内科医 李登輝さんを悼む 昨夜、臨時ニュースが、飛び込んできた。 李登輝さんが亡くなったという知らせだ。 その意味が分かる日本人がどれだけいる? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.31 内科医
内科医 尊厳死と安楽死を混同していないか 京都嘱託殺人事件の報道を眺めているが、 一言では言えない問題が、たくさんある。 せめて尊厳死と安楽死は区別して欲しい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.30 内科医
内科医 「暴露」と「感染」は違う 先日、高橋教授の「7段階モデル」を紹介した。 そしたら、今日の夕方、診察中に電話があった。 怒られるのかと思いきや、お礼を言って頂いた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.29 内科医
内科医 尊厳死協会の見解 嘱託殺人事件に関する日本尊厳死協会の 見解が、協会のHPに掲載された。→こちら 今後、尊厳死の議論を深めていきたい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.28 内科医
内科医 もしもオンラインが対面より高い診療報酬だったら オンライン診療は患者さんには大人気だけど お医者さんや医師会には大変な不人気である。 でも、もしも対面診療よりも高かったらどう? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.27 内科医
内科医 春馬君、泣くわー この2日間、春馬君のことをずっと考えている。 そこにALSで嘱託殺人で亡くなった女性が被る。 なんでこの世から自らの意思で居なくなったの? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.26 内科医
内科医 高橋泰教授の7段階モデルで考え直すべき 新型コロナは、インフルより怖くない。 現在の施策は軌道修正べきであるなど、 高橋泰教授が述べているとおりである。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.25 内科医
内科医 東京の現状と今できること。 東京両国のホテルの灯り左のホテルは両国第一ホテル・右のホテルは新しくできたアパホテル中央はNTTの基地局になります。ホテルの灯りをみれば分かる通り、殆ど客室の灯りが付いていません。それほど東京のホテルの稼働率が低く、1~2割程度しかないとの... 2020.07.24 内科医
内科医 三浦春馬さんショック 三浦一馬さんの自死が大きな波紋を起こしている。 私j自身もとってもショックで、かなり凹んでいる。 コロナの影響で自殺する人が増えないことを祈る。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.24 内科医
内科医 PCRしないと出勤させてもらえない会社 微熱でPCR検査を求める患者さんが数人は来る。 ただの風邪だと言っても、納得しない人が多い。 PCRをしないと出勤させない会社が増えてきた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.23 内科医
内科医 新宿歌舞伎町「コロナ特区」 都知事が「不要不急の外出はしないで」というなか、 国は「Go Toキャンペーン」とは、摩訶不思議な今。 兵庫県知事から「諸悪の根源」と名指しされた東京。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.22 内科医
内科医 合理的に備える 月刊公論8月号は、「合理的に備える」で書いた。→こちら 日本はたまたまラッキーなだけで合理的ではない。 開業医をもっと活用すれば市民は安心できるはず。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.21 内科医
内科医 【オンライン初開催】骨盤底筋トレーニングヨガ指導者養成講座 「骨盤底筋トレーニングヨガ指導者養成講座はオンラインでの開催はありますか?」 高尾美穂の様々な講座がオンラインでの開催となり始めた4月以降に、1番お問い合わせが多かったこの質問!ついに、「開催します!」と言える時が来ました。オンラインでの初... 2020.07.20 内科医
内科医 疲れ果てた貴方、コロナの「幻」を恐れたのー まだ、コロナをすごく恐れている貴方へ。 コロナは性格がかなり変わってきました。 この騒ぎはもしかしたら、「幻」かもね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.20 内科医
内科医 感染拡大にどう向き合う 報道は、全国各地の感染拡大一色になっている。 またか!という感じであるがどう対峙すべきか。 すでに、医療従事者も市民もピリピリしている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.19 内科医
内科医 喘息発作に対する経口ステロイド。何を選ぶ? 効果は? 今回の質問は、喘息発作に対する経口ステロイドについてです。 外来での幼児の喘息に対する経口ステロイドの適応について迷っています。 処方する場合のステロイドの種類と用量についても、ご教示ください。 喘息発作に対して外来での経口ステロイド さっ... 2020.07.18 内科医
内科医 コロナよりも風評が100倍怖い 東京で感染者が増え大騒ぎになっている。 気持ちは分かるが、みんな何が怖いのか? 僕は、コロナよりも風評が100倍怖い。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.18 内科医
内科医 コロナチャンネル もうすぐ100回 思い付きで始めた「コロナチャンネル」が90回を超えた。 チャンネル登録者も900人近くまで増えてきている(嬉)。 叶うならば、1000人越えで、100回を迎えたいなあ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.17 内科医
内科医 認知症=精神科専門ビジネス? 医療の世界で認知症と言うと、抗認知症薬ビジネス。 一方、介護の世界では、「精神科専門ビジネス」か。 認知症を食い物にする人たちは、ビジネスの世界だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.16 内科医
内科医 不思議なことばかり 豪雨被害に遭われた見舞われた方にお見舞い申し上げます。 毎年、線状降水帯など聞いたことが無い豪雨が悪化の一途。 そんななか、ニュースを観ていたら不思議なことばかりだ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.15 内科医
内科医 祖母のタバコ きらめきプラス7月号の質問は、22才の 女子大生から祖母のタバコに関するものだ。 そもそも、であるが、回答した。→こちら Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.14 内科医
内科医 もう、コロナで死なないよ 東京で連日感染者が200人超えと テレビの速報や新聞が報じているが、 正直、僕には意味が全く分からない。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.13 内科医
内科医 夜の銀座の街を眺めて…(?_?) 7月11日(土)夜10時10分頃の銀座の街「世の中…どうなっているんだろう???」てな訳で、仕事帰りに夜の街をドライブして来ました。いつもは混雑している銀座を避けようと昭和通りを通りますが「今日は中央通りを通ってみよう!」と、ね。「綺麗だよ... 2020.07.12 内科医
内科医 第二回全国公開在宅テスト さて、第二回全国公開在宅テストをやります。 実は第一回同様、医師国家試験そのものです。 前回、満点の市民もいましたが、誰でもOK。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.12 内科医
内科医 「死ぬかも」「退職希望」 永寿総合病院の医師・看護師は「死ぬかも」と。 東京女子医大の看護師は「退職希望」とのこと。 今後、医療職を希望する若者は減りそうな予感。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2020.07.11 内科医