内科医

内科医

診断後1日以内の治療開始と24時間管理、に尽きるのだが

パラリンピックが始まったけども、どこか遠い国の出来事のよう。 寝ている時以外すべて「コロナ漬け」の日々が今日も続いている。 診断時ないし診断後1日以内の治療開始、が最も大切だと思う。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

「授乳中患者の肛門疾患の特徴と課題、妊娠授乳期の肛門疾患の薬物治療/注意すべき肛門部感染性疾患について」

↓来月の女性医師大腸肛門疾患勉強会で発表を、とご連絡をいただきましたーこんな会です女性医師大腸肛門疾患研究会(jkk)の演題‌「授乳中患者の肛門疾患の特徴と課題、妊娠授乳期の肛門疾患の薬物治療/注意すべき肛門部感染性疾患について」※ちなみに...
内科医

野戦病院、1年半前からやってます

発熱外来の3つのテントが満員になり、 院内も満員になり異様な月曜日だった。 野戦病院は、1年半前からやってます。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

株式投資はレバレッジ取引ではなく現物取引に徹しよう

おはようございます。 2020年春にコロナショックで株式市場は大パニックになりましたが、その後の相場は好調そのもので、コロナショックがあったことすら忘れてしまいそうになります。 ところが、実際にはコロナショックによる大暴落があったのはたった...
内科医

女性医師大腸肛門疾患研究会(jkk)の演題

本年度の勉強会で、演者として発表をと、ご連絡をいただきました🙇女性医師大腸肛門疾患勉強会が始まり今年は6回目になるそうです✨肛門科女医の草分け的存在の山口トキコ先生が始められた、肛門診療にあたる全国の女性医師が集まる勉強会です。そこで、私が...
内科医

助産師さんと肛門疾患

どうやら妊娠中や出産後、お尻で困ったときは結構助産師さんが相談にのってくれるらしいです😊私のライフワークが「妊娠出産授乳と肛門疾患」なので、助産師さんともっと繋がりたいなー🍀実は義理の妹が助産師さんなので、すでに濃厚なパイプがありますが😉「...
内科医

100点を目指さず70点を目指して気楽に生きよう

おはようございます。 どんな分野にも上には上がいるもので、100点満点を目指しだすと際限なく努力をする必要があります。 もちろん、自分が絶対に負けられない専門分野において100点を目指すのは素晴らしいことだと思います。 一方、自分の専門分野...
内科医

東京都医師会から変わる

第四波は、大阪・兵庫が惨状だったが、僕達は学んだ。 第五波は、東京が第四波時の大阪・兵庫と同じ状況に。 しかし東京都医師会が明確なメッセージを発している。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

便潜血検査陽性者に「大腸カメラを強く勧める」医師は約7割←衝撃的でぶっ倒れそうになりました!

便潜血検査陽性者に「大腸カメラを強く勧める」医師は約7割とある医師向けのサイトで行ったアンケートによると回答者1153人のうち、便潜血陽性者に「大腸内視鏡を強く勧める」医師の割合は約7割だったそうです😱😱😱私的には、3割も「強く勧める」以外...
内科医

「自分軸」のない投資は退場のリスクが高い

おはようございます。 投資に絶対的な正解はなく、各個人が目標を定め、その目標を達成するための道筋が描けていればそれでよいのだと思います。 しかし、日々のニュースやSNSで膨大な情報が飛び込んでくる現代社会においては、その情報の価値・信憑性を...
内科医

ワクチン後死者を悼む

身近な知人の母親が、ワクチン接種後に亡くなられた。 同様に僕自身が知っているだけで数人亡くなっている。 コロナで亡くなった人も数人知っているが、同数位か。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

口コミ…

思うことがあって、ふと、先輩クリニック(産婦人科医)のホームページを検索してみました😊今の時代、「口コミ」ってすごいんですね。検索するとすぐ口コミも一緒に出てくる…😨私の大好きな、優しくほんわかした先生なので先生のことを悪く書いているものは...
内科医

自分の命を守るのは"かかりつけ医"次第

尼崎はもちろん、大阪や関東からの悲鳴メールが多すぎる。 こんな異常事態を「放置」している国には、絶望しかない。 皆さん、頼りになる"かかりつけ医"は自分で探して下さい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

体育館を使う福井モデルはいいね

福井県は日本一幸福な県、と言われている。 そこで体育館を療養所として利用している。 相馬市に続いて、福井モデルを紹介したい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

高配当株投資の良さを実感するには3,000万円以上を目指そう

おはようございます。 配当金は文字通りの「不労所得」であり、毎月のキャッシュフローを改善してくれるため非常に魅力的です。 一方で、配当金のありがたみを本格的に享受するためには、まとまった規模で高配当株投資を実践する必要があります。 以下で詳...
内科医

「感染爆発を最優先に」しているから、まだまだ増える

総理は、何度も「感染爆発を最優先に」と発言して炎上。 たしかにこの調子、無策だとまだまだ増えるのは確実だ。 政府はこの難局を乗り越える気がない、ことが分かった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

アルゼンチンかぁ~w(゚o゚)w オオ-

アルゼンチンからもアクセスが…。。。アラ(・・?と、驚く一方で…今日は休診ですので、午前中は医師会にコロナ対応物資の配給を頂きに行ってきました。手袋・マスク・フェイスシールド・防護服・アルコールなどです。大切に使わせて頂きたいと思います。あ...
内科医

掃除と整理整頓を徹底してモノに溢れない生活をしよう

おはようございます。 私は20代の頃は本来は必要のないものまでつい買い物をしてしまい、家の中が使わないもので溢れかえるといった生活をしていました。 今では自分の物に対する価値観がだいぶ明確になり、自分の生活を本当に豊かにしてくれる物がだいぶ...
内科医

【これからコロナ医療に関わろうかなと迷っている開業医に】

連日、全国の医師から「コロナ患者さんの診かた」に関する質問を頂く。 尾崎会長が率いる東京都医師会は、自宅療養者への支援に意欲を示した。 今日は僕の考えを書いてみます。 あくまでも「個人の感想」、ですが。 Source: ドクター長尾和宏ブロ...
内科医

支出を「見える化」するためにクレジットカードの明細を定期的に確認しよう

おはようございます。 皆さんはクレジットカードの明細を定期的に確認しているでしょうか? 毎月の支出の大半を1枚のクレジットカードに集約することで、毎月の支出を100%可視化することが可能です。 家計管理の基本は支出を正確に把握することですの...
内科医

【自宅やホテルで療養されている方に】

今、自宅やホテルで療養している方が、何万人もいる。 その方々に、長尾からメッセージを送らせてください。 大変でしょうが、一つでもお役にたてたら嬉しいです。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

妊娠授乳と痔の軟膏について

秋に行われる「女性医師大腸肛門疾患勉強会」で発表の依頼をいただき、現在スライドを作成中です。そんななか、タイムリーに「妊娠授乳と痔の軟膏」について最近インスタグラムのDMで質問をいただきました🙏今回の会のメインテーマではないのですが、このト...
内科医

株式投資の雪だるまの芯は1,000万円を第一目標としよう

おはようございます。 株式投資、特に長期投資における最大の武器は時間、つまり複利の力です。 そして、この複利の力というのはパーセント(%)で動くことを忘れてはいけません。 若い時期にまとまった金額を用意するのは大変ですが、複利の性質を考えま...
内科医

今日の患者さんたち

今日はお盆なのでどの医療機関も閉まっていた。 でも、うちは18年前から年中無休でやっている。 敗戦記念日のクリニックの様子を記録しておく。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

「おしりたんてい」はスゴイ!

「おしりたんてい」、本当に人気ですよね👏子供が大好きなネタ「おしり」と「おなら」をテーマにしたアニメ🚸敵の帽子は💩の形をしています😆デザートはスイートポテト🍠「失礼こかせていただきます」と言いながら、口からおならを出して敵を一撃で倒すんです...