-16.1℃
まだ春遠く――
ずっと暖かかった1月
ここに来て冬だ
「このまま春が来るのだろうか」
と思ったが、そんなに甘くはない
接岸が遅延していた流氷も、
ようやく流れつきつつあるらしい
この遅さ、
観測史上初のようだ
が、まだまだオホーツク海一面が
氷で閉ざされるまでは至っていない
「温暖化で流氷がなくなる」
という話もあるが...
今年も観に行ってみようか、流氷――
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
自由が利かない身体になって思うのは、
「生きているうちに
やりたいこと、好きなことをしたい」
ということ
やっぱり、
「後悔はしたくない」
と、思うわけで
限りある命の時間を費やすのなら、
楽しみたい
先日亡くなったおじさん
がんがわかってから
3か月で逝ってしまった
早いよなぁ...
「人間、いつどうなるかわからない」
と、いつも思ってはいたけれど...
がんは、
最期までの時間はあるけれど...
それでも一生は、
思っているより短い
子どもの頃は、
「長い」と思っていた大人までの時間
けれど
大人になるとあっという間だ
後悔をしている暇もなく
どんどん時は過ぎ去ってゆく
「人生、楽しまなきゃ損」
そんなことを言うひとがいるけれど...
「とどのつまり、
そういうことなのかな」
と思うこの頃
もちろん
楽しんでばかりはいられないけれど
悲しいときも、
つらいときも、
それも人生
だから楽しめるときは
精一杯楽しむ
きのうのアイスキャンドルナイト
癒された...
週に一度のボウリングも...
楽しめた
アプローチに上がると、
不思議と痛みが軽減される
もちろん痛いのだけど
でもきっと、
痛みより楽しみが勝つのだろうな
まぁ、そのうち、
投げられなくなるくらい
痛くなる日が来るのだけど
★2つのランキングサイトに登録しています
1日1回、応援のクリック(タップ)を
していただけると嬉しいです
人気ブログランキング にほんブログ村
⇩ ⇩
両方押していただけるともっと嬉しいです
日々の励みになります
★しこり発見から治療までの経緯は⇒こちら
★さらに詳しい経緯を更新中⇒≪私の記録≫から
Source: りかこの乳がん体験記
コメント