パーティーは自民法案が成立してからにするわ by立憲民主党

本気度がまるでない、、、

その場しのぎの中止ですわね。

パーティー禁止にして、スタッフをどう雇うのか、どう養うのか、、

その辺りの絵をキツチリ示してから出しなさいよ。

岡田克也幹事長の地元スタッフは10人で5,500万円/年でしたね。

岡田氏によると、事務所全体で年間8000万円程度の支出があり、うち約5500万円が公設秘書以外のスタッフを10人ほど雇う人件費という。

減らして法案作成能力、地元の陳情把握は出来るんですかね????

政治の後退になるのならパーティー禁止は意味が無いですよ。

 立憲民主党の岡田克也幹事長と大串博志選対委員長は25日、それぞれ予定していた政治資金パーティーを中止すると明らかにした。 

 立民がパーティーを禁止する法案を衆院に提出していたことから、与野党から整合性を問う声が出ていた。 

 岡田氏は27日に大阪府で開く予定だったが、青森市内で記者団に「通常の講演会に切り替え、既に振り込まれた代金を全て返済する」と表明。取りやめる理由として「政治改革法案の審議中で、微妙な時期に悪影響を与えてはいけないと考えた」と説明した。事実上の与野党対決となっている静岡県知事選の投開票が26日に控えていることにも言及した。 

 大串氏は6月17日に東京で予定していたパーティーについて「後援会とも相談の上、開催しないこととした」とのコメントを発表した。 

>「後援会とも相談の上、開催しないこととした」とのコメントを発表した。 

コレ、、

「後援会とも相談の上、とりあえず今は開催しないこととした」

です。

取り敢えずこの辺で。
※2つのランキングクリック宜しく。


癒し・ヒーリングランキング

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Source: 身体軸ラボ シーズン2

コメント

タイトルとURLをコピーしました