内科医 パートナーにお尻のイボを指摘された!? 「彼氏/パートナーにお尻のいぼを指摘された⤵️」こんな方も多いです😥※今回は特にスキンタグや肛門皮垂が目立つ方のケースを想定してます。男性向け週刊誌?とかには、パートナーのスキンタグを見てがっかりした、という投稿?などもあるようです(という... 2022.01.17 内科医
内科医 吉本の芸人さんと専門家のどちらを信じますか? 重症化しない病気に、重症化予防のために打て打て!と、専門家は言う。 3月になったらオミクロン専用のワクチンが出るって今のは効かないの? でも今のうちに3回目は打っておけ、ってなに? 馬鹿にしていない? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.17 内科医
内科医 東京のオミクロン流行は収束傾向? クリックで拡大できます。ん~~~東京の感染状態がどんなもんなのか?そんな訳で同じ曜日の感染者数を前の週の同じ曜日と割ってみた訳。その結果が上の図になります。赤い字が倍率になります。最初の1.3という数字は12月19日と26日の感染者を割って... 2022.01.16 内科医
内科医 既感染者のほうが多数派になる時 既感染者が多数派になる時はいつになるのかな? 欧州は早晩だと宣言しているので大したものだ。 日本も、そろそろそれに近い時期に来ているか? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.16 内科医
内科医 風邪の抗体はついてもすぐに落ちるもの 「抗体脳」は「ワクチン脳」と同義語である。 重要ではない抗体は、速やかに低下するもの。 でも、免疫を知らない免疫学者が煽っている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.15 内科医
内科医 5度目のデジャブ またまた保健所崩壊 またまた「保健所崩壊」に陥っている。 幸い、みんな軽症なので悲壮感はない。 このパニックは5回目のデジャブ(既視)。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.14 内科医
内科医 法律が国を殺す 沖縄では600人以上の医療従事者が隔離され病院が回らなくなったと。 東京・大阪でも、医療・介護従事者の隔離が進むと医療崩壊をおこす。 いやもしかしたら「保健所崩壊」のほうが先で、誰もいなくなるかも。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.13 内科医
内科医 「コレクテイブ 国家の嘘」 「コレクテイブ 国家の嘘」というドキュメンタリー映画の話題。 32受賞・50ノミネート、2021年アカデミー賞2部門ノミネート。 機会があれば是非観て、考えて欲しい、極めて質の高い映画だった。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.12 内科医
内科医 とんかつ屋の娘が大腸肛門科医になった理由② まずはこちらを。「大腸肛門科」を選んだ理由①医者として働き始めた時には、女性の力になれるような科に進みたいと思い、もともと乳腺外科(乳癌など)を考えていました🍀乳腺外科になるには一般的な道としてはまずは「外科」に進むことが多いです✨それで医... 2022.01.11 内科医
内科医 コロナ禍におけるリビングウイルの意義 コロナですっかり忘れられた「リビングウイル」。 でも、本当はコロナ禍で一番大切な命題だった。 オミクロン株の今、再び、その意義を考えたい。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.11 内科医
内科医 新春雑感… 明けない夜はない 新しい年が明けました. 年末年始は長女や次女夫妻が訪れてくれ賑やかでした.今回はどこへも遠出はせず,近隣の神社への初詣,市内のホテルで催された新春ビュッフェや南京町に出かけたりし,平凡ですが穏やかで楽しいひとときを過ごしました.街は多くの人... 2022.01.10 内科医
内科医 楽天お買い物マラソンで購入すべきおすすめ商品7選 おはようございます。 2022年1月9日〜16日まで楽天市場でお買い物マラソンが開催されています。 楽天市場で特にお得なのは「5と0のつく日」なので、今回は10日か15日がおすすめということになります。 私は楽天プレミアムカードのユーザーで... 2022.01.10 内科医
内科医 基地とワクチン 沖縄や岩国の米軍基地からオミクロン株が広がっている。 コメンテーターは「けしからん!」と叫んでいるけども、 「そもそも」、という視点から議論すべきではないのか。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.10 内科医
内科医 とんかつ屋の娘が大腸肛門科医になった理由① ほとんどの方はそんなこと興味ないかと思いますが、よく、何で「大腸肛門科」を選んだか聞かれます💦実際、女性で「大腸肛門科」をメインに診療している医師はかなりの少数派です💦変わり者というわけではない(と思ってます)が、やっぱり担当する医師がど... 2022.01.09 内科医
内科医 東京のオミクロン株流行について 阪大の中野先生のコロナの推移を示すグラフです。多分、南アでの感染の状況からみて…2ヶ月程度でオミクロン株は一時収束するものと思われます。東京での最大の感染者数は5,000から10,000に達するでのは?驚くことはなくインフルエンザは、もっと... 2022.01.09 内科医
内科医 VOOとeMAXIS Slim米国株式(S&P500)はどちらが良いのか おはようございます。 当ブログの読者から、「投資信託とETFのどちらに投資すべきか」について以下の質問をいただきました。 はじめまして。 いつも貴殿のブログを拝見させて頂いているものです。 まず初めにいつも有益な情報をご発信頂きありがとうご... 2022.01.09 内科医
内科医 どうして風邪で大騒ぎするの分からない インフルエンザや風邪とよく似ているという。 重症化率は低く、無症状の人も多い、という。 ワクチン打っても感染する人が多い、という。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.09 内科医
内科医 楽天銀行のマネーブリッジ設定時の普通預金金利が改悪 おはようございます。 2022年4月1日から、楽天銀行のマネーブリッジ設定時の普通預金金利が変更されます。 www.rakuten-bank.co.jp 普通預金残高が300万円以下の部分は金利0.10%と変更ありませんが、300万円を超え... 2022.01.08 内科医
内科医 オミクロン=集団風邪? オミクロン株の症状は、発熱や咳や鼻水などが主で インフルエンザに似ていて検査しなと区別できない。 これまでは冬になると「集団風邪」が流行っていた。 Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.08 内科医
内科医 「肛門科女医が今年1年でやりたいこと」→達成度を振り返る 遅れましたが、明けましておめでとうございます🎍昨年の抱負を振り返ってみました🍀1️⃣一般的なお尻の手術のスキルアップ‼️毎週毎週、東京山手メディカルセンター手術がとてもとても上手な先生の助手に入れさせてもらい続け、真似できる技術をどんどん取... 2022.01.07 内科医
内科医 楽天証券の「投資信託資産形成ポイント」のポイント進呈条件が改悪! おはようございます。 楽天証券には、投資信託の保有残高に応じて楽天ポイントが獲得できる「投資信託資産形成ポイント」というサービスがあります。 今回、2022年4月1日からポイント進呈条件が変更になるというアナウンスがありました。 www.r... 2022.01.07 内科医
内科医 「ワクチン脳」の行きつく先 寝ても覚めても「ワクチン」のことしか言わない医者。 専門家や有識者や政治家も異口同音で市民は妄信する。 何かウラがあるのか?単に偏ってるのか?それとも? Source: ドクター長尾和宏ブログ 2022.01.07 内科医
内科医 雪かき…終わりました! 雪かきが終わりましたぁ。。。久しぶりの雪かきでしたが、スタッフも協力してくれてクリニックの前の雪が片づきました。今日中にしないと明日には凍っているから…今日、やった方が楽だもんね。d(^-^)ネ!クリニックを持っていると「雪かき」が必要なん... 2022.01.06 内科医
内科医 楽天証券が「米国株積立」と「米国株ポイント投資」をスタート! おはようございます。 2021年12月26日から、楽天証券が「米国株積立」と「米国株ポイント投資」サービスを開始しています。 www.rakuten-sec.co.jp 最近は楽天銀行のマネーブリッジ利用時の普通預金金利低下や、投資信託資産... 2022.01.06 内科医