1年生』が発売されました。
嬉しいことに、Xなどで続々と購入ツイートや書評をいただいています。
「投資信託やETFはどんな金融商品で、どう使い分ければよいのか?」
「おすすめの証券会社や実際の取引方法は?」
「新NISAって何?初心者はどう使えばいいの?」
「初心者が買うべき商品は結局どれ?」
といった質問に全てお答えしています!
もしよろしければ、本とブログを併用していただくと効果倍増だと思います。
書評や感想ツイートなどもお待ちしています!
【関連記事のご紹介】
「楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンド」が信託報酬0.308%で新登場です。
インド株投信もコストがめちゃくちゃ下がりましたね。
株価が好調だとついリスクを取りすぎてしまいますが、好調な時ほどポートフォリオを見直しましょう。
Source: 神経内科医ちゅり男のブログ
コメント