ドクター

内科医

「痛くない」と「けったい」の観る順番

今日(昨日)は、銀座初日で舞台挨拶をした。 やっぱ役者さんは面白い、世界が違い過ぎる。 我が人生にこんな日があることを、感謝した。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

【書評】鈴木祐『最高の体調』を読んで文明病を撃退しよう

おはようございます。 本日は鈴木祐さんの『最高の体調』の書評です。 文明病とは、科学技術の発達するスピードに人間が進化するスピードが全く追いつかないことで発生する体調不良のことです。 現代人は、一日を通じてデジタル機器に触りまくり、自然に触...
内科医

日本では絶対できない「チャレンジ試験」

英国で人工的な感染実験が行われるそうだ。 コロナがどのように感染するか興味がある。 日本では絶対にできない研究で、すごいね。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

新型コロナウイルス感染症対策 2/20 (土) ペア割

高血圧とは私たちの血圧は、ちょっとしたこと(からだを動かす、寒さを感じるなど)で上昇します。こうした一時的な血圧上昇は、高血圧とはいいません。高血圧とは、安静状態での血圧が慢性的に正常値よりも高い状態をいいます。高血圧になると血管に常に負担...
その他ドクター

気になる置物②

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆前回の続き!尖った置物って一体どんな???どうぞー!!気になりすぎて散歩ついでに見て回ったけど、尖った置物らしきものはこれくらいしか見つからなかった🐈もしかしたらコレだったのかもしれない・・・?!みんな...
内科医

緊張max!自分だったら、股と尻、どっちが恥ずかしいか?

昨日の思いつめたような記事で、個人的に色々励ましのご連絡いただき、本当にありがとうございました🙏では早速本題。レディース外来では、何年も悩んでやっとの思いで受診される女性の患者さんも多く、ドキドキしすぎて、テンパって、汗ダラダラで診察を受け...
内科医

ワクチン狂騒曲

毎日、どこに行っても誰と会ってもワクチンの質問。 正直、ウンザリで、国にはしっかり広報して欲しい。 でもワクチン狂騒曲はまだ始まったばかりだと思う。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
内科医

ポートフォリオに金(ゴールド)を組み込む意義

おはようございます。  当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 40前の外科医です。 いつも情報発信をありがとうございます。 株式(非課税枠を最大限に利用)+キャッシュでポートフォリオを構成しておりましたが、 ゴールドをポートフォ...
その他ドクター

新型コロナウイルス感染症対策 2/19 (金) ネットクーポン

腰痛はとても厄介で原因は多岐にわたります。にほんブログ村マッサージ・指圧ランキングご訪問いただきまして誠にありがとうございます。腰痛症は、いわゆる「ぎっくり腰」と呼ばれる急性腰痛症と、痛みがあったりなかったりをくり返す「慢性腰痛症」に分かれ...
内科医

非常事態宣言の効果とは?

日本のコロナ感染曲線スエーデンのコロナ感染曲線日本は非常事態宣言をしており、スエーデンはしていません。この異なる状況で…感染曲線は、ほぼ同じです。。。北半球にある日本とスエーデンですから…「季節変動が大きな要因となっていることに尽きる」と思...
内科医

外来パンク状態と今後の働き方~ちょっとでも早い受診につなげたい~

ここのところ、ありがたいことに、外来がとても混んできています数多くの肛門科の中から、私の外来を選んできていただくのはとてもありがたいことです🙇いや、たまたまお仕事の定休日なだけかも…😓自意識過剰かも…😓女医なら誰でもいい人だっていっぱいいる...
内科医

「痛くない死に方」2月20日初日

いよい今週末に「痛くない死に方」が公開される。 初日の銀座では柄本、宇崎、奥田さんと伴明監督 らと並んで舞台挨拶をする。司会は笠井アナ、だ。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
外科医

婦人科系癌に対する動注化学療法

◆ブログランキングに参加してます◆ ガンちゃん先生が行っている肝臓がんの治療を 一人でも多くの人に知って頂くために、 1日1回、下のマ-クをそれぞれクリックお願いします!            みなさん、おはようございます2代目ガンちゃん先...
その他ドクター

新型コロナウイルス感染症対策 2/18 (木) ネット割

肩こりを予防するには正しい姿勢を心がけ、適度に運動することがとても大切です。日常生活が原因のいわゆる肩こりは、仕事や家事などから筋肉が疲労して、肩こりを起こします。ほとんどの場合は自然に治すことが出来ます。毎週木曜日は、肩こりの原因と症状、...
内科医

親子とも認知症の場合は

世間はコロナ一色であるが、僕はがんと認知症一色。 この1週間に、認知症の方を2人ほど保護入院させた。 一番困っているのは、「おひとりさまの認知症」と、 Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

気になる置物①

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は気になる置物の話ー!!どうぞー!!なにか鉄のような尖ったよくわからない置物だったらしい・・・一体何なのだろう~~~?!気になりすぎる~~~!!後編に続く!!飾りも時に凶器となる・・??読者登録で漫...
内科医

絶対痛くない大腸内視鏡?実際のところ…

大腸内視鏡いわゆる「自分はカメラが上手です」とか「痛くないです」とか「患者さんの満足度高いです」とかホームページなどでうたっているクリニックで過去に内視鏡を受けられたことがある患者様で「前回、そこのクリニックでは、カメラがかなり痛くてしんど...
内科医

夫婦で資産形成をする時に注意すべきポイント

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。 ちゅり男先生 毎日ブログを拝見させて頂き、日々大変勉強させて頂いております。 30台前半、都内で勤務医をしている者です。 先生のブログを拝見し、2019年夏より、資産形...
その他ドクター

新型コロナウイルス感染症対策 2/17 (水) クーポンプレゼント

生活習慣病予防についてご紹介いたします。生活習慣病は、今や健康長寿の最大の阻害要因となるだけでなく、国民医療費にも大きな影響を与えています。その多くは、不健全な生活の積み重ねによって内臓脂肪型肥満となり、これが原因となって引き起こされるもの...
内科医

で、結論は!?

子供や家族の診察に付き合うとき(もちろん自分もですが)、せっかちな私は、早く結論を知りたい派です病状説明や結果説明の時に前置きが長いと、「で、結論は!?」と、途中で話を遮ってしまいたくなります…😓←もちろん、失礼なので、しませんが…でも、こ...
内科医

インデックス投資の鍵は自分に合った非課税制度を上手に選択すること

おはようございます。 当ブログの読者から以下のご質問をいただきました。  ちゅり男様 はじめまして。 資産形成を始めたばかりの41歳会社員(女性)です。 色々と勉強する中でちゅり男さんのブログに出会いました。 いろいろな種類の投資信託やET...
内科医

どうして死ぬまで抗がん剤をやるんやろ?

なんか、相当数のお看取りと同じ日の新規在宅と 入れ替わりが激しく、名前を覚えた頃にお別れだ。 なんだか切ない。切なすぎて、凹んでいる・・・ Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

新型コロナウイルス感染症対策 2/16 (火) オールタイムサービス

新型コロナウイルス感染症への対策についてにほんブログ村マッサージ・指圧ランキングご訪問いただきまして誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染症への対策について手洗いや換気、アルコール消毒などを徹底的に行い、マスク着用で対応いたします...
内科医

文春オンラインに映画の単独インタビュー

最近、週刊現代などに加えて「文春砲」にも載ることが増えた。 今週号の週刊文春には「自粛の弊害」で載っている。→こちら そして「文春オンライン」に僕のインタビューが載っている。 Source: ドクター長尾和宏ブログ
その他ドクター

紙カルテにおススメなグッズ?!

アロ~ハ☆今日も元気なデルぽんで~す☆本日は紙カルテなお話~!!手帳にも通ずる?!外来病棟で見つけたアイテムを漫画にしたよ!どうぞー!!最新のページとか検査のページとか、開きたいところが一発で開ける快感〜〜〜!!クラスタージャパン フィルム...