内科医

内科医

メンタル面でのリスク許容度を高めるにはどうすればよいか?

おはようございます。 当ブログの読者からリスク許容度に関して以下の質問をいただきました。 いつも楽しく拝見させて頂いております。 早速ですが、リスク許容度についてアドバイスいただけたらと思いご連絡させたいただきました。 ■現在の状況 総資産...
内科医

コロナよりもワクチンのほうが怖い

毎日、ワクチン後遺症の人が来る。(コロナ後遺症ではない!) 一方、もう1ケ月くらいになるかな、コロナの人はいなくなった。 そうなると、コロナよりもワクチンのほうが怖くなるのは当然。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

自宅放置死者を悼む

東京都での自宅放置死の報道を観た。 病院長は記者会見で「第五波が想定外 だったので・・」と言い訳していたが。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ゼロから始める資産形成の攻略法その1「絶対に頭に叩き込んでおくべき数式とは?」

おはようございます。 あらためて自分のブログを見直していたのですが、毎日書きたいことを書きたいように書いていただけなので、情報があちこちに分散していることに気が付きました。 投資は分散投資が基本ですが、ブログの情報まで分散してしまっては全く...
内科医

骨盤底筋トレーニング【YUI】で目からウロコの体験!

先日アップした骨盤底筋トレーニング【YUI】についてまず、尿もれや子宮脱などの骨盤臓器脱、性交痛などカバーする範囲が広い🍑尿もれに対して内科で飲み薬をずっと処方されてたけど、その原因は臓器脱だった!とか、はやりの「膣トレ」についてのウソホン...
内科医

「若さ」こそが積極的にリスクをとるための最大の武器

おはようございます。 投資というのはリスクを背負うことでその見返りとしてリターンを得るものです。 よって、原則として低リスクな投資から期待できるリターンは低く、ハイリスクな投資から期待できるリターンは高いです。 もちろん、投資手法によってこ...
内科医

思い切って始めよう、ザイタク

在宅医療を希望しても始め方が分からないとの質問。 そりゃそうだよね、それまでは病院しか知らないし。 じゃあ、基本事項を分かり易くお伝えしましょう。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【オンライン】2022年1月2日(日)新春GyneYogaワークショップ

気づけばもう2021年もあと少し。 2022年1月2日(日)に、恒例の新春GyneYogaワークショップを開催いたします。 日程:2022年1月2日(日) 時間:10:00〜12:00 参加費:現在調整中 使用ツール:Zoom 詳細は決まり...
内科医

資産規模が小さいうちは株式集中投資もアリ

おはようございます。 私個人の意見としては、資産規模が小さいうちは数ヶ月分の生活防衛資金を確保したうえで株式に全力投資でよいと思います。 債券や金、REITなどのアセットを保有する必要性は低く、シンプルに無リスク資産は日本円で、リスク資産は...
内科医

ファクターXとオミクロンとワクチン

ファクターXの一部は日本人に多い白血球型(HLA)だ、と理研で解明された。 一方、オミクロン株は感染力が強くても重症化しにくいことが分かってきた。 しかし、ワクチンは3回目も打て、そして子供にも打て、が国策になってきた。 Source: ド...
内科医

科や職種をこえて、患者様のために力をあわせるってスゴイ!

今日はWomen' Body Labo様からお誘いいただき、WEBセミナーでお話させていただきました😊私の予定が合わず、事前収録でしたが🙏 Body Laboは「地域で他職種と連携して、産前産後を中心とした”女性を守るからだケア”を普及する...
内科医

キースへリング・プロジェクト…とか?

この絵…なんとなく好きなんだよなぁ。。。そんな訳で…この絵を買っちゃいました!!(^^)!でも…さ。と、来たらビックリ!3つに分かれているし、額がないんだよなぁ。30x70cmx3枚…なんだよなぁ。(;^_^Aそんな訳で…次は額を買わねば!...
内科医

Kindleの50%ポイント還元セールのおすすめ商品5選

おはようございます。 AmazonのKindleストアで12月16日まで冬のキャンペーン・セールが開催されており、対象商品が50%ポイント還元になっています。 定価販売が原則の書籍を実質半額で購入できるのは大きいですね。 楽天ブックスでもポ...
内科医

ブレイクスルーって

つくづくモノは言いようやなあ、と思う。 「無効」のことをブレイクスルーと言う? 英語ではなく日本語で言って欲しいなあ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

骨盤底筋トレーニング行ってきました!!オススメ!!!!!

今日は骨盤底筋トレーニングの施設で見学&体験してきました🙆尊敬してやまない聖路加の後輩で、泌尿器科/美容外科の藤崎先生の元同僚ナースさんの北條裕紀恵さんが開業されている施設です🍀長年女性泌尿器外来で勤務されてきたご経験があり、藤崎先生もめっ...
内科医

小さな試行錯誤を経て自分の理想の投資に近づこう

おはようございます。 株式投資を長く続けるうえで、自分の身の回りの生活状況や仕事の状況、家族構成まで様々な変化が訪れることはほぼ間違いなく、それらといかに上手く付き合っていくかが大変重要です。 常に変化し続ける世の中において、いきなり100...
内科医

3回目の接種につきまして

3回目の接種について毎日、質問される。 いろいろと医師のあいだで協議した結果、 当院では3回目の個別接種はやらない事に。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【12月13日:新著発売】生理周期に合わせてやせる!超効率的フェムテックダイエット

2021年12月13日(月)に新著『生理周期に合わせてやせる!超効率的フェムテックダイエット』を池田書店より発売いたします。 現在のところ、イベントの予定はございませんが、確定しましたら当ページにてお知らせいたします。 食事制限を頑張ってい...
内科医

【12月22日まで】高尾美穂オリジナル「日めくりカレンダー」販売中

この度、高尾美穂オリジナル「日めくりカレンダー」が完成いたしました! 一日ひとこと、高尾美穂と一緒に毎日を過ごしている、そんな気分になっていただけたらと願い、1つ1つ言葉を選びました。 発売に伴い、『言葉選びについて考える』Zoomオンライ...
内科医

onpオンライン親子サークル様に

onpオンライン親子サークル様に取り上げていただきました🙇ありがとうございます🙏↓続きはインスタリンク Source: 埼玉の大腸肛門科(肛門・痔・大腸内視鏡)ママ女医のブログ
内科医

【楽天スーパーセール】クリスマス〜年末に楽しみたいスイーツ5選

おはようございます。 2021年12月11日(土)まで3ヶ月に1度の楽天スーパーセールが開催されています。 コロナは収束には至りませんが、幸い日本では患者数も比較的抑えられています。 これからクリスマスや年末年始がやってきますし、昨年は家族...
内科医

11日横浜も25日大阪も半日で満席になりました

12月11日は、横浜で「ワクチンを考える会」をやります。 12月25日は、大阪で同様の会を当事者の参加も得てやる。 どちらも、たった半日で満席、になってしまいました。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

投資初心者は投資対象も時間も適切に分散しよう

おはようございます。 投資初心者の方ほど投資対象も時間も徹底的に分散することがオススメです。 投資対象の分散というのは、わずか3つや4つの銘柄に自分の財産を集中投資せず、せめて数十銘柄に分散することを指します。 時間の分散というのは、手元に...
内科医

陰謀論者ではありません

僕は陰謀論者ではありません。 ただの町医者、現実論者です。 中庸でモノを考えたい者です。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

■Q&A■最近出産しました。臨月あたりからお尻に何か出てて、産後もたまに出ます。これは痔ですか?

今日もストーリーズの質問から。これはおそらく妊娠後期〜出産時にできた血栓性外痔核かと思われます💦出たときに痛くなければ、もしかしたら中から脱出した内痔核(または、それに加え、ちょっした外痔核の残がい)かもです。普段困ってないのであれば、経過...