内科医 ポイ活?イボ活? ネットニュースで「ポイ活」=「ポイントを集めること」についての記事が目に入ってきました。最初、「イボ活」かと思ってその記事に吸い込まれてしまった自分…そうさ、私はお尻のことしか頭にないのさっドンマイ、私…てゆーか、そもそも「イボ活」だ... 2021.01.30 内科医
内科医 男性は自分のお尻のヒダ(skin tag/皮垂)を気にするか? このブログは基本的に女性に向けて書いているので、今日の話題はちょっと内容がずれるかもしれません。今日もskin tagの話です。いいかげん、しつこいですかね。すみません…😓私はここ数年ほとんど女性患者さんの診察のみをしていて、男性は何か必要... 2021.01.27 内科医
内科医 さて、誰に自分の大腸内視鏡をやってもらおうか問題 最近、勤務先の適齢期(←内視鏡の😉)もしくは適齢期よりちょっと早めのスタッフの方々から、私に内視鏡をしてほしいと言っていただくことが増えました。私が内視鏡をしている姿を間近で見てきた(目の肥えた)スタッフの方々から、ご指名いただくのは本当に... 2021.01.25 内科医
内科医 肛門手術の裏ワザ②~普通の手術の常識が通用しません!だって毎日…~ まずはこれから肛門手術の裏ワザ①~普通の手術の常識が通用しません!だって毎日…~ところで、お尻は便が毎日通るため、常に細菌と接している傷となります。例えば、包丁で手を切った時などに、毎日そこに💩を塗りつけてるようなものです😱普通はそんなこと... 2021.01.24 内科医
内科医 肛門手術の裏ワザ①~普通の手術の常識が通用しません!だって毎日…~ ■傷をずらした方がいいこともある■キレイに縫い閉じない方がいいがいいこともある■わざと傷を細長くした方がいいがいいこともある裏ワザと言っても伊東家の食卓ではありません(←古い)びっくりされると思いますがこれ、全部、キレイなお尻に仕上げるため... 2021.01.24 内科医
内科医 いぼ痔の好感度が低すぎる件 外来で「症状の原因はいぼ痔ではなくて切れ痔です」とご説明すると結構な割合で「あーよかった、いぼ痔じゃなくて♥」と、おっしゃる方がいらっしゃいます。えーっっっと、わかりづらいと思うので何を言いたいかと言うと…いぼ痔はイヤだけど切れ痔なら仕方な... 2021.01.16 内科医
内科医 あなたの下痢は便秘が原因かもしれません 下痢でお尻がただれて・・・とご両親を連れてこられる方が時々いらっしゃいます。ご高齢の方に多いのですが、①基本的には便秘②お尻のところで便が詰まってしまった③その結果、そのわきから下痢便がお尻の外へちょろちょろと出てくるしかなくなってしまった... 2021.01.08 内科医
内科医 医者によって痔の数え方が違う衝撃的な理由!(再掲載) 「私は痔が何個ありますか?」よく聞かれる質問なので、再掲載します❗️これも外来でよく聞かれます痔とは言っても色んな痔がありますが、話がややこしくなるので、今回は一番メジャーな内痔核について書こうと思います。まずはこれを国民すべていぼ痔も... 2021.01.06 内科医
内科医 明けましておめでとうございます 今年もどうぞ宜しくお願い致します🙇普通の日常が早く戻りますように🍀↓有吉の壁に はまりまくりの兄弟恥ずかしながら、もちも食べない、おせちも食べない子ども達。さて、お正月、何を食べさせよう… Source: 埼玉の大腸肛門科(肛門・痔・大腸内... 2021.01.01 内科医
内科医 手術後、調子悪いのに、主治医から「治ったからもう来ないで」と言われた 手術後、調子悪いのに、主治医から「治ったからもう来ないで」と言われたこんな方もしばしば。肛門に限らず、一般的に手術は、たしかに、少ないとは言えど、おこりうる合併症があります。事前にある程度は説明されている先生がほとんどかと思いますし、10... 2020.12.30 内科医
内科医 診察前にお尻の毛は剃っていったほうがいい?…ただし 「診察前にお尻の毛は剃っていったほうがいい?」答え→→→必要なし!お尻の毛の量はひとそれぞれ。つるつるの方もいらっしゃいますし、毛深い方もいらっしゃいます。はっきり言います!この方、毛深いなーとかって目では全く見てません毛深さは診察には全く... 2020.12.28 内科医
内科医 きわどい相談も… 私が女性医師だからか、外来中、結構きわどい内容の相談を受けることがありますえぇーっと、このブログには載せられないような内容も😅むしろ、産婦人科で聞いてもらった方がいいかな、という内容もあり…いや、産婦人科でも範疇じゃないかも、のような内容も... 2020.12.27 内科医
内科医 大腸内視鏡検査中に患者さんとお喋りする医師、黙る医師 大腸内視鏡検査を受けられたことはありますか?今は軽い鎮静剤・鎮痛剤を使うクリニックが多いと思いますが、少しぼーっとする程度で、検査中のことはなんとなく覚えている方も多いかと思います。検査中、担当医師は色々お話(雑談?)してましたか?これ、結... 2020.12.25 内科医
内科医 開業するんですか? ブログを頻回に更新するようになってから、よく「開業するんですか?」と聞かれるようになりました。そう見えますかね?ブログを再開し始めたのは、伝えたいことがありすぎて、外来の診察時間の間には全てをご説明しきれないっていうのが大きな理由です↓過去... 2020.12.22 内科医
内科医 痔があるとVIO脱毛できない!?~肛門科医の視点から~ VIO(いわゆるアンダーヘア)の脱毛を考えている方で、「痔があるとOの部分の脱毛ができません‼️」「痔を治してから来てください‼️」と言われてしまい、来院される方が最近とてもとても多いです聖路加国際病院での研修同期の(美容)皮膚科の友人... 2020.12.21 内科医
内科医 うれしいような、恥ずかしいような 今日は、大好きなオペ室の看護師さんに「ブログ見つけちゃいました」、と声をかけていただきました。医療職としても先輩、母親歴も先輩であり、私がピヨピヨしていた頃から、お世話になっていた看護師さんです美人で優しく頼もしく、なりたい顔ナンバーワン... 2020.12.15 内科医
内科医 知人の紹介で 昨日も本当に多くの患者様にご来院いただき、それに伴い、待ち時間も長くなってしまい申し訳ありませんでした🙇(かと思えば、そこまで混雑しない日もあります…)友人や先輩から外来予約システムなどについて色々アドバイスをいただくことは多いのですが、... 2020.12.10 内科医
内科医 女性 skin tag/皮垂 専門外来!? 昨日の女性外来は「skin tag/皮垂 が気になるから取りたい」とおっしゃる方が本当に多かったです。skin tag専門外来!?かと思うくらい。私が先日、skin tagについて 立て続けて書いた記事を読んでいただいてるのでしょうか…?た... 2020.12.04 内科医
内科医 下痢であれば切れ痔にならないという思い込み!? 「下痢であれば切れ痔にならない」と思っている方はいらっしゃいませんか?これ、違います下痢でも、その刺激や水圧で切れますなので、「お尻が切れちゃったから、下剤飲んで下痢させとけば治るっしょ」と思っていたら危険です程度にもよりますが、下痢... 2020.12.03 内科医
内科医 痔核の意外な症状シリーズ②~「かゆみ」や「痛み」~ まずはこちらから痔核の意外な症状シリーズ①~「挟まった感じ」、「ムズムズ感」~一方、「かゆみ」「痛み」などに関しては、痔が原因でないことも多く、すぐ手術は決めないほうがいいかなという印象です。「かぶれ」や「神経痛」みたいなものが原因の場合、... 2020.12.02 内科医
内科医 痔核の意外な症状シリーズ①~「挟まった感じ」、「ムズムズ感」~ 「挟まった感じ」「ムズムズ感」「違和感」これらは痔核(いぼ痔)の症状の1つになりえます一般的には「出血」や「脱出」が有名な症状かと思いますが、上に挙げたものも痔の症状なのです「出血」や「脱出」にくらべ、主観的な症状なので、表現しづらいこ... 2020.12.01 内科医
内科医 熱い!本気の肛門手術~痔核編~② まずはこちらを。「熱い!本気の肛門手術~痔核編~①」で、この、入院施設でしか(出血のリスクなどから)やりづらいけど、根治性の高い「結紮切除」などを引き続き勉強するために、今も週1回、東京山手メディカルセンターに通っています。日帰り手術は難し... 2020.11.29 内科医
内科医 熱い!本気の肛門手術~痔核編~① 世の中には入院設備がある肛門科と外来手術しか行っていない肛門科がありますこの「入院できるかどうか」で、実は適応できる術式(手術の方法)が多少変わってきます出血のリスク(=根治性が高い傾向)がある手術だと、やはり、基本的には入院手術が理想... 2020.11.29 内科医
内科医 お尻のヒダと膣の周りのヒダが連続している? skin tag/皮垂編の補足ですまずはこちらを「おしりのヒダヒダ(skin tag/皮垂)を取りたい人はいますか?」を「肛門科でskin tagの手術が断られがちな理由~裏事情~」「skin tag/皮垂を取りたい意外な理由」「お尻のヒ... 2020.11.27 内科医
内科医 たまたま女性の大腸肛門科医… 本日のレディース外来も多くの方にご来院いただき、長時間お待たせして申し訳ありませんでした。ところで、近頃、「受診するのは大腸肛門科でなくてもいいかも?」とかちょっとうがった視点から色々考え直していますもし私が個人開業医だったら、こんなこと... 2020.11.25 内科医